研究者
J-GLOBAL ID:201801021381911298   更新日: 2023年12月05日

長谷川 晃

ハセガワ アキラ | Hasegawa Akira
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 放射線科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2023 虚血性心疾患画像診断支援のための深層畳み込みニューラルネットワークの開発
  • 2017 - 2023 心臓カテーテル撮影における動画倍速駆動処理技術の開発
論文 (16件):
  • Akira Hasegawa, Katsuhiro Ichikawa, Yusuke Morioka, Hiroki Kawashima. A tin filter's dose reduction effect revisited: Using the detectability index in low-dose computed tomography for the chest. Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB). 2022. 99. 61-67
  • Akifumi Yoshida, Yohan Kondo, Norihiko Yoshimura, Tatsuya Kuramoto, Akira Hasegawa, Tsutomu Kanazawa. U-Net-based image segmentation of the whole heart and four chambers on pediatric X-ray computed tomography. Radiological physics and technology. 2022. 15. 2. 156-169
  • 長谷川 晃, 吉田 皓文, 児玉 直樹. 冠動脈CT画像における石灰化とステントの高精度な自動分類を目的とした深層学習改良の試み-Deep learning improvement for accurate automatic classification of calcification and stents in coronary computed tomography angiography. JART = 日本診療放射線技師会誌. 2022. 69. 4. 365-371
  • Akifumi Yoshida, Yongbum Lee, Norihiko Yoshimura, Tatsuya Kuramoto, Akira Hasegawa, Tsutomu Kanazawa. Automated heart segmentation using U-Net in pediatric cardiac CT. Measurement: Sensors. 2021. 18. 100127-100127
  • 長谷川, 晃, 吉田, 皓文, 二木, 来菜, 李, 鎔範. 冠動脈 CT における石灰化とステントの自動分類のためのDCNN 構造最適化. 新潟医療福祉学会誌. 2020. 20. 2. 9-15
もっと見る
MISC (32件):
  • 長谷川晃, 佐藤公紀, 松田莉歩. 超音波検査における撮像方向によるDeep Convolutional Neural Networkの膵臓自動認識精度の比較. 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集. 2023. 79th
  • 長谷川晃. Deep learningによるCCTA自動解析システム開発の現状. 月刊Precision Medicine. 2022. 5. 1
  • 長谷川晃. Deep learningを用いたCCTAの自動解析システムの開発. 月刊Precision Medicine. 2022. 5. 9
  • 吉田皓文, 吉田皓文, 李鎔範, 吉村宣彦, 倉元達矢, 長谷川晃, 金沢勉. U-Netを用いた小児心臓CTからの全心臓領域分割. 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集. 2021. 77th
  • 長谷川晃, 吉田皓文, 市川勝弘. 頭部CT撮影における6種類の逐次近似画像再構成法の性能比較. 新潟医療福祉学会誌. 2020. 20. 1
もっと見る
書籍 (1件):
  • CT super basic
    オーム社 2015 ISBN:9784274217807
学歴 (1件):
  • 2015 - 2022 金沢大学 大学院医薬保健学総合研究科 博士後期課程
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 新潟医療福祉大学 医療技術学部診療放射線学科
  • 2017/04 - 2019/03 新潟大学ビックデータアクティベーション研究センター
  • 2014/10 - 2019/03 新潟大学 医学部 保健学科
  • 2004/04 - 2014/09 富山赤十字病院 医療技術部放射線技術課
受賞 (7件):
  • 2023/04 - 日本放射線技術学会 梅谷賞
  • 2021/05 - 新潟医療福祉学会 会頭賞
  • 2019/10 - 日本放射線技術学会東北支部 学術奨励賞
  • 2019/04 - 第75回日本放射線技術学会総会学術大会 Bronze Award
  • 2018/04 - 第74回日本放射線技術学会総会学術大会 Silver Award
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る