- 2018 - 2021 振動職場の作業管理体制と振動障害特殊健康診断有所見率との関連
- 2017 - 2020 遺伝および環境要因の共分散構造モデルに基づく発達障害発症および重症化機序の解明
- 2017 - 2018 振動障害認定症例データに基づく振動感覚診断基準の検討とその国際基準への提案
- 2015 - 2018 振動工具取扱作業者のISO規格に準拠した手指振動感覚閾値データベースの構築と活用
- 2014 - 2018 無線通信機能付き手腕振動計測器を用いた個人振動ばく露管理システムの構築
- 2013 - 2016 アルコール代謝関連酵素遺伝子多型と精神障害の関連性
- 2012 - 2015 薬物治療を受けていない高血圧患者における梅酢ポリフェノールの降圧作用
- 2011 - 2013 熱帯地域における手腕系振動障害に係る病態機序の解明
- 2009 - 2011 発達障害児童の両親および学校教職員の精神的ストレス軽減のための介入的アプローチ
- 2008 - 2010 高濃度人工炭酸浴による血行促進効果がもたらす下肢痛改善効果とその介護予防への応用
- 2008 - 2010 若年者の心血管リスクの評価における脈波伝播速度の有用性の検証及び評価基準値の作成
- 2007 - 2008 地域住民の潜在的うつ病早期発見を目的としたうつ病関連身体要因に関する探索的研究
- 2006 - 2008 妊娠期の母親のライフスタイルと児童の注意欠陥多動性障害に関する症例対照研究
全件表示