ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 杉本 聡
    特定国立研究開発法人理化学研究所 情報統合本部 先端データサイエンスプロジェクト 医療データ数理推論チーム
    線量計算, スピン・軌道スプリッティング, 電子線, 放射線治療, モンテカルロ法, VMAT, 最適化, ボルツマン方程式, 不確実性, テンソルカ, 小照射野, 中性子過剰核
  • 黒河 千恵
    順天堂大学 保健医療学部 診療放射線学科
    TLD, 医学物理学, 放射線治療, クラスター, 核構造, Cluster, Nuclear Structure
  • 尾川 浩一
    法政大学 理工学部 応用情報工学科
    Image Processing, Medical Image Processing, 画像工学, 医用画像工学
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901002596937304   更新日: 2025年02月04日

臼井 桂介

ウスイ ケイスケ | Keisuke Usui
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 量子ビーム科学 ,  放射線科学
研究キーワード (6件): 医学物理学 ,  人工知能 ,  放射線技術学 ,  医用画像工学 ,  放射線治療学 ,  放射線腫瘍学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2026 ポリマーゲル線量計による放射線治療計画検証の標準化に向けた多機関共同研究
  • 2022 - 2025 サイクルGANを用いた転移性脳腫瘍へのマルチモダリティ画像誘導放射線治療法の実現
  • 2024 - 2025 小児・AYA世代の全脳全脊髄照射における妊孕性温存を目指したX線・陽子線治療計画法と人工知能による子宮・卵 巣線量の予測モデルの構築
  • 2022 - 2023 膨大な体動シミュレーションデータを用いた深層学習によるMRIモーションアーチファクト抑制法の開発と臨床的有用性の実証
  • 2020 - 2022 ポリマーゲル線量計を用いた定位放射線治療の品質保証体制の構築
全件表示
論文 (36件):
  • Hidenobu Tachibana, Yoshihiko Hoshino, Yusuke Watanabe, Keisuke Usui, Shinya Mizukami, Shuhei Shibukawa, Takashi Kodama, Rie Tachibana. Quality assurance of magnetic resonance imaging for a polymer gel dosimeter using a 3D-printed phantom. Radiation Physics and Chemistry. 2025. 226. 112196-112196
  • Shuhei Shibukawa, Daisuke Yoshimaru, Yoshinori Hiyama, Takuya Ozawa, Keisuke Usui, Masami Goto, Hajime Sakamoto, Shinsuke Kyogoku, Hiroyuki Daida. Differential T2* changes in tibialis anterior and soleus: Influence of exercise type and perceived exertion. Journal of biomechanics. 2024. 177. 112437-112437
  • Keisuke Usui, Anneyuko I Saito. Radiosensitization treatment using hydrogen peroxide for inoperable rectal cancer. Molecular and clinical oncology. 2024. 21. 4. 68-68
  • Yoshiki Kuwatsuru, Anneyuko I Saito, Keisuke Usui. Radiation Oncologists' Views on Adjuvant Radiotherapy for Early-Stage Breast Cancer in the Elderly: Comparisons between Japan and the United States. Cancer investigation. 2024. 42. 4. 309-318
  • Keisuke Usui, Sae Kamiyama, Akihiro Arita, Koichi Ogawa, Hajime Sakamoto, Yasuaki Sakano, Shinsuke Kyogoku, Hiroyuki Daida. Reducing image artifacts in sparse projection CT using conditional generative adversarial networks. Scientific reports. 2024. 14. 1. 3917-3917
もっと見る
MISC (77件):
  • S. Yagi, K. Usui, K. Ogawa. Scatter and Beam Hardening Correction of Cone Beam CT with a Convolutional Neural Network. 2023 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and International Symposium on Room-Temperature Semiconductor Detectors (NSS MIC RTSD). 2023
  • A. Arita, K. Usui, S. Shibukawa, M. Goto, H. Sakamoto, Y. Sakano, S. Kyogoku, I. Muro, H. Daida, K. Ogawa. Reduction of Motion Artifacts in Head Magnetic Resonance Imaging Using Conditional Generative Adversarial Networks. 2023 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and International Symposium on Room-Temperature Semiconductor Detectors (NSS MIC RTSD). 2023
  • 臼井 桂介, 室 伊三男, 渋川 周平, 尾川 浩一, 後藤 政実, 坂野 康昌, 京極 伸介, 代田 浩之. Pix2PixコンディショナルGANによる頭部MRIのモーションアーチファクトの改善. 日本医用画像工学会大会予稿集. 2022. 41回. 128-129
  • 臼井桂介, 大島理規, 礒邉哲, 鈴木健太郎, 鹿間直人. 赤外線距離計による胸壁位置の計測を伴う深吸気呼吸停止下照射法の開発と実用化. 順天堂保健医療学雑誌(Web). 2022. 3. 1
  • 有田晃大, 臼井桂介, 室伊三男, 神山彩絵, 後藤政実, 坂野康昌, 京極伸介, 代田浩之. 条件付き敵対生成ネットワークによる頭部MRIのモーションアーチファクトの補正効果. 日本放射線技術学会雑誌. 2022. 78. 9
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(工学) (法政大学)
  • 修士(医科学) (北里大学)
委員歴 (2件):
  • 2020/10 - 一般社団法人 医用画像工学会 医用画像工学ハンドブック新版 編集委員
  • 2016/04 - 2018/04 日本医用画像工学会 編集委員
受賞 (7件):
  • 2019/04 - 日本放射線技術学会 研究奨励賞・技術奨励賞(治療分野)
  • 2018/04 - 第115回日本医学物理学会学術大会 英語プレゼンテーション賞
  • 2015/07 - 第34回日本医用画像工学会大会 奨励賞
  • 2015/04 - 第109回日本医学物理学会学術大会 大会長賞
  • 2014/04 - 日本放射線技術学会 研究奨励賞 技術新人賞(治療分野)
全件表示
所属学会 (5件):
IEEE ,  日本医用画像工学会 ,  日本放射線腫瘍学会 ,  日本放射線技術学会 ,  日本医学物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る