ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901003036677745   更新日: 2025年01月24日

坂本 祐真

サカモト ユウマ | Sakamoto Yuma
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (4件): 血液、腫瘍内科学 ,  実験病理学 ,  病態医化学 ,  免疫学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2027 成人自己炎症性疾患VEXAS症候群の病態解明およびCas13を用いた革新的遺伝子治療の開発
  • 2024 - 2027 成人T細胞白血病に対するCRISPR-Cas13を用いた遺伝子治療戦略の開発
  • 2022 - 2024 個別化治療を見据えた成人T細胞白血病/リンパ腫の分子病理学的解析
  • 2021 - 2024 自己炎症性疾患関連遺伝子SH3BP2およびKIF7の炎症惹起メカニズムの解明
  • 2020 - 2023 成人T細胞白血病/リンパ腫における遺伝子学的異常とその臨床病理学的意義の解明
論文 (22件):
  • Masanori Iseki, Yuma Sakamoto, Daiki Takezaki, Yoshihiro Matsuda, Mariko Inoue, Shin Morizane, Tomoyuki Mukai. Epstein-Barr virus induced 3 attributes to TLR7-mediated splenomegaly. Immunology. 2025. Online ahead of print
  • Yuma Sakamoto, Takashi Ishida, Ayako Masaki, Takayuki Murase, Eiichi Ohtsuka, Morishige Takeshita, Reiji Muto, Ilseung Choi, Hiromi Iwasaki, Asahi Ito, et al. Clinical significance of NOTCH1 and FBXW7 alterations in adult T-cell leukemia/lymphoma. International Journal of Hematology. 2024. 2024 Nov 25. doi: 10.1007/s12185-024-03880-3. Online ahead of print
  • Daiki Takezaki, Shin Morizane, Kenta Ikeda, Masanori Iseki, Yuma Sakamoto, Yoshio Kawakami, Taishi Hashiguchi, Yuka Shirakata, Sohji Nishina, Tomoyuki Mukai. Co-occurrence of non-alcoholic steatohepatitis exacerbates psoriasis via decreased adiponectin expression in a murine model. Frontiers in Immunology. 2023. 14. 1214623
  • Hiroshi Takase, Takayuki Murase, Daisuke Hachisuka, Yuma Sakamoto, Mariko Sugiura, Satsuki Nakano, Keiichiro Fujii, Ayako Masaki, Hiroshi Inagaki. 7-Amino-4-methylcoumarin as a fluorescent substitute for Schiff's reagent: a new method that can be combined with hemalum and eosin staining on the same tissue section. Biotechnic & Histochemistry. 2023. 98. 1. 54-61
  • 坂本祐真. Introduce My Article: Clinical significance of TP53 mutations in adult T-cell leukemia/lymphoma. 臨床血液. 2022. 63. 1. 69
もっと見る
MISC (1件):
  • 青山 さつき, 正木 彩子, 坂本 祐真, 斎田 昂佑, 藤井 香那, 榊原 健夫, 滝野 寿, 村瀬 貴幸, 森田 明理, 稲垣 宏. Bertiリンパ腫を疑われた皮膚腫瘍の一例. 日本病理学会会誌. 2017. 106. 1. 521-522
講演・口頭発表等 (62件):
  • The cytokine component Epstein-Barr virus induced 3 attributes to TLR7-mediated splenomegaly and bicytopenia
    (第53回日本免疫学会学術集会 2024)
  • ヘテロダイマーサイトカイン構成要素EBI3はTLR7リガンドによって誘導される脾腫と血球減少に寄与する
    (第47回日本分子生物学会年会 2024)
  • Therapeutic Effects of GLP-1 Agonist on Psoriasis in Obese Mice
    (The 53rd Annual European Society for Dermatological Research (ESDR) Meeting 2024)
  • サイトカインコンポーネントEBI3はTLR7リガンド刺激による全身性炎症を促進する
    (第45回日本炎症・再生医学会 2024)
  • Concomitant Nonalcoholic Steatohepatitis Worsens Psoriasis Associated with Decreased Adiponectin Expression in a Mouse Model
    (第52回日本免疫学会学術集会 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (名古屋市立大学)
受賞 (16件):
  • 2024 - (一財)横山臨床薬理研究基金 研究助成
  • 2024 - (公財)黒住医学研究振興財団 研究助成
  • 2024 - (公財)寺岡記念育英会 研究助成
  • 2024 - (株)日本新薬 公募研究助成 Category A 造血器腫瘍領域
  • 2024 - (公財)喫煙科学研究財団 研究助成
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る