ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201901003057824446   更新日: 2024年12月11日

今村 明

イマムラ アキラ | Akira Imamura
ホームページURL (1件): https://www.am.nagasaki-u.ac.jp/occupational/index.html
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (8件): ゲーム行動症 ,  神経発達症 ,  エピジェネティクス ,  注意欠如多動症 ,  自閉スペクトラム症 ,  統合失調症 ,  精神病様症状体験 ,  ARMS
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2022 - 2026 成人期PTSDに対するEMDRの無作為割付による効果検証に関する研究
  • 2022 - 2025 EP400遺伝子改変マウスを活用した統合失調症/自閉スペクトラム症の病態解明
  • 2021 - 2025 ゲーム依存の社会浸透を防げるか?統合的科学評価と早期依存対策に向けた基盤研究
  • 2021 - 2025 ダウン症者における在宅での簡易検査を用いた睡眠呼吸障害の評価と睡眠支援の構築
  • 2024 - 2025 ダウン症候群における自然歴調査とQOL向上のための包括的支援体制構築のための研究
全件表示
論文 (81件):
  • Mizuho Kawanaka, Yuto Iwanaga, Akiko Tokunaga, Toshio Higashi, Goro Tanaka, Akira Imamura, Ryoichiro Iwanaga. Changes in Challenging Behaviors Accompanying Transition to a New Facility in Individuals with Intellectual Disabilities. Healthcare (Basel, Switzerland). 2024. 12. 3
  • Yuko Yamakawa, Michio Maruta, Yuya Higuchi, Akiko Tokunaga, Ryoichiro Iwanaga, Sumihisa Honda, Akira Imamura, Goro Tanaka. Factors influencing postpartum depression among Japanese parents: A prospective longitudinal study. Neuropsychopharmacology Reports. 2023. 43. 2. 213-221
  • Ozaki M, Murata J, Sato K, Tanaka G, Imamura A, Iwanaga R. Effect of the Sway Bed on Autonomic Response, Emotional Responses and Muscle Hardness in Children with Severe Motor and Intellectual Disabilities: A Pilot Study. Healthcare. 2022. 10. 11. 2337
  • Syunsaku Ishibashi, Akiko Tokunaga, Susumu Shirabe, Yuri Yoshida, Akira Imamura, Kousuke Takahashi, Kojiro Kawano, Ryoichiro Iwanaga, Goro Tanaka. Burnout among kindergarten teachers and associated factors. Medicine. 2022. 101. 38. e30786-e30786
  • Naoki Yamamoto, Yoshiro Morimoto, Hirohisa Kinoshita, Hirokazu Kumazaki, Sumihisa Honda, Ryoichiro Iwanaga, Akira Imamura, Hiroki Ozawa. Game-related behaviors among children and adolescents after school closure during the COVID-19 pandemic: A cross-sectional study. Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2022. 1. 3
もっと見る
MISC (236件):
  • 今村明. 注意欠如多動症の治療と支援. 精神療法. 2024. 増刊. 11. 61-67
  • 今村明. グレーゾーンの発達特性から生じるトラブルについて. 第120回日本精神神経学会学術総会一般シンポジウム79「職場のうつ」と「プレゼンティーズム」:診断閾下の発達障害/グレーゾーン理解の臨床応用. 2024. 606-606
  • 山本直毅, 森本芳郎, 今村明, 熊﨑博一. 高リスク、あるいは低リスクのギャンブル行動についての示唆的考察(長崎県の令和2年度調査を踏まえて). 第120回日本精神神経学会学術総会一般演題30依存症(1). 2024. 565-565
  • 猿渡京, 今村明, 岩永竜一郎. 神経発達症児の音楽認知能力の評価と臨床への応用. 第120回日本精神神経学会学術総会一般シンポジウム73現代の音楽は神経発達症児・者の臨床に何をもたらすのか?. 2024. 520-520
  • 今村明, 辻井農亜. 現代の音楽は神経発達症児・者の臨床に何をもたらすのか?. 第120回日本精神神経学会学術総会一般シンポジウム73. 2024. 519-519
もっと見る
書籍 (25件):
  • 神経発達症群
    中山書店 2024 ISBN:9784521748290
  • 不器用・運動が苦手な子の理解と支援のガイドブック : DCD(発達性協調運動症)入門
    金子書房 2024 ISBN:9784760832934
  • 発達障害Q&A : 臨床の疑問に応える104問
    医学書院 2024 ISBN:9784260054362
  • Schizophrenia - Recent Advances and Patient-Centered Treatment Perspectives
    2023 ISBN:9781803554068
  • 今日の治療指針 : 私はこう治療している
    医学書院 2023 ISBN:9784260050357
もっと見る
講演・口頭発表等 (116件):
  • グレーゾーンの発達特性から生じるトラブルについて
    (第120回日本精神神経学会学術総会一般シンポジウム79『「職場のうつ」と「プレゼンティーズム」:診断閾下の発達障害/グレーゾーン理解の臨床応用 2024)
  • 高リスク、あるいは低リスクのギャンブル行動についての示唆的考察(長崎県の令和2年度調査を踏まえて))
    (第120回日本精神神経学会学術総会一般演題30依存症1 2024)
  • 神経発達症児の音楽認知能力の評価と臨床への応用
    (第120回日本精神神経学会学術総会一般シンポジウム73現代の音楽は神経発達症児・者の臨床に何をもたらすのか? 2024)
  • ネット環境と自殺
    (第120回日本精神神経学会学術総会委員会企画シンポジウム10こどもの自殺をめぐって 2024)
  • 社会の中の発達症
    (第48回の本東洋医学会九州支部学術総会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1995 - 2000 長崎大学大学院 医学研究科
  • 1986 - 1992 長崎大学 医学部 医学科
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 長崎大学子どもの心の医療・教育センター 副センター長
  • 2021/10 - 現在 長崎大学生命医科学域 保健学系 作業療法学分野 教授
  • 2016/03 - 2023/04 長崎大学病院 地域連携児童思春期精神医学診療部 教授
  • 2009/08 - 2016/02 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 准教授
  • 2002/10 - 2009/07 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科
全件表示
委員歴 (24件):
  • 2024/07 - 現在 日本EMDR学会 編集委員
  • 2024/04 - 現在 日本スポーツ精神医学会 評議員
  • 2021/04 - 現在 一般社団法人日本児童青年精神医学会 子どもの人権と法に関する委員会委員
  • 2020/07 - 現在 長崎県福祉保健部障害福祉課 長崎県精神医療審査会委員
  • 2020/04 - 現在 長崎県長崎こども・女性・障害者支援センター 長崎県ひきこもり支援連絡協議会委員
全件表示
所属学会 (21件):
日本ダウン症協会 ,  日本摂食障害学会 ,  日本精神保健・予防学会 ,  日本EMDR学会 ,  日本デイケア学会 ,  日本スポーツ精神医学会 ,  日本内観学会 ,  日本外来精神医療学会 ,  日本DCD学会 ,  九州精神神経学会 ,  日本ポジティブサイコロジー医学会 ,  日本産業精神保健学会 ,  日本司法精神医学会 ,  日本小児心身医学会 ,  日本自閉症スペクトラム学会 ,  日本ADHD学会 ,  日本統合失調症学会 ,  日本生物学的精神医学会 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本児童青年精神医学会 ,  日本精神神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る