ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901003647390549   更新日: 2025年04月01日

藏田 愛子

クラタ アイコ | Kurata Aiko
クリップ
研究分野 (4件): 博物館学 ,  美術史 ,  博物館学 ,  考古学
研究キーワード (3件): 画工 ,  植物画 ,  美術と植物
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 近代日本の植物画に関する基礎的研究
  • 2021 - 2022 東京美術学校出身者による学術見本の制作に関する調査研究
  • 2020 - 2021 近代日本の植物画研究
  • 2019 - 2021 明治期の大学紀要図版に関する研究
  • 2015 - 2018 明治期の画工に関する研究-学術・教育における図の役割
論文 (11件):
  • 藏田愛子. 東京美術学校出身者による学術見本の制作に関する調査研究ー佐藤醇吉関連資料の調査を中心にー. 鹿島美術研究(年報第39号別冊). 2023. 38-46
  • 藏田愛子. 美術展覧会の中の植物. 展覧会図録『練馬区立美術館コレクション+ 植物と歩く』. 2023. 62-66
  • 藏田愛子. 植物学者と絵画の周辺. ユリイカ 特集=牧野富太郎の世界. 2023. 55. 5. 211-217
  • 藏田愛子. 画工の仕事ー渡部鍬太郎と高屋肖哲が描いた植物画. 東京大学総合研究博物館編『蘭花百姿ー東京大学植物画コレクションより』. 2022. 17-24
  • 藏田愛子. 描かれた花菖蒲-明治神宮御苑花菖蒲図譜を手がかりに. 神園. 2022. 27. 34-46
もっと見る
MISC (25件):
  • 藏田愛子. 植物学を支えた描き手たち-明治大正期の東京大学の画工. 日本植物画倶楽部会報 くさかや. 2025. 33. 14-15
  • 藏田愛子. コラム9 熱帯蘭写生画-川澄理三郎作『蘭譜』について. 展覧会図録『台湾蘭花百姿』(寺田鮎美・翟振孝編、国立歴史博物館・東京大学総合研究博物館). 2025. 138
  • 藏田愛子. 学問を描く人-『画工の近代』の刊行に寄せて. UP. 2024. 53. 7. 16-21
  • 藏田愛子. 画工の近代ー植物・動物・考古を描く. UTokyo BiblioPlaza(東京大学教員の著作を著者自らが語る広場)ウェブサイト. 2024
  • 藏田愛子. 東京大学の画工--佐々木三六. HAGAKI 研究者コラム(インターメディアテク公式ウェブサイト). 2021
もっと見る
書籍 (2件):
  • 画工の近代 - 植物・動物・考古を描く
    東京大学出版会 2024 ISBN:9784130860680
  • 蘭花百姿ー東京大学植物画コレクションより
    誠文堂新光社 2022 ISBN:9784416522615
講演・口頭発表等 (16件):
  • 大正昭和初期の熱帯蘭写生画-川澄理三郎作『蘭譜』について
    (大正イマジュリィ学会第59回研究会 2025)
  • 川澄理三郎の熱帯蘭写生画
    (シンポジウム『植物芸術 - 日本と台湾からの視点』 2025)
  • 植物学者と画工-矢田部良吉著『日本植物図解』と渡部鍬太郎
    (印刷博物館主催 第5回印刷文化学会議「彫るから描くへ-石版印刷がひらいた植物学の世界」 2025)
  • 織田東禹《コロポックルの村》について
    (東京文化財研究所文化財情報資料部研究会 2024)
  • 明治期の東京大学の画工-洋画習得から大学勤務へ
    (シンポジウム「科学の図像・ 視覚文化研究の現在」 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2015 - 2018 東京大学大学院 人文社会系研究科 文化資源学研究専攻博士課程
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2017/09 - 現在 日本獣医生命科学大学 非常勤講師
  • 2022/04 - 2025/03 東京大学 大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻 助教
  • 2020/04 - 2022/03 東京芸術大学 美術学部 芸術学科 日本・東洋美術史研究室 教育研究助手
  • 2019/02 - 2021/03 東京大学 総合研究博物館 インターメディアテク寄附研究部門 特任研究員
  • 2017/04 - 2021/03 芝浦工業大学 非常勤講師
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/04 - 東京大学第四回而立賞
所属学会 (4件):
日本科学史学会生物学史分科会 ,  大正イマジュリィ学会 ,  文化資源学会 ,  明治美術学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る