ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901003846289172   更新日: 2025年04月04日

横山 真

ヨコヤマ マコト | Yokoyama Makoto
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 建築計画、都市計画 ,  建築環境、建築設備
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2025 人口減少が進む地方都市の気候変動適応型グリーンインフラ計画
  • 2020 - 2024 将来都市気候特性を考慮した都市高温化対策の適所導入支援ツール作成
  • 2016 - 2019 屋外熱環境設計のためのデザインランゲージを用いた都市高温化緩和手法の体系化
論文 (34件):
  • 森本匠, 平井慎二, 田村将太, 田中貴宏, 横山真, 松尾薫, 田中健太. 地域社会環境を考慮したグリーンインフラの導入シナリオ作成とその評価-洪水抑制効果に着目したグリーンインフラの戦略的導入にむけて-. 都市計画論文集. 2024. 59. 3. 1613-1620
  • 杉本晴太, 忽那直哉, 田村将太, 横山真, 松尾薫, 田中貴宏. 将来の気候変動を考慮した都市緑地の熱環境改善効果に関する研究-広島デルタ市街地および相生通りを対象とした緑化シナリオ分析-. 都市計画論文集. 2024. 59. 3. 1123-1130
  • Shota Tamura, Makoto Yokoyama, Settawut Bamrungkhul, Tarnrawee Ngamsiriudom, Yuki Katano, Hiroki Kanemoto, Yuria Chiba, Kazuki Hirano, Katsuya Mizusawa, Taku Goto, et al. Factors affecting wild boar damage and countermeasure effectiveness: a case study in a regional park located in a mountainous area. European Journal of Wildlife Research. 2024. 70. 100
  • 横山真, 木原志穂. 地方都市における青空ワーク導入に向けた屋外空間の評価に関する研究-緑町公園における被験者実験-. 都市経営(福山市立大学都市経営学部紀要). 2024. 16. 179-188
  • 松尾 薫, 井上 莞志, 横山 真, 田中 貴宏, 吉原 俊朗. 適材適所の都市熱環境デザインを支援するアドバイスマップのあり方に関する研究 広島都心部を対象とした専門家協働ワークショップを通して. 日本建築学会計画系論文集. 2023. 88. 814. 3295-3305
もっと見る
MISC (5件):
  • 松尾薫, 横山真, 井上莞志, 井上莞志, 田中貴宏. 広島市の都市環境気候地図の作成に関する研究-その11 都心部の都市熱環境デザイン改善を支援するアドバイスマップのあり方-. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 横山真, 田中貴宏, 松尾薫. 広島県福山市における都市高温化対策に関する研究-その2 気温と海岸距離との関連分析-. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 松尾薫, 横山真, 井上莞志, 井上莞志, 田中貴宏. 広島市の都市環境気候地図の作成に関する研究-その10 広島市デルタ市街地の都市気候ゾーニング-. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 横山真, 松尾薫, 田中健太, 田中健太, 田中貴宏, 井上莞志, 井上莞志. 広島県福山市における都市高温化対策に関する研究-その1 実測調査に基づく気温分布傾向把握と地域類型化-. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2021. 2021
  • 西村純平, 田中貴宏, 松尾薫, 横山真. 商業・業務集積地における街路の特性が歩行者量に与える影響に関する研究-広島市都心部を対象に-. 日本建築学会大会学術講演梗概集・建築デザイン発表梗概集(CD-ROM). 2021. 2021
講演・口頭発表等 (107件):
  • Heat mitigation measures of pedestrian zone considering street type -A street environment plan support maps for heat mitigation in urban area of Hiroshima
    (Urban Transitions 2024 2024)
  • Implementation of green infrastructure scenarios while considering the local social environment: Toward effective introduction of green infrastructure focusing on flood control
    (Urban Transitions 2024 2024)
  • Designing an advisory map for thermal environment mitigation in the restructuring of Fukuyama Station Square using numerical calculations
    (Urban Transitions 2024 2024)
  • Climate change and the effects of urban greening on the thermal environment: Urban greening scenario analysis for the Hiroshima Delta urban area and Aioi Street
    (Urban Transitions 2024 2024)
  • 広島デルタ市街地を対象とした緑化の熱環境改善効果に関する研究 将来の気候変動の影響を考慮したシナリオ分析 著者名:杉本 晴太 / 忽那 直哉 /
    (2024年度日本建築学会大会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2016 - 2019 広島大学大学院 工学研究科 建築学専攻 博士課程後期
  • 2017 - 2017 国立研究開発法人海洋研究開発機構(研究生)
  • 2014 - 2016 広島大学大学院 工学研究科 建築学専攻 博士課程前期
  • 2010 - 2014 広島大学工学部第四類(建設・環境系)
学位 (2件):
  • 修士(工学) (広島大学)
  • 博士(工学) (広島大学)
経歴 (4件):
  • 2024/04 - 現在 福山市立大学 都市経営学部 准教授
  • 2021/04 - 2024/03 福山市立大学 都市経営学部 講師
  • 2019/04 - 2021/03 福山市立大学 都市経営学部 助教
  • 2016/04 - 2019/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 DC1(広島大学)
委員歴 (13件):
  • 2025/04 - 現在 福山市水路等転落事故防止対策モニタリング会議 委員
  • 2024/12 - 現在 福山市街路樹再整備計画策定懇談会 委員
  • 2022/10 - 現在 千代田地区かわまちづくり官民連携プラットフォーム 運営委員会 専門委員
  • 2021/04 - 現在 日本建築学会 都市環境気候図実用化推進小委員会 委員
  • 2020/04 - 現在 日本都市計画学会中国四国支部 企画・研究委員会 委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2017/03 - 日本計画行政学会・社会情報学会 第11回若手研究交流会優秀賞
  • 2016/09 - 11th International Symposium on Architectural Interchange in Asia Academic Session Award 2016
  • 2016/01 - 広島大学大学院 工学研究科 平成27年度エクセレント・スチューデント・スカラシップ
  • 2015/08 - 日本ヒートアイランド学会 日本ヒートアイランド学会第10回全国大会 ベストポスター賞(アカデミックセッション)
所属学会 (5件):
日本ヒートアイランド学会 ,  日本造園学会 ,  日本地球惑星科学連合 ,  日本都市計画学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る