ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901004201845760   更新日: 2025年02月05日

呼 尚徳

コ ナオノリ | KO Naonori
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師 | 医学物理士
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 京都大学複合原子力科学研究所  粒子線腫瘍学研究センター   特定助教
研究分野 (1件): 腫瘍診断、治療学
研究キーワード (5件): ホウ素中性子捕捉療法 ,  量子線治療 ,  医学物理学 ,  放射線計測学 ,  放射線物理学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 脳腫瘍に対するマルチターゲット型中性子捕捉療法の実装に向けた基盤構築
  • 2024 - 2026 BNCTの革新的照射法(回転BNCT照射)の基礎研究
  • 2023 - 2026 脳腫瘍に対するマルチターゲット型中性子捕捉療法の実装に向けた基盤構築
  • 2024 - 2025 半導体検出器の中性子照射場での応答特性評価
  • 2024 - 2025 中性子照射場の線質評価方法に関する基礎研究
全件表示
論文 (64件):
  • Stuart Green, Ben Phoenix, Satoshi Nakamura, Yuan Hao Liu, Diyun Shu, Naonori Hu, Shunsuke Suzuki, Hanna Koivunoro, Hiroaki Kumada, Hiroki Tanaka. Accelerator neutron sources for BNCT: Current status and some pointers for future development. Applied Radiation and Isotopes. 2025. 217. 111656-111656
  • Mai Nojiri, Takushi Takata, Akinori Sasaki, Yuki Tamari, Nishiki Matsubayashi, Naonori Hu, Yoshinori Sakurai, Minoru Suzuki, Hiroki Tanaka. Evaluation of dose calculation method with a combination of Monte Carlo method and removal-diffusion equation in heterogeneous geometry for boron neutron capture therapy. Biomedical physics & engineering express. 2025
  • Naonori Hu, Ryo Kakino, Akinori Sasaki, Syuushi Yoshikawa, Kazuhiko Akita, Satoshi Takeno, Yuki Yoshino, Teruhito Aihara, Keiji Nihei, Mai Nojiri, et al. Clinical evaluation of performance, stability, and longevity of an accelerator system designed for boron neutron capture therapy utilising a beryllium target. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2024. 170126-170126
  • Nishiki Matsubayashi, Naonori Hu, Takushi Takata, Akinori Sasaki, Hiroaki Kumada, Satoshi Nakamura, Akihiko Masuda, Hiroki Tanaka. Characterization of acrylic phantom for use in quality assurance of BNCT beam output procedure. Journal of radiation research. 2024
  • 藤川 喜貴, 川端 信司, 辻野 晃平, 山田 浩徳, 柏木 秀基, 二村 元, 平松 亮, 高田 卓志, 鈴木 実, 呼 尚徳, et al. ホウ素中性子捕捉療法の進歩と将来展望 転移性脊椎腫瘍に対する新規治療選択肢としてのホウ素中性子捕捉療法の橋渡し研究. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. CCWS5-5
もっと見る
MISC (19件):
  • 辻野晃平, 川端信司, 柏木秀基, 香山諒, 藤川喜貴, 福尾祐介, 平松亮, 高田卓志, 田中浩基, 鈴木実, et al. Convection-enhanced deliveryで新規ホウ素キャリアを投与するホウ素中性子捕捉療法. 日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 41st
  • 藤川喜貴, 川端信司, 香山諒, 辻野晃平, 柏木秀基, 福尾祐介, 平松亮, 高田卓志, 田中浩基, 鈴木実, et al. 動物モデルを用いた脊髄・脊椎腫瘍に対するホウ素中性子捕捉療法の橋渡し研究. 日本脳腫瘍学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 41st
  • 松林錦, 高田卓志, 呼尚徳, 笹木彬礼, 武川哲也, 菅啓大, 櫻井良憲, 田中浩基. BeO光刺激ルミネセンス線量計を用いたBNCT照射場中のγ線線量評価. KURNS-EKR (Web). 2023. 17
  • 松林錦, 高田卓志, 呼尚徳, 笹木彬礼, 武川哲也, 菅啓大, 櫻井良憲, 田中浩基. BNCT照射場におけるBeO光刺激ルミネッセンス線量計の利用. 放射線(Web). 2023. 48. 2
  • 藤川喜貴, 川端信司, 香山諒, 辻野晃平, 柏木秀基, 福尾祐介, 平松亮, 高田卓志, 田中浩基, 鈴木実, et al. ラットを用いた脊髄神経膠腫に対するホウ素中性子捕捉療法の橋渡し研究. 日本分子脳神経外科学会プログラム・抄録集. 2023. 23rd
もっと見る
書籍 (2件):
  • Advances in Accelerators and Medical Physics
    Elsevier 2023 ISBN:9780323991919
  • Characteristics and Applications of Boron
    IntechOpen 2022 ISBN:9781803564654
講演・口頭発表等 (39件):
  • BNCT臨床の現状と、関連する医学物理学研究について
    (第33回放射線利用総合シンポジウム 2025)
  • 医学物理学の分野における基礎的なBNCT研究の臨床への移行
    (第20回日本中性子捕捉療法学会学術大会 2024)
  • 加速器型中性子源のガンマ線線量測定の品質管理のため光刺激ルミネセンス線量計の臨床応用の検討
    (第20回日本中性子捕捉療法学会学術大会 2024)
  • 臨床的観点からのNeuCure® BNCT加速器システムの性能・安定性・長期使用データ
    (第20回日本中性子捕捉療法学会学術大会 2024)
  • BNCTの線量評価 原理・測定・計算
    (第12回BNCT講習会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2016 - 2020 京都大学大学院 工学研究科 原子核工学専攻
  • 2009 - 2013 University of Wollongong Graduate School of Engineering Master in Science
  • 2005 - 2008 University of Wollongong Engineering Advanced Medical Radiation and Physics (Honours)
学位 (3件):
  • 工学(博士) (京都大学大学院)
  • 工学(修士) (University of Wollongong)
  • 工学 (University of Wollongong)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 大阪医科薬科大学 関西BNCT共同医療センター 講師 | 医学物理士
  • 2019/09 - 現在 京都大学複合原子力科学研究所 粒子線腫瘍学研究センター 特定助教(クロスアポイントメント)
  • 2019/04 - 2023/03 大阪医科薬科大学 関西BNCT共同医療センター 特別職務担当教員(助教)
  • 2015/03 - 2016/03 Genesis Cancer Care Radiation Oncology Medical Physicist Specialist
  • 2009/09 - 2015/03 Canberra Hospital Medical Physics and Radiation Engineering Medical Physicist
委員歴 (6件):
  • 2024/06 - 現在 日本医学物理学会 計測委員会
  • 2023/04 - 現在 一般財団法人医学物理士認定機構 医学物理士試験委員会
  • 2022/04 - 現在 日本医学物理学会 QA/QC委員会(BNCTワーキンググループ)
  • 2021/07 - 現在 日本中性子捕捉療法学会 治療ガイドライン委員会
  • 2020/09 - 現在 国際中性子捕捉療法学会 広報活動委員会
全件表示
受賞 (7件):
  • 2024/07 - 日本中性子捕捉療法学会学術大会 優秀ポスター賞 臨床的観点からのNeuCure® BNCT加速器システムの性能・安定性・長期使用データ
  • 2024/06 - International Society for Neutron Capture Therapy Best Poster Award Implementation of OSLD for quality control of gamma ray dose measurement of an accelerator-based neutron source
  • 2022/06 - 第12回国際医学物理工学連合学術大会 最優秀発表賞
  • 2018/10 - International Congress Neutron Capture Therapy Fairchild award
  • 2018/04 - 日本医学物理学会 英語プレゼンテーション賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本放射線腫瘍学会 ,  日本中性子捕捉療法学会 ,  European Society of Therapeutic Radiation and Oncology ,  日本医学物理学会 ,  Australasian College of Physical Scientists and Engineers in Medicine
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る