ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201901004574107840   更新日: 2024年12月27日

三澤 貴宏

Misawa Takahiro
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/takahiromisawa
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (7件): 物性理論 ,  強相関電子系 ,  高温超伝導 ,  量子スピン液体 ,  トポロジカル物質 ,  計算物理 ,  量子輸送
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 波動関数理論と量子アルゴリズムの融合
  • 2020 - 2025 量子スピン液体におけるマヨラナ粒子の創出と制御
  • 2020 - 2023 計算・実験科学の融合による有効ハミルトニアン構築と強相関トポロジカル物質への応用
  • 2020 - 2023 強結合ハイブリッド開放量子系における創発量子化現象
  • 2019 - 2021 量子系の実時間発展を用いたトポロジカル物質の輸送現象の解析
全件表示
論文 (58件):
  • Miho Itoi, Kazuyoshi Yoshimi, Hanming Ma, Takahiro Misawa, Takao Tsumuraya, Dilip Bhoi, Tokutaro Komatsu, Hatsumi Mori, Yoshiya Uwatoko, Hitoshi Seo. Combined x-ray diffraction, electrical resistivity, and ab initio study of (TMTTF)2PF6 under pressure: Implications for the unified phase diagram. Physical Review Research. 2024. 6. 4
  • Kota Ido, Mitsuaki Kawamura, Yuichi Motoyama, Kazuyoshi Yoshimi, Youhei Yamaji, Synge Todo, Naoki Kawashima, Takahiro Misawa. Update of HΦ: Newly added functions and methods in versions 2 and 3. Computer Physics Communications. 2024. 298. 109093-109093
  • Tatsumi Aoyama, Kazuyoshi Yoshimi, Kota Ido, Yuichi Motoyama, Taiki Kawamura, Takahiro Misawa, Takeo Kato, Akito Kobayashi. H-wave - A Python package for the Hartree-Fock approximation and the random phase approximation. Computer Physics Communications. 2024. 298. 109087-109087
  • Taiki Kawamura, Kazuyoshi Yoshimi, Kenichiro Hashimoto, Akito Kobayashi, Takahiro Misawa. Compensated Ferrimagnets with Colossal Spin Splitting in Organic Compounds. Physical Review Letters. 2024. 132. 15
  • Fumiya Kakizawa, Takahiro Misawa, Hiroshi Shinaoka. Monte Carlo study on low-temperature phase diagrams of the J1-J2 XY kagome antiferromagnet. Physical Review B. 2024. 109. 1
もっと見る
MISC (45件):
  • 糸井充穂, MA Hanming, BHOI Dilip, 吉見一慶, 三澤貴宏, 小松徳太郎, 圓谷貴夫, 妹尾仁嗣, 妹尾仁嗣, 森初果, et al. X線構造解析と第一原理有効模型解析に基づいたTMTTF2PF6の高圧下電子状態. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2023. 78. 2
  • 吉見一慶, 圓谷貴夫, 三澤貴宏, 妹尾仁嗣, 妹尾仁嗣. TM分子系における系統的第一原理有効模型に基づいた電子状態の解析. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
  • 吉見一慶, 圓谷貴夫, 三澤貴宏, 妹尾仁嗣, 妹尾仁嗣. TM分子系における系統的第一原理有効模型の導出. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 2
  • 吉見一慶, 三澤貴宏, 圓谷貴夫. Pd(dmit)2塩の第一原理ハミルトニアンの有限温度依存性. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 1
  • 吉見一慶, 三澤貴宏, 圓谷貴夫. Pd(dmit)2系分子性導体における第一原理有効Hamiltonianの系統的解析. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2020. 75. 1
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • Systematic ab initio study of quantum spin liquid in organic solids β’-X[Pd(dmit)2]2
    (ISSP Theory Seminar, Institute for Solid State Physics, University of Tokyo, Japan 2022)
  • Zeros of Green functions in non-interacting topological insulators
    (Condensed Matter Physics Seminar, Sophia University, Japan 2021)
  • Zeros of Green functions in topological insulators
    (ICQM seminar, International Center for Quantum Materials (ICQM), Peking University, China 2020)
  • Development of open-source software packages for quantum many-body systems -HΦ and mVMC
    (International Conference of Fugaku project Emergence and Functionality of Quantum Matter 2020 2020)
  • Development of open-source software packages for quantum lattice models and their applications to quantum spin liquids
    (Computational Approaches to Quantum Many-body Problems, Institute for Solid State Physics, University of Tokyo, Japan 2019)
もっと見る
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 東京大学物性研究所 物性研究所附属計算物質科学研究センター 特任准教授
  • 2020/10 - 2023/03 Beijing Academy of Quantum Information Sciences Associate researcher
  • 2020/04 - 2020/10 早稲田大学理工学術院 主任研究員 (研究院准教授)
  • 2016/02 - 2020/03 東京大学 物性研究所 特任研究員(PCoMS PI)
  • 2009/11 - 2016/01 東京大学 大学院工学系研究科物理工学専攻 助教
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2015/04 - 2016/09 日本物理学会 領域8運営委員(低温)
受賞 (6件):
  • 2023/05 - HPCIコンソーシアム HPCIソフトウェア賞 (開発部門賞) 最優秀賞: mVMC
  • 2023/05 - HPCIコンソーシアム HPCIソフトウェア賞 (開発部門賞) 優秀賞: HΦ
  • 2023/05 - HPCIコンソーシアム HPCIソフトウェア賞 (普及部門賞) 最優秀賞: 計算物質科学ソフトウェア普及チーム (MateriAppsプロジェクト)
  • 2020/03 - 日本物理学会 第14回日本物理学会若手奨励賞 (領域8)
  • 2019/04 - 文部科学大臣表彰科学技術賞(科学技術振興部門)
全件表示
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る