ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201901004785136498   更新日: 2025年03月05日

鎌田 昌洋

カマタ マサヒロ | Kamata Masahiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 皮膚科学 ,  皮膚科学
研究キーワード (3件): アトピー性皮膚炎 ,  乾癬 ,  自己免疫性水疱症
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2022 乾癬治療における光線療法、ホスホジエステラーゼ4阻害薬内服の相乗効果の機序の解明
  • 2016 - 2018 FTY720の乾癬に対する治療有効性の検討及び機序の解明
論文 (161件):
  • 加世田 千夏, 田中 隆光, 上松 藍, 鎌田 昌洋, 石田 毅, 笹島 ゆう子, 多田 弥生. 乳頭状汗腺腫の1例 起源についての考察を加えて. 臨床皮膚科. 2025. 79. 1. 29-33
  • 佐藤 幸乃, 林 耕太郎, 鎌田 昌洋, 大西 誉光, 松尾 琢二, 望月 眞, 笹島 ゆう子, 多田 弥生. 放射線療法が有効であった口唇のCD20陽性T細胞リンパ腫の1例. 臨床皮膚科. 2025. 79. 1. 49-54
  • 陣内 晃子, 向井 慶, 石川 武子, 鎌田 昌洋, 笹島 ゆう子, 多田 弥生. コレステロール結晶塞栓症の1例. 皮膚科の臨床. 2024. 66. 13. 1813-1817
  • Shoya Suzuki, Masahiro Kamata, Makoto Ito, Ayu Watanabe, Hideaki Uchida, Chika Chijiwa, Saori Azuma, Kotaro Hayashi, Kazumitsu Sugiura, Yayoi Tada. Spesolimab improved pustules on the palms and soles that were refractory to tumor necrosis factor inhibitors and interleukin-17 inhibitors in a patient with generalized pustular psoriasis: A case report. The Journal of dermatology. 2024. 51. 12. e416-e418
  • 陣内 晃子, 内田 秀昭, 林 耕太郎, 鎌田 昌洋, 外村 修一, 石田 毅, 笹島 ゆう子, 多田 弥生. 【壊疽性膿皮症の最新知見と実践的アプローチ】腸瘻周囲に発生した壊疽性膿皮症の1例. 皮膚科の臨床. 2024. 66. 12. 1608-1613
もっと見る
MISC (55件):
  • 水川 伊津美, 福安 厚子, 千々和 智佳, 鎌田 昌洋, 大西 誉光, 菊地 弘敏, 山本 麻子, 古川 泰司, 多田 弥生. 肺膿瘍に起因する続発性皮膚ノカルジア症の1例-特集 細菌感染症. 皮膚科の臨床. 2023. 65. 8. 1205-1208
  • 伊藤誠時, 鎌田昌洋, 内田秀昭, 江川昌太, 長田麻友美, 深谷早紀, 林耕太郎, 福安厚子, 田中隆光, 石川武子, et al. アトピー性皮膚炎患者におけるデュピルマブ自己注射導入前後の経験評価の解析. 日本皮膚科学会雑誌. 2023. 133. 4
  • 新村佳子, 福安厚子, 江川昌太, 内田秀昭, 深谷早希, 林耕太郎, 田中隆光, 石川武子, 鎌田昌洋, 多田弥生, et al. 小児の腹部に生じた硬化性苔癬の1例. 日本皮膚科学会雑誌. 2023. 133. 4
  • 内田秀昭, 鎌田昌洋, 多田弥生. 全身疾患と口腔咽頭病変 その他 重症薬疹. JOHNS. 2023. 39. 7
  • 内田秀昭, 鎌田昌洋, 多田弥生. 菌別にみる皮膚細菌感染症 グラム陽性球菌皮膚感染症 水疱性膿痂疹. Visual Dermatology. 2023. 22. 9
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京大学)
経歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 帝京大学医学部 皮膚科学講座 教授
  • 2019/04 - 2024/03 帝京大学医学部 皮膚科学講座 准教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る