ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201901005175166855   更新日: 2025年02月06日

佐々木 博光

Sasaki Hiromitsu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): ヨーロッパ史、アメリカ史
研究キーワード (10件): ドイツ史学史 ,  給付型奨学金 ,  救貧 ,  資本主義 ,  ドイツの歴史教科書 ,  ペスト ,  ユダヤ人 ,  慈善 ,  利子 ,  財団
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2020 - 2023 ヨーロッパ型口利き社会への招待-ソサイエティの効用に関する学際的研究-
  • 2017 - 2020 資本論から贈与論へ-利子の解像力に関する学際的研究-
  • 2018 - 2018 Zum Schutz des „Nothwuchers“. Zinsen zum Gewinn und zur Barmherzigkeit
  • 2014 - 2017 プロテスタンティズムの倫理と贈与主義の精神-財団と宗派化の学際的研究-
  • 2012 - 2015 東アジアと日本の「西洋史学」--史学史的再考
全件表示
論文 (3件):
  • Hiromitsu Sasaki. Historische Studien zu den Stipendienstiftungen an der Universität Basel in der Frühen Neuzeit. Studies on the Military Orders, Prussia, and Urban History: Essays in Honour of Roman Czaja on the Occasion of His Sixtieth Birthday = Beiträge zur Ritterordens-, Preussen- und Städteforschung. Festschrift für Roman Czaja zum 60. Geburtstag. 2021. 635-667
  • 佐々木博光. Stiftungsgeschichte im Herzogtum Braunschweig von 1528 bis 1798. Braunschweigisches Jahrbuch fuer Landesgeschichte. 2016. 97. 55-91
  • 佐々木博光. Die mittelalterlichen Judenverfolgungen in alten deutschen Geschichtsschulbuechern vor dem Hintergrund der kulturgeschichtlichen Wende in der Schulbuchhistoriographie zu Beginn des zwanzigsten Jahrhunderts. Internationale Schulbuchforschung. 2005. 27. 319-341
MISC (43件):
  • 佐々木 博光. ペストの創作-17世紀ニュルンベルクの3つの歴史作品-. 人文学論集. 2024. 42. 13-30
  • 佐々木 博光. ソサイエティ再論. フェネストラ. 2023. 7. 1-11
  • 佐々木 博光. 中世のユダヤ人迫害、その動機づけの歴史. 西洋中世研究. 2022. 14. 42-61
  • 佐々木 博光, 田口 正樹. 特集「中世のユダヤ人」に寄せて. 西洋中世研究. 2022. 14. 1-5
  • ルイーゼ・ショルン=シュッテ著. カール・ランプレヒトー産官学連携のなかの文化史ーその5. 人文学論集. 2022. 40
もっと見る
書籍 (9件):
  • ユダヤ文化事典
    丸善出版 2024 ISBN:9784621309810
  • ヨーロッパと西アジアの変容 11~15世紀 岩波講座 世界歴史 9巻
    岩波書店 2022
  • マックス・ヴェーバーに構造的欠陥はあるのかー論破しがたいテーゼー
    ミネルヴァ書房 2021
  • 知と学びのヨーロッパ史-人文学・人文主義の歴史的展開-
    ミネルヴァ書房 2007 ISBN:9784623048472
  • トレント1475年 : ユダヤ人儀礼殺人の裁判記録
    昭和堂 2007 ISBN:9784812207406
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • 【書評】嶋田吉朗著『地方経済人の結社と市民社会-青年会議所を例として-』大学教育出版、2023年
    (ドイツ史研究会第2回例会、日独影響交流比較史部会 2024)
  • フーコーに構造的欠陥はあるのか-『監獄の誕生 監視と処罰』-
    (ドイツ史研究会第1回例会 2024)
  • ドイツ・ユダヤ人の歴史-迫害と迫害のはざまで-:近代ドイツの歴史教科書にみるペスト・ポグロム
    (公大講座 2023)
  • Studien zur Ausbildung der Begabten in den west- und oestlichen Handelsstaedten - Hamburg und Osaka -(東西商都の人材養成-ハンブルクと大阪の場合-)
    (ハンブルク大学中世部会 2022)
  • 甚野尚志編『疫病・終末・再生ー中近世キリスト教世界に学ぶー』合評会
    (早稲田大学西洋史研究会第78回大会 2022)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る