ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901005611151028   更新日: 2025年01月27日

畠山 真吾

Shingo Hatakeyama
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 泌尿器科学
研究キーワード (4件): 糖鎖生物学 ,  腎移植 ,  腫瘍内科 ,  泌尿器科
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2027 前立腺癌の過剰治療を低減する悪性度評価マーカー 新規糖鎖変異PSA検査法の開発
  • 2021 - 2024 前立腺特異膜抗原を標的とした中性子捕捉療法によるTheranosticsの開発
  • 2020 - 2023 バーチャルリアリティを用いたプレハビリテーションプログラムによる術後譫妄予防
  • 2020 - 2023 血管内皮細胞を標的とした次世代癌特異的中性子補足療法の開発
  • 2020 - 2023 分子標的ホウ素中性子捕捉療法の開発
全件表示
論文 (591件):
  • Shintaro Narita, Takafumi Yanagisawa, Shingo Hatakeyama, Kenichi Hata, Kazutoshi Fujita, Takashi Ueda, Toshikazu Tanaka, Shinya Maita, Shuji Chiba, Hiromi Sato, et al. Prognostic model for second progression-free survival and overall survival in patients with high-risk metastatic hormone-sensitive prostate cancer treated with abiraterone acetate and androgen deprivation therapy. The Prostate. 2024
  • 沼倉 一幸, 畠山 真吾, 武藤 弓奈, 関根 悠哉, 蘇武 竜太, 小林 瑞貴, 笹川 甫, 嘉島 相輝, 山本 竜平, 奈良 健平, et al. ニボルマブ・イピリムマブ併用療法に対して治療不応性を示す転移性腎細胞癌患者の特徴. 腎癌研究会会報. 2024. 54. 114-114
  • Yuto Matsushita, Takahiro Kojima, Takahiro Osawa, Tomokazu Sazuka, Shingo Hatakeyama, Keisuke Goto, Kazuyuki Numakura, Kazutoshi Yamana, Shuya Kandori, Kazutoshi Fujita, et al. Prognostic outcomes in patients with metastatic renal cell carcinoma receiving second-line treatment with tyrosine kinase inhibitor following first-line immune-oncology combination therapy. International journal of urology : official journal of the Japanese Urological Association. 2024. 31. 5. 526-533
  • Kazuyuki Mori, Shingo Hatakeyama, Hideki Enokida, Hideaki Miyake, Eiji Kikuchi, Hiroyuki Nishiyama, Tomohiko Ichikawa, Takao Kamai, Yasushi Kaji, Haruki Kume, et al. Summary of the Clinical Practice Guidelines for Upper Tract Urothelial Carcinoma 2023 by the Japanese Urological Association. International journal of urology : official journal of the Japanese Urological Association. 2024. 31. 3. 194-207
  • Tomoyuki Koguchi, Sei Naito, Shingo Hatakeyama, Kazuyuki Numakura, Yumina Muto, Renpei Kato, Takahiro Kojima, Yoshihide Kawasaki, Kento Morozumi, Shuya Kandori, et al. The efficacy of molecular targeted therapy and nivolumab therapy for metastatic non-clear cell renal cell carcinoma: A retrospective analysis using the Michinoku Japan urological cancer study group database. Cancer medicine. 2023. 12. 22. 20677-20689
もっと見る
MISC (277件):
  • 米山徹, 久保田優香, 米山美穂子, 大山力, 畠山真吾. アネキシンA1標的D型ペプチド-vedotin複合体による腫瘍血管標的化学療法. 泌尿器科分子・細胞研究会プログラム・抄録集. 2024. 33rd
  • 藤田尚紀, 米山徹, 飛澤悠葵, 百田匡毅, 大山力, 畠山真吾. 血清免疫グロブリンN-glycanの敗血症性血管内皮グリコカリックス傷害の保護効果. 泌尿器科分子・細胞研究会プログラム・抄録集. 2024. 33rd
  • 山本勇人, 藤田尚紀, 岡本哲平, 米山徹, 畠山真吾, 米山高弘, 橋本安弘. AFS(前線維筋性間質)領域における前立腺MRIターゲット生検の重要性. 日本泌尿器科学会総会(Web). 2023. 110th
  • 岩村大径, 米山徹, 水野桂, 赤松秀輔, 畠山真吾, 成田伸太郎, 土屋順彦, 伊藤明宏, 羽渕友則, 大山力. 機械学習とイムノグロブリンN-glycan signatureを用いた腎細胞癌の診断. 日本泌尿器科学会総会(Web). 2023. 110th
  • 畠山真吾, 米山徹, 大山力. 尿路結石形成の解明と治療への応用を目指して. 泌尿器外科. 2023. 36
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2008 The Burnham Institute Glycobiology
  • 2001 - 2004 秋田大学 大学院医学研究科 外科系専攻 博士課程
経歴 (3件):
  • 2023/10 - 現在 弘前大学大学院医学研究科 泌尿器科学講座 教授
  • 2019/02 - 2023/09 弘前大学大学院医学研究科 先進血液浄化療法学 准教授
  • 2013/04 - 2019/10 弘前大学医学部附属病院 泌尿器科 講師
受賞 (15件):
  • 2022/04 - 日本泌尿器科学会 ベストレビューアー特別賞 5年連続IJUベストレビューアー受賞に対する特別賞
  • 2022/01 - 弘前大学医学部 第26回弘前大学医学部学術賞(特別賞) 高齢化社会に対応した腎・泌尿器悪性腫瘍の低侵襲医療システムの開発
  • 2020/12 - 日本泌尿器科学会 日本泌尿器科学会 総会賞 糖化最終生成物が夜間頻尿と睡眠障害に及ぼす影響: 5年間の縦断的研究
  • 2020/12 - 日本泌尿器科学会 日本泌尿器科学会 総会賞 腫瘍血管内皮を標的にした新規ホウ素中性子捕捉療法による膀胱癌治療法の開発
  • 2019/03 - 欧州泌尿器科学会 EAU2019 ベストポスター賞 地域住民における夜間頻尿と虚弱が転倒に及ぼす影響
全件表示
所属学会 (9件):
日本癌治療学会 ,  日本透析医学会 ,  日本泌尿器科学会 ,  欧州泌尿器科学会 ,  日本老年泌尿器科学会 ,  日本移植学会 ,  日本内視鏡外科学会 ,  日本泌尿器内視鏡学会 ,  日本臨床腎移植学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る