ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 倉林 しのぶ
    高崎健康福祉大学 保健医療学部
    臨床倫理, 看護倫理, 介護倫理, 倫理教育, 公衆衛生(看護)倫理
  • 丸山 仁司
    福岡国際医療福祉大学 保健医療学部
    公衆衛生学・健康科学, 環境生理学, Public Health and Health seience, EnviBrvmental physology

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901005784481368   更新日: 2024年12月31日

赤堀 八重子

アカボリヤエコ | Akabori Yaeko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2027 児童虐待の支援・連携に関わる保健師活動実践評価尺度およびガイドラインの開発
  • 2021 - 2025 一般市民の情報ニーズに特化したアドバンス・ケア・プランニングガイドブックの開発
  • 2019 - 2022 就労女性のがん予防行動促進プログラムの検討
  • 2019 - 2021 特定保健指導該当者の支援体制の確立に向けた利用促進ガイドラインの作成
  • 2015 - 2019 地方都市住民のライフスタイルと身体活動に関する研究
全件表示
論文 (19件):
  • 倉林 しのぶ, 赤堀 八重子, 武居 明美, 黒岩 あゆみ, 関根 恵理香. 療養病床に勤務する看護師の「DNAR」および「DNAR決定後の医療・ケア」に関わるジレンマ. 高崎健康福祉大学紀要. 2024. 23. 1-11
  • 赤堀 八重子, 齋藤 基, 中山 直子, 倉林 しのぶ, 坪井 りえ, 武居 明美, 関根 恵理香. A市における特定保健指導の利用阻害要因の関連と構造. 日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 2024. 12回. 163-163
  • 根岸 洋人, 大川 健次郎, 松沼 記代, 野田 敦史, 倉林 しのぶ, 赤堀 八重子. 地方自治体による「ひきこもり」実態調査の概観と考察 潜在的ひきこもり当事者の把握をめぐる課題. 健康福祉研究: 高崎健康福祉大学総合福祉研究所紀要. 2023. 20. 1. 57-67
  • 倉林 しのぶ, 赤堀 八重子, 武居 明美, 関根 恵理香. 療養病棟に勤務する看護師の「DNAR」および「DNAR指示」に関する意識. 死の臨床. 2023. 45. 1. 134-140
  • 倉林 しのぶ, 赤堀 八重子, 武居 明美, 関根 恵理香. 療養病棟に勤務する看護師の「DNAR」および「DNAR指示」に関する意識. 死の臨床. 2023. 45. 1. 134-140
もっと見る
MISC (28件):
  • 大石 時子, 佐野 博之, 赤堀 八重子, 竹内 真理, 千葉 千恵美. 助産師なら知っておきたい! 赤ちゃんの発達段階に応じた地域包括子育て支援(vol.6)(最終回) 1歳6ヵ月. ペリネイタルケア. 2021. 40. 9. 912-919
  • 関根 恵理香, 倉林 しのぶ, 赤堀 八重子, 武居 明美. 発達障害児とその家族に対する地方自治体の支援に関する研究の動向と課題. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2020. 79回. 361-361
  • 大澤 真奈美, 齋藤 基, 宮崎 有紀子, 鈴木 美雪, 塩ノ谷 朱美, 坪井 りえ, 大澤 康子, 赤堀 八重子, 笹澤 悦子. 看護系大学における健康づくりに関する小規模町村支援モデルの構築. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2019. 78回. 319-319
  • 坪井 りえ, 赤堀 八重子, 齋藤 基, 宮崎 有紀子, 大澤 真奈美, 鈴木 美雪, 塩ノ谷 朱美, 大澤 康子, 笹澤 悦子. A村のeGFR値と生活習慣および健康診査結果との関連. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2019. 78回. 319-319
  • 大澤 真奈美, 齋藤 基, 宮崎 有紀子, 鈴木 美雪, 塩ノ谷 朱美, 坪井 りえ, 大澤 康子, 赤堀 八重子, 笹澤 悦子. A村と大学との協働による住民の健康づくりへの取り組みの成果. 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2018. 77回. 328-328
もっと見る
学位 (2件):
  • 修士(看護学) (群馬県立県民健康科学大学)
  • 博士(看護学) (群馬県立県民健康科学大学大学院)
受賞 (1件):
  • 2023/09 - 日本地域看護学会 2022年度 日本地域看護学会 奨励論文賞 特定保健指導該当者を対象とした特定保健指導の利用阻害要因尺度の開発
所属学会 (5件):
日本公衆衛生看護学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本地域看護学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る