ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901005920273995   更新日: 2025年01月30日

松崎 芽衣

マツザキ メイ | Matsuzaki Mei
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 動物生産科学
研究キーワード (4件): 生殖 ,  遺伝子工学 ,  家禽 ,  生殖細胞
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2026 精子貯蔵管ジオラマ環境における精子の運動パターンの解明
  • 2020 - 2024 鳥類の精子貯蔵管をモデルとした精子選択メカニズムの解明
  • 2016 - 2018 鳥類の精子走化性物質の同定および精子貯蔵メカニズムの解明
論文 (36件):
  • Kennosuke Ichikawa, Yuzuha Motoe, Tenkai Watanabe, Ryo Ezaki, Mei Matsuzaki, Hiroyuki Horiuchi, Michael J. McGrew. A cell-matrix interaction regulates the undifferentiated state and self-renewal capacity of avian primordial germ cells. 2025
  • Shota Koyama, Daisuke Kodama, Riku Takizawa, Yurie Uetake, Yoshimasa Tsujii, Ryo Ezaki, Mei Matsuzaki, Hiroyuki Horiuchi, Akihiro Handa. Ovomucoid-null eggs produced via genome-editing technology: Protein composition and physicochemical properties. Food Bioscience. 2025
  • Kana Masuda, Mei Matsuzaki, Tomokazu Suzuki, Kenichi Kobayashi, Tomohiro Sasanami. An efficient method for raising larvae of sakura shrimp Lucensosergia lucens to the post-larva stage. Fisheries Science. 2024. 90. 4. 581-589
  • M. Matsuzaki, S. Mizushima, M. Tsudzuki, T. Maeda, T. Sasanami. Sperm replacement in sperm-storage tubules causes last-male sperm precedence in chickens. British Poultry Science. 2024. 65. 1. 97-104
  • Tenkai Watanabe, Takumi Terada, Ryo Ezaki, Mei Matsuzaki, Syuichi Furusawa, Hiroyuki Horiuchi. Chicken Interleukin-5 is Expressed in Splenic Lymphocytes and Affects Antigen-Specific Antibody Production. The Journal of Poultry Science. 2024. 61. n/a-n/a
もっと見る
書籍 (11件):
  • ゲノム編集技術を用いたアレルギー低減鶏卵の開発
    東京 : 食品産業センター 2024
  • ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物 ・有用物質生産への活用
    技術情報協会 2023 ISBN:9784861049781
  • 家禽のゲノム編集のこれから-Future of genome editing in birds
    東京 : ニューサイエンス社 2023
  • 家禽の精子貯蔵管における貯精 : その機能と制御機構
    東京 : 木香書房 2023
  • つくると食べるをつなぐサイエンス : 最先端の生物生産学図鑑
    恒星社厚生閣 2022 ISBN:9784769916857
もっと見る
講演・口頭発表等 (78件):
  • ウズラの卵胞におけるリラキシン3の発現
    (日本家禽学会誌 2024)
  • 鳥類マクロファージ細胞株HD11における抗炎症効果に最適なCpGオリゴDNAの選抜
    (日本家禽学会誌 2024)
  • 自然免疫の強化は高病原性鳥インフルエンザウイルスに対抗できるか
    (日本ゲノム編集学会大会要旨集 2024)
  • ウズラへのゲノム編集における胚性幹細胞(ESC)の利用
    (日本ゲノム編集学会大会要旨集 2024)
  • オボムコイド発現細胞の作製とその利用
    (日本ゲノム編集学会大会要旨集 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2017 岐阜大学 大学院連合農学研究科
  • 2012 - 2014 静岡大学 大学院農学研究科
  • 2008 - 2012 静岡大学 農学部
学位 (2件):
  • 博士(農学) (岐阜大学)
  • 修士(農学) (静岡大学)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 広島大学大学院 統合生命科学研究科 助教
  • 2018/04 - 2019/03 静岡大学 農学部 学術研究員
  • 2017/04 - 2018/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2016/04 - 2017/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC)
委員歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 日本家禽学会 日本家禽学会若手幹事会
  • 2024/04 - 2026/03 日本家禽学会 日本家禽学会評議員
  • 2019/04 - 2025/03 日本畜産学会 日本畜産学会若手企画委員会
  • 2021/06 - 2022/03 広島県立西条農業高等学校 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)協力員
  • 2020/06 - 2021/03 広島県立西条農業高等学校 スーパーサイエンスハイスクール(SSH)協力員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2021/09 - 日本家禽学会 The Journal of Poultry Science Outstanding Paper Award (2021) Expression of transferrin and albumin in the sperm-storage tubules of Japanese quail and their possible involvement in long-term sperm storage.
  • 2020/03 - 日本家禽学会 令和2年度日本家禽学会奨励賞 ウズラの精子貯蔵管における精子貯蔵 および精子の運動制御に関する研究
所属学会 (4件):
日本ゲノム編集学会 ,  日本動物学会 ,  日本畜産学会 ,  日本家禽学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る