ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901006435148550   更新日: 2024年12月13日

竹内 伸行

Nobuyuki Takeuchi
クリップ
研究分野 (3件): 精神神経科学 ,  精神神経科学 ,  基盤脳科学
研究キーワード (2件): 精神医学 ,  神経生理
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2022 抑制機能からみた自閉症スペクトラム障害
  • 2018 - 2020 大脳皮質内における痛覚抑制の検出
論文 (34件):
  • 藤田 貢平, 竹内 伸行, 藤田 雄輝, 神谷 妙子, 西原 真理. ラウドネス依存性聴覚誘発電位と心理指標との関連性. 精神神経学雑誌. 2024. 2024特別号. S537-S537
  • Kohei Fujita, Yasuhiro Mori, Yu Kakumae, Nobuyuki Takeuchi, Kousuke Kanemoto, Makoto Nishihara. Pre-emptive ice pack cryotherapy for reducing pain caused by long-acting deltoid injectable antipsychotic treatment: A single-center open-label study. Schizophrenia research. 2024. 266. 19-23
  • Koji Inui, Nobuyuki Takeuchi, Bayasgalan Borgil, Megumi Shingaki, Shunsuke Sugiyama, Tomoya Taniguchi, Makoto Nishihara, Takayasu Watanabe, Dai Suzuki, Eishi Motomura, et al. Age and sex effects on paired-pulse suppression and prepulse inhibition of auditory evoked potentials. Frontiers in neuroscience. 2024. 18. 1378619-1378619
  • Tomoya Taniguchi, Tomoaki Alex Kinukawa, Nobuyuki Takeuchi, Shunsuke Sugiyama, Makoto Nishihara, Tetsuo Kida, Kimitoshi Nishiwaki, Koji Inui. Cortical activity during the wind-up of flexion reflex and pain: a magnetoencephalographic study using time-frequency analysis. Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991). 2023
  • Shunsuke Sugiyama, Tomoya Taniguchi, Tomoaki Kinukawa, Nobuyuki Takeuchi, Kazutaka Ohi, Toshiki Shioiri, Makoto Nishihara, Koji Inui. The 40-Hz auditory steady-state response enhanced by beta-band subharmonics. Frontiers in neuroscience. 2023. 17. 1127040-1127040
もっと見る
MISC (13件):
講演・口頭発表等 (4件):
  • 精神疾患のGAFと両親の社会適応の関連性
    (2018)
  • 痛覚反応の触覚刺激による抑制に関して
    (北米神経科学学会 2018)
  • 聴覚・触覚における長潜時抑制に関して(New paradigm for auditory and tactile paired pulse suppression)
    (日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 2017)
  • 認知症患者の肺炎のリスク因子に関して
    (アジア・オセアニア国際老年学会議 2015)
学歴 (2件):
  • 2015 - 2018 愛知医科大学院医学研究科
  • 2006 - 2012 愛知医科大学医学部医学科
経歴 (1件):
  • 2014/04 - 現在 愛知医科大学精神神経科
受賞 (1件):
  • 2018 - 愛橘学術賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る