- 2022 - 2025 消化管逆流の視点から考える、誤嚥性肺炎に対する新しい予防戦略の確立
- 2021 - 2024 夜間低酸素血症の改善が効を奏すNASH患者の同定とその臨床応用
- 2021 - 2024 睡眠時無呼吸症血管イベント抑制に寄与する新規動脈硬化性疾患マーカーの探求
- 2020 - 2023 バンク事業の進む歯髄幹細胞の臨床応用に向けたメッセージの発信
- 2018 - 2021 睡眠時無呼吸症候群に対する患者負担の少ない、新しい治療戦略の確立
- 2017 - 2020 脱落歯を用いた、将来の疾患罹患時に備えたテーラーメイド再生医療
- 2016 - 2019 夜間低酸素血症によるNASH線維化進展機構の解明とその新規対処法の確立
- 2013 - 2016 インスリン抵抗性を指標とした新しいインターフェロン治療効果予測因子の実用化
- 2010 - 2012 DNAの修復機構をマーカーとした新しいインターフェロン治療の開発
- 2008 - 2011 糖鎖表出を指標とした肝癌治療戦略
- 2004 - 2006 糖鎖を標的とした肝癌遺伝子治療戦略
- 1997 - 1999 フコース転移酵素アンチセンスオリゴヌクレオタイドを用いた肝細胞癌治療
- 1993 - 1994 C型慢性肝疾患進展機構の解明
- 1993 - 1993 AFP遺伝子構造解析と高分化型微小肝癌の遺伝子診断に関する研究
- 1992 - 1993 C型肝炎ウイルス関連蛋白および遺伝子の肝細胞内における検出に関する研究
全件表示