ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901006820152615   更新日: 2024年08月22日

大越 章吾

Ohkoshi Shogo
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 消化器内科学
研究キーワード (7件): 閉塞性睡眠時無呼吸症 ,  間葉系幹細胞 ,  歯髄 ,  再生医療 ,  非アルコール性脂肪織肝炎 ,  B型肝炎 ,  C型肝炎
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 消化管逆流の視点から考える、誤嚥性肺炎に対する新しい予防戦略の確立
  • 2021 - 2024 夜間低酸素血症の改善が効を奏すNASH患者の同定とその臨床応用
  • 2021 - 2024 睡眠時無呼吸症血管イベント抑制に寄与する新規動脈硬化性疾患マーカーの探求
  • 2020 - 2023 バンク事業の進む歯髄幹細胞の臨床応用に向けたメッセージの発信
  • 2018 - 2021 睡眠時無呼吸症候群に対する患者負担の少ない、新しい治療戦略の確立
全件表示
論文 (100件):
  • Akane Kohno, Masaki Kohno, Shogo Ohkoshi. Swallowing and aspiration during sleep in patients with obstructive sleep apnea versus control individuals. Sleep. 2022. 45. 4
  • Naohiro Shimamura, Kazuyuki Fujii, Shogo Ohkoshi. Detection and quantification of human-specific mRNA from hepatocyte-like cells derived from dental pulp using real-time polymerase chain reaction. Journal of oral biosciences. 2021. 63. 3. 298-305
  • Haruka Hirono, Kazuhiko Watanabe, Katsuhiko Hasegawa, Masaki Kohno, Shuji Terai, Shogo Ohkoshi. Impact of continuous positive airway pressure therapy for nonalcoholic fatty liver disease in patients with obstructive sleep apnea. World journal of clinical cases. 2021. 9. 19. 5112-5125
  • Hiroteru Kamimura, Jun Watanabe, Tomoyuki Sugano, Junji Kohisa, Hiroyuki Abe, Kenya Kamimura, Atsunori Tsuchiya, Masaaki Takamura, Shogo Okoshi, Yoshinari Tanabe, et al. Relationship between detection of hepatitis B virus in saliva and periodontal disease in hepatitis B virus carriers in Japan. Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy. 2021. 27. 3. 492-496
  • Hara H, Sano K, Ishikawa H, Ohkoshi S. Differentiation of Dental Pulp-Derived MSCs into Hepatocyte-Like Cells and Their Therapeutic Use for Chemical Liver Injuries of Rats. Journal of Hard Tissue Biology. 2020. 29. 4. 215-223
もっと見る
MISC (113件):
  • 大越 章吾, 廣野 玄, 渡邉 和彦, 長谷川 勝彦, 齋藤 満美子, 安井 浩美. 症例と対応 閉塞性睡眠時無呼吸症候群と脂肪肝 肝フィブロスキャン検査を用いたアプローチ. 歯学. 2017. 105. 秋季特集. 21-25
  • 大越 章吾, 渡邉 和彦, 廣野 玄, 長谷川 和彦, 西井 彰悟, 宮地 英行, 一政 克朗, 五十嵐 健太, 工藤 進英. 32 顕著な溶血性貧血を合併した若年者急性肝不全の1例(I.一般演題, 第39回リバーカンファレンス). 新潟医学会雑誌. 2015. 129. 10. 626-627
  • 上村 博輝, 山際 訓, 高村 昌昭, 横尾 健, 兼藤 努, 上村 顕也, 土屋 淳紀, 川合 弘一, 須田 剛士, 野本 実, et al. B型慢性肝炎における核酸アナログ投与後の発癌因子とキャリアにおける水平感染リスクの評価. 肝臓. 2015. 56. Suppl.2. A763-A763
  • 小林 孝弘, 岡 J.由衣, 杉原 雄策, 神山 勇太, 片岡 伸一, 小川 悠史, 中村 大樹, 若村 邦彦, 宮地 英行, 大越 章吾, et al. 急性胆嚢炎を併発した好酸球性胃腸炎の一例. Progress of Digestive Endoscopy. 2014. 85. Suppl. s122-s122
  • 工藤進英, 三澤将史, 森悠一, 杉原雄策, 小形典之, 工藤豊樹, 久行友和, 林武雅, 若村邦彦, 宮地英行, et al. 大腸内視鏡治療の最前線 1.治療のための大腸腫瘍診断学オーバービュー. モダンフィジシャン. 2014. 34. 5. 572-574
もっと見る
所属学会 (4件):
日本消化器内視鏡学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る