研究者
J-GLOBAL ID:201901007642982591   更新日: 2024年04月19日

石山 千代

イシヤマ チヨ | CHIYO ISHIYAMA
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 建築計画、都市計画 ,  観光学 ,  地域研究
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • - 2027 歴史文化遺産の保存と活用に資するイコモス「遺産影響評価」の拡張と実装に関する研究
  • 2020 - 2024 地域外主体の受入れと施策連携による廃校活用計画論の構築に関する研究
  • 2019 - 2022 町並み保全地域における自主規範の実態把握及び調整システム構築・運用指針の作成
  • 2019 - 2021 町並み保全地域における自主規範の実態把握及び調整システム構築・運用指針の作成
  • 「復興」という理念を棄却する:被災者の実践にみる復原的意味
論文 (1件):
  • 阿部 由香里, 松井 大輔, 西川 亮, 石山 千代. 景観紛争を乗り越えて実践される鞆の浦の町並み保全型まちづくりの現状と計画的課題 主体関係の変化と現在の意見に着目して. 都市計画論文集. 2021. 56. 3. 508-515
MISC (31件):
  • 石山千代. 白川郷荻町集落の魅力を守り育む住民主体のまちづくり. 住宅会議120号「特集:世界遺産とまちづくり」. 2024
  • 石山千代. 観光まちづくりと住民 : 妻籠宿の事例から考える持続可能な観光. 都市問題. 2022. 113. 10. 57-68
  • 石山千代. 観光まちづくり学部始動. 教育開発ニュース. 2022. 26
  • 福﨑 剛, 石山 千代, 窪田 亜矢. 耕作放棄地の再生利用によるワイン産地形成過程に関する研究-長野県東御市における小規模ワイナリーを事例として. 日本建築学会計画系論文集、86(780)、日本建築学会. 2021. 86. 780. 493-503
  • 北原麻理奈,石山千代,窪田亜矢. 地方小都市における歴史的空間の保全・活用による段階的な街区再編に関する研究-多雪地域の歴史的市街地、青森県黒石市旧商家町のコミセとカグジに着目して. 日本建築学会計画系論文集、86(779). 2021. 161-171
もっと見る
書籍 (5件):
  • 観光まちづくりの展望
    株式会社 学芸出版社 2024
  • 「観光まちづくり」のための地域の見方・調べ方・考え方
    朝倉出版 2023
  • 観光地経営の視点と実践 第2版
    丸善出版 2019
  • 観光地経営の視点と実践
    丸善出版 2013
  • 観光まちづくり〜まち自慢からはじまる地域マネジメント
    学芸出版社 2009
Works (26件):
  • 歴史・文化観光とその振興施策に関する基礎的研究(JTBF観光文化振興基金)
    2014 -
  • 観光・交流に対する住民意識に関する研究(JTBF観光文化振興基金)
    2011 - 2012
  • 福島県観光関連復興事業実施計画策定の支援等(観光庁)
    2012 -
  • 佐野市観光の経済波及効果調査
    2012 -
  • 観光地域づくりに関する調査(観光庁)
    2011 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2019 東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻(博士)
  • 2001 - 2003 東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻(修士)
  • 1999 - 2001 東京大学 工学部 都市工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (7件):
  • 2020/04 - 現在 國學院大學 研究開発推進機構 准教授
  • 2019 - 現在 東京大学まちづくり大学院 非常勤講師
  • 2019 - 現在 東京大学大学院工学系研究科 特任研究員
  • 2016 - 2018 東京大学大学院工学系研究科 リサーチアシスタント
  • 2013 - 2015 公益財団法人日本交通公社 研究調査部 客員研究員
全件表示
委員歴 (19件):
  • 2024/05/01 - 静岡市 日本平公園基本計画改定専門委員会委員
  • 2024/05/01 - 公益財団法人日本ナショナルトラスト 公益財団法人日本ナショナルトラスト支援事業委員会委員
  • 2024/04/23 - 文化庁 文化審議会世界文化遺産部会ワーキンググループ委員
  • 2024/04/15 - 鎌倉市 鎌倉市観光基本計画推進委員会委員
  • 2024/02/08 - 文化庁 大阪・関西万博に向けた文化資源の活用推進事業審査委員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2022/06/03 - 公益社団法人日本都市計画学会 年間優秀論文賞 景観紛争を乗り越えて実践される鞆の浦の町並み保全型まちづくりの現状と計画的課題
  • 2020/06/05 - 公益社団法人日本都市計画学会 論文奨励賞 『町並み保全地域における自主規範を軸とした空間的・社会的調整システムの構築に関する研究 』
  • 2014 - 日本観光研究学会 観光著作賞 『観光地経営の視点と実践』(丸善出版)(共著)
  • 2010 - 日本観光研究学会 観光著作賞 『観光まちづくり』(学芸出版)(共著)
  • 2002 - 公益財団法人都市づくりパブリックデザインセンター 第4回まちの活性化・都市デザイン競技 国土交通大臣賞(共同)
全件表示
所属学会 (3件):
日本観光研究学会 ,  日本建築学会 ,  日本都市計画学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る