研究者
J-GLOBAL ID:201901007663712500   更新日: 2024年02月01日

松浦 弘明

Matsuura Hiroaki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 熱工学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 長期常温保存を実現するリポソーム薬剤の常温乾燥製剤プロセスの開発と設計
  • 2022 - 2024 細胞内水分子ダイナミクスの測定による細胞の凍結保護メカニズムの解明に関する研究
  • 2020 - 2022 グリーンな細胞凍結保存プロセス設計のための細胞内水ダイナミクスの解明に関する研究
  • 2019 - 2022 物質輸送とダイナミクスから探る生体分子-水相互作用と生体高品位保存への知見の展開
  • 2020 - 誘電特性から探る細胞内水分子ダイナミクスとグリーンな細胞凍結保存技術のデザインに関する研究
全件表示
論文 (10件):
  • 白樫 了, 高野 清, 山田 純, 五十嵐 響, 芹澤 軌志, 松浦 弘明. 薬剤サイズのリポソーム(LUV)の常温乾燥保存. 生産研究. 2023. 75. 2. 119-121
  • Junkai Zhang, Hiroaki Matsuura, Ryo Shirakashi. A method for measuring dielectric relaxation of water by NIR spectroscopy: Applicability and application to measurement of water diffusion coefficient. Journal of Food Process Engineering. 2023. 46. 7
  • Hiroaki Matsuura, Kiyoshi Takano, Ryo Shirakashi. Slow water dynamics in dehydrated human Jurkat T cells evaluated by dielectric spectroscopy with the Bruggeman-Hanai equation. RSC Advances. 2023. 13. 30. 20934-20940
  • Junkai Zhang, Hiroaki Matsuura, Ryo Shirakashi. Prediction of water relaxation time using near infrared spectroscopy. Journal of Food Process Engineering. 2022
  • Kang Hu, Hiroaki Matsuura, Ryo Shirakashi. Stochastic Analysis of Molecular Dynamics Reveals the Rotation Dynamics Distribution of Water around Lysozyme. Journal of Physical Chemistry B. 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • Infrared Soret forced Rayleigh scattering apparatus using a single crystal diamond window to measure Soret and mass diffusion coefficient
    (Diffusion Fundamentals 8 (Erlangen, Germany) 2019)
  • 赤外ソーレー強制レイリー散乱法による水溶液系のソーレー係数測定法の開発-妥当性確認のためのエタノール水溶液の測定-
    (第56回日本伝熱シンポジウム (徳島) 2019)
  • Measurement of thermodiffusion in ternary polymer solutions of cellulose acetate butyrate + styrene + 2-butanone by Soret forced Rayleigh scattering
    (13th International Meeting on Thermodiffusion (London, UK) 2018)
  • High speed sensing of mass diffusion of aqueous methanol solutions in Nafion and Aquivion by infrared Soret forced Rayleigh scattering
    (69th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry (Bologna, Italy) 2018)
  • Development of Infrared Soret Forced Rayleigh Scattering Instrument Using Single Crystal Diamond Window in Sample Cell for Measurement of Diffusion Coefficient of Aqueous Solutions in Polymer Electrolyte Membrane
    (20th Symposium on Thermophysical Properties (Boulder, USA) 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2014 - 2019 慶應義塾大学 理工学研究科
  • 2010 - 2014 慶應義塾大学 理工学部
学位 (1件):
  • 博士 (工学) (慶應義塾大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 東京大学生産技術研究所 助教
  • 2019/04 - 現在 日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2016/04 - 2019/03 日本学術振興会特別研究員(DC1)
委員歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 日本機械学会 医工学テクノロジー推進会議 委員
  • 2022/04 - 2023/03 日本機械学会 医工学テクノロジー推進会議 幹事
  • 2022/05 - 日本伝熱学会 協議員
受賞 (6件):
  • 2022/09 - 東京大学生産技術研究所 生研弥生賞 優秀
  • 2019/10 - 日本熱物性学会 奨励賞
  • 2019/03 - 慶應義塾大学理工学研究科 総合デザイン工学専攻 優秀研究活動賞 (博士)
  • 2016/11 - 第37回日本熱物性シンポジウム 学生ベストプレゼンテーション賞
  • 2016/06 - 12th International Meeting on Thermodiffusion Best poster award
全件表示
所属学会 (3件):
日本機械学会 ,  日本伝熱学会 ,  日本熱物性学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る