ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 平沢 晃
    岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 病態制御科学専攻 腫瘍制御学講座 (臨床遺伝子医療学分野)

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901008150228162   更新日: 2024年12月24日

谷川 千津

タニカワ チヅ | Tanikawa Chizu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): ゲノム生物学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2022 ゲノム医療を目指した網羅的coding variant解析による機能的多型の同定
  • 2019 - 2021 腸内細菌叢を介したがん抑制遺伝子p53による消化管障害抑制機構の解明
  • 2015 - 2017 p53-ISCU経路による鉄制御機構の解明と発癌への寄与の検討
  • 2013 - 2016 シトルリン化タンパク質の網羅的解析と発癌における機能解析
  • 2013 - 2016 ピロリ菌関連疾患に対する個別化医療への取り組み
全件表示
論文 (76件):
  • Shinichi Namba, Masato Akiyama, Haruka Hamanoue, Kazuto Kato, Minae Kawashima, Itaru Kushima, Koichi Matsuda, Masahiro Nakatochi, Soichi Ogishima, Kyuto Sonehara, et al. Inconsistent embryo selection across polygenic score methods. Nature human behaviour. 2024. 8. 12. 2264-2267
  • Zhishan Chen, Xingyi Guo, Ran Tao, Jeroen R Huyghe, Philip J Law, Ceres Fernandez-Rozadilla, Jie Ping, Guochong Jia, Jirong Long, Chao Li, et al. Fine-mapping analysis including over 254,000 East Asian and European descendants identifies 136 putative colorectal cancer susceptibility genes. Nature communications. 2024. 15. 1. 3557-3557
  • Amy Hui Ping Khor, Tomoyuki Koguchi, Hao Liu, Masanori Kakuta, Daisuke Matsubara, Ruimeng Wen, Yoji Sagiya, Seiya Imoto, Hidewaki Nakagawa, Koichi Matsuda, et al. Regulation of the innate immune response and gut microbiome by p53. Cancer science. 2023
  • Yunye He, Masaru Koido, Yoichi Sutoh, Mingyang Shi, Yayoi Otsuka-Yamasaki, Hans Markus Munter, Takayuki Morisaki, Akiko Nagai, Yoshinori Murakami, Chizu Tanikawa, et al. East Asian-specific and cross-ancestry genome-wide meta-analyses provide mechanistic insights into peptic ulcer disease. Nature genetics. 2023. 55. 12. 2129-2138
  • Zhishan Chen, Weiqiang Lin, Qiuyin Cai, Sun-Seog Kweon, Xiao-Ou Shu, Chizu Tanikawa, Wei-Hua Jia, Ying Wang, Xinwan Su, Yuan Yuan, et al. A large-scale microRNA transcriptome-wide association study identifies two susceptibility microRNAs, miR-1307-5p and miR-192-3p, for colorectal cancer risk. Human molecular genetics. 2023
もっと見る
MISC (10件):
  • Mingyang Shi, Chizu Tanikawa, Hans Markus Munter, Masato Akiyama, Satoshi Koyama, Kohei Tomizuka, Koichi Matsuda, Gregory Mark Lathrop, Chikashi Terao, Masaru Koido, et al. Characterizing the quality metric in genotype imputation. bioRxiv. 2023
  • リュウ・ユユ, 谷川 千津, 井戸川 雅史, 松田 浩一. p53結合領域内SNPと発がんリスクとの網羅的解析(Characterization of genome-wide p53 binding sites comprising cancer associated SNPs). 日本癌学会総会記事. 2018. 77回. 1320-1320
  • 坂井 健良, 平沢 晃, 山上 亘, 進 伸幸, 青木 大輔, 平田 真, 谷川 千津, 鎌谷 洋一郎, 久保 充明, 松田 浩一. ゲノムワイド関連解析による新規子宮筋腫関連遺伝子の同定. 日本婦人科腫瘍学会雑誌. 2017. 35. 3. 528-528
  • 坂井 健良, 平田 真, 谷川 千津, 鎌谷 洋一郎, 久保 充明, 平沢 晃, 松田 浩一. ゲノムワイド関連解析による新規子宮筋腫感受性遺伝子の同定. 日本癌学会総会記事. 2016. 75回. P-3366
  • 竹内 真, 谷川 千津, 森 甚一, Lo Paulisally, 胡口 智之, 津田 祐輔, 山本 竜太, 織田 克利, 藤井 知行, 中村 祐輔, et al. p53による婦人科腫瘍および生殖、発生に関わる遺伝子発現制御機構の解明(Screening of p53-targets in gynecological organs). 日本癌学会総会記事. 2014. 73回. P-2069
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る