ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 鈴木 治
    東北大学 大学院歯学研究科 顎口腔機能創建学分野
    骨再生, バイオミネラリゼーション, 生体材料学, マイクロ・ナノ技術, 組織工学
  • 鎌倉 慎治
    東北大学 大学院医工学研究科 医工学専攻 生体再生医工学講座 骨再生医工学分野
    テリパラチド, コラーゲン, バイオマテリアル, 燐酸カルシウム, 燐酸オクタカルシウム, 骨, 骨再生, 再生医療

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901008754810773   更新日: 2024年10月17日

穴田 貴久

アナダ タカヒサ | Anada Takahisa
クリップ
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K006916/index.html
研究分野 (2件): 生体材料学 ,  生体医工学
研究キーワード (2件): 再生医工学 ,  生体材料
論文 (135件):
  • Natsuki Hayakawa, Masahito Nishiura, Takahisa Anada, Shingo Kobayashi, Toshiki Sawada, Takeshi Serizawa, Masaru Tanaka. Suspension Culture System for Isolating Cancer Spheroids using Enzymatically Synthesized Cellulose Oligomers. ACS applied bio materials. 2024. 7. 1. 306-314
  • Takashi Miyano, Yasunori Ayukawa, Takahisa Anada, Ichiro Takahashi, Hiroko Furuhashi, Shoji Tokunaga, Akie Hirata, Naoki Nakashima, Koichiro Kato, Haruhisa Fukuda. Association Between Reduced Posterior Occlusal Contact and Alzheimer's Disease Onset in Older Japanese Adults: Results from the LIFE Study. Journal of Alzheimer's disease : JAD. 2024. 97. 2. 871-881
  • 宮野 貴士, 穴田 貴久, 古田 美智子, 山下 喜久. 特定健診の質問表における咀嚼状態の都道府県差とその要因の検討. 口腔衛生学会雑誌. 2023. 73. 2. 103-111
  • Hiroko Kurita, Shingo Kobayashi, Takahisa Anada, Masaru Tanaka, Mitsugu Todo. Cellular characterization of hiPS CMs cultured on PMEA analogous polymers with different bound water content. 九州大学大学院総合理工学報告. 2023. 45. 1. 1-6
  • Masatoshi Nomura, Yuhki Yokoyama, Daishi Yoshimura, Yasuhisa Minagawa, Aki Yamamoto, Yukiko Tanaka, Naoko Sekiguchi, Daiki Marukawa, Momoko Ichihara, Hiroaki Itakura, et al. Simple Detection and Culture of Circulating Tumor Cells from Colorectal Cancer Patients Using Poly(2-Methoxyethyl Acrylate)-Coated Plates. INTERNATIONAL JOURNAL OF MOLECULAR SCIENCES. 2023. 24. 4
もっと見る
MISC (11件):
  • 佐藤 智哉, 穴田 貴久, 塩飽 由香利, 土屋 香織, 佐々木 啓一, 鈴木 治. 未分化間葉系細胞とリン酸オクタカルシウムによる三次元複合組織体の構築. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集. 2017. 39回. 210-210
  • 鈴木 治, 穴田 貴久. ハイドロキシアパタイト前駆体の結晶化が調節する生体反応 (特集 続・バイオマテリアルの境界科学). バイオマテリアル : 生体材料. 2014. 32. 3. 180-187
  • Yukari Shiwaku, Takahisa Anada, Yoshitomo Honda, Shinji Morimoto, Keiichi Sasaki, Osamu Suzuki. Synthesis of octacalcium phosphate with fluoride ions and protein adsorption onto the crystals. Interface Oral Health Science 2011. 2012. 237-239
  • T. Kawai, T. Anada, T. Masuda, Y. Honda, Y. Sakai, Y. Kato, S. Echigo, O. Suzuki. Effect of basic-fibroblast growth factor on osteogenic differentiation of rat mesenchymal stem cells. 24th European Conference on Biomaterials - Annual Conference of the European Society for Biomaterials. 2011
  • 穴田 貴久, 半田 拓人, 山崎 元, 本田 義知, 神田 直典, 越後 成志, 鈴木 治. リン酸オクタカルシウム・ゼラチン複合体のキャラクタゼーションと細胞親和性. 日本歯科理工学会誌 = The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices. 2011. 30. 5. 351-351
もっと見る
書籍 (2件):
  • Octacalcium Phosphate Biomaterials
    Woodhead Pulishing Series in Biomaterials, Elsevier 2019
  • 歯科再生医学
    医歯薬出版株式会社
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る