研究者
J-GLOBAL ID:201901009074516222
更新日: 2025年03月04日 菅原 彩子
Sugawara Ayako
所属機関・部署: 職名:
科研費研究員
研究キーワード (2件):
摂食障害
, 臨床心理学
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2020 - 2023 医療機関を受診していない摂食障害患者と家族の支援ニーズの解明
- 2019 - 2021 医療機関を受診していない摂食障害患者と家族の支援ニーズに関する調査研究
論文 (10件): -
Ayako Sugawara, Ruri Katsunuma, Yuri Terasawa, Atsushi Sekiguchi. Interoceptive training impacts the neural circuit of the anterior insula cortex. Translational psychiatry. 2024. 14. 1. 206-206
-
Chisato Ohara, Aya Nishizono-Maher, Atsushi Sekiguchi, Ayako Sugawara, Yuriko Morino, Junko Kawakami, Mari Hotta. Individualized peer support needs assessment for families with eating disorders. BioPsychoSocial medicine. 2023. 17. 1. 11-11
-
関口 敦, 高村 恒人, 菅原 彩子, 船場 美佐子, 佐藤 康弘, 平野 好幸, 吉内 一浩, 野原 伸展, 磯部 昌憲, 戸瀬 景茉, et al. 摂食障害脳画像データベースの構築と脳画像診断マーカーの解明. 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所年報. 2022. 35. 194-194
-
関口 敦, 菅原 彩子, 勝沼 るり, 寺澤 悠理. 「こころ」と「身体」と「行動」の基礎と臨床 「脳」と「身体」と「行動変容」. 心身医学. 2022. 62. 3. 225-229
-
関口 敦, 菅原 彩子, 高村 恒人, 船場 美佐子, 小原 千郷, 成田 恵, 吉田 冬子, 井野 敬子, 堀 弘明, 小川 眞太朗, et al. 心療内科における脳機能画像研究の最前線~本邦における摂食障害多施設共同研究を中心に 摂食障害に対する認知行動療法の有効性の神経科学的エビデンスの創出. 日本心療内科学会誌. 2021. 23. 別冊. 40-40
もっと見る MISC (8件): -
菅原彩子, 菅原彩子, 小原千郷, 小原千郷, 小原千郷, 関口敦, 西園マーハ文, 西園マーハ文, 西園マーハ文, 鈴木眞理, et al. 医療機関を受診していない摂食障害患者の支援ニーズに関する調査研究. 心身医学. 2023. 63. 3
-
小原千郷, 菅原彩子, 西園マーハ 文, 鈴木 堀田. オンライン上で行う摂食障害の啓発活動の試みとその課題一当事者の発表動機と発表の影響に着目して一. 文教大学人間科学部 人間科学研究. 2021. 42
- 小原千郷, 西園マーハ文, 菅原彩子, 鈴木こころ, 鈴木眞理. 摂食障害に対するスティグマと対応,そこで当事者が果たす役割. 日本社会精神医学会雑誌. 2020. 76. 2. 137-144
-
菅原彩子. トレーニング指導者に必要な摂食障害の知識 第22回 やせやダイエットによる健康障害は、どれだけ認識されているのか?. JATI EXPRESS. 2020. 76. 34-36
-
関口敦, 安藤哲也, 小原千郷, 河西ひとみ, 船場美佐子, 菅原彩子, 富田吉敏, 福土審, 金澤素, 遠藤由香, et al. 中枢性摂食異常症および中枢神経感作病態を呈する疾患群の脳科学的な病態解明と,エビデンスに基づく患者ケア法の開発 摂食障害の治療プログラムの効果検証に関する研究. 中枢性摂食異常症および中枢神経感作病態を呈する疾患群の脳科学的な病態解明と、エビデンスに基づく患者ケア法の開発 令和元年度 総括・分担研究報告書(Web). 2020
もっと見る 講演・口頭発表等 (20件): -
日本語版Zarit介護負担尺度短縮版の摂食障害への応用可能性の検討
(第132回日本心身医学会関東地方会 2022)
-
摂食障害患者の若年化と当事者・その家族における相談ニーズの検証-摂食障害支援拠点病院によせられる相談内容から読み解く-
(第24回日本摂食障害学会学術集会 2021)
-
摂食障害支援に向けた摂食障害患者・家族の被援助志向性の多角的検討
(第24回日本摂食障害学会学術集会 2021)
-
摂食障害患者を抱える家族のピアサポートのニーズに関する調査
(第24回日本摂食障害学会学術集会 2021)
-
摂食障害に対する認知行動療法の有効性の神経科学的エビデンスの創出
(第25回日本心療内科学会学術大会 2021)
もっと見る 学歴 (2件): - 2014 - 2016 跡見学園女子大学 人文科学研究科 臨床心理学専攻(修士課程)
- 2010 - 2014 駒澤大学 文学部 心理学科
経歴 (6件): 所属学会 (5件):
一般社団法人日本摂食障害協会
, 日本学校心理学会
, 日本心理臨床学会
, 日本心身医学会
, 日本摂食障害学会
前のページに戻る