研究者
J-GLOBAL ID:201901009646780678   更新日: 2024年05月04日

六條 宏紀

Rokujo Hiroki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2027 最高解像度宇宙ガンマ線観測で暗黒物質を探る~世界最大口径原子核乾板望遠鏡の開発~
  • 2022 - 2025 LHC超前方における高エネルギー3世代ニュートリノの研究
  • 2020 - 2023 銀河中心ガンマ線の最高解像度観測を実現する大口径エマルション望遠鏡の開発
  • 2017 - 2022 気球搭載型エマルション望遠鏡による宇宙ガンマ線未解決課題の解明
  • 2018 - 2020 エマルション望遠鏡によるガンマ線天体高解像観測の実現
全件表示
論文 (38件):
  • Satoru Takahashi, Shigeki Aoki, Atsushi Iyono, Ayaka Karasuno, Kohichi Kodama, Ryosuke Komatani, Masahiro Komatsu, Masahiro Komiyama, Kenji Kuretsubo, Toshitsugu Marushima, et al. First Emulsion γ-Ray Telescope Imaging of the Vela Pulsar by the GRAINE 2018 Balloon-borne Experiment. The Astrophysical Journal. 2023. 960. 1. 47-47
  • Shigeki Aoki, Akitaka Ariga, Tomoko Ariga, Nikolaos Charitonidis, Sergey Dmitrievsky, Radu Dobre, Elena Firu, Yury Gornushkin, Ali Murat Guler, Daiki Hayakawa, et al. Development of proton beam irradiation system for the NA65/DsTau experiment. Journal of Instrumentation. 2023. 18. 10. P10008-P10008
  • Henso Abreu, John Anders, Claire Antel, Akitaka Ariga, Tomoko Ariga, Jeremy Atkinson, Florian U. Bernlochner, Tobias Blesgen, Tobias Boeckh, Jamie Boyd, et al. First Direct Observation of Collider Neutrinos with FASER at the LHC. Physical Review Letters. 2023. 131. 3
  • Yuya Nakamura, Shigeki Aoki, Atsushi Iyono, Ayaka Karasuno, Kohichi Kodama, Ryosuke Komatani, Masahiro Komatsu, Masahiro Komiyama, Kenji Kuretsubo, Toshitsugu Marushima, et al. Performance of an emulsion telescope for gamma-ray observations in the GRAINE2018 balloon-borne experiment. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2021. 2021. 12
  • 高尾 知暉, 福田 努, 中村 光廣, 佐藤 修, 中野 敏行, 小松 雅宏, 長縄 直崇, 六條 宏紀, 森島 邦博, 駒谷 良輔, et al. NINJA実験における物理ランの最新状況. 日本物理学会講演概要集. 2020. 75.1. 107-107
もっと見る
MISC (15件):
  • 中野昇, 六條宏紀. 飛跡を追う 原子核乾板における飛跡認識効率向上のための溶解物理現像法の開発. 日本写真学会誌. 2021. 84. 3
  • 長縄直崇, 福田努, 北川暢子, 小松雅宏, 森島邦博, 中竜大, 中野敏行, 西尾晃, 六條宏紀, 佐藤修, et al. 原子核乾板技術の進化と展開~デジカメ時代を生き抜くアナログフィルム~. 放射線化学(Web). 2019. 107
  • 青木 茂樹, 高橋 覚, 六條 宏紀. 気球搭載型エマルション望遠鏡による宇宙高エネルギーガンマ線精密観測計画GRAINE. RADIOISOTOPES. 2019. 68. 12. 877-891
  • S. Aoki, A. Ariga, T. Ariga, E. Firu, T. Fukuda, Y. Gornushkin, A.M. Guler, M. Haiduc, K. Kodama, M.A. Korkmaz, et al. Study of tau-neutrino production at the CERN SPS. CERN Document Server (Scientific Committee Paper), CERN-SPSC-2017-029, SPSC-P-354. 2017
  • 森元 祐介, 渋谷 寛, 小川 了, 福田 努, 松尾 友和, 大島 仁, 庵 翔太, 稲生 恒明, 水沢 萌, 岡田 悠久, et al. 19pAH-1 J-PARCにおける原子核乾板を用いたニュートリノビーム照射実験 : T60 extensionの準備状況. 日本物理学会講演概要集. 2016. 71. 88-88
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • Overview on emulsion detector technique
    (The XXX International Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (Neutrino 2022), virtual Seoul, Korea)
  • Nuclear Emulsion Facilities in Tokai National Higher Education and Research System
    (International Conference on Materials and Systems for Sustainability, Nagoya University)
  • 大面積・高解像 原子核乾板ガンマ線望遠鏡 実現のための研究開発
    (2022 年度 日本写真学会オンライン年次大会)
学歴 (2件):
  • 2008 - 2013 神戸大学 大学院人間発達環境学研究科
  • 2004 - 2008 神戸大学 発達科学部
学位 (1件):
  • 博士(理学) (神戸大学)
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 名古屋大学 未来材料・システム研究所 附属高度計測技術実践センター 助教
  • 2020/04 - 2023/03 名古屋大学 未来材料・システム研究所 附属高度計測技術実践センター 特任助教
  • 2018/04 - 2020/03 名古屋大学 大学院理学研究科 研究員
受賞 (5件):
  • 2022/06 - 日本写真学会 2022年度日本写真学会 進歩賞 宇宙物理学、素粒子物理学また原子核乾板技術の進歩と応用
  • 2020/12 - 新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会2020 Best Poster Awards Atmospheric Gamma-ray Observation on GRAINE 2018 Balloon Experiment and Comparison with HKKM Model
  • 2019/07 - 日本写真学会 2019年度写真学会年次大会 編集長賞 気球搭載エマルション望遠鏡のγ線イメージング性能
  • 2016/02 - 日本物理学会 論文賞 Observation of tau neutrino appearance in the CNGS beam with the OPERA experiment”
  • 2010/11 - 日本写真学会 2010年度写真学会秋季研究発表会 若手優秀賞 原子核乾板貫通飛跡に秒以下の時間分解能を付与する多段シフターの開発
所属学会 (2件):
日本写真学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る