研究者
J-GLOBAL ID:201901010361312997
更新日: 2024年11月17日
亀﨑 美沙子
カメザキ ミサコ | Misako Kamezaki
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究分野 (2件):
子ども学、保育学
, 子ども学、保育学
研究キーワード (6件):
倫理的ジレンマ
, 倫理的意思決定
, 葛藤
, 保育者の専門職倫理
, 地域子育て支援
, 子育て支援
競争的資金等の研究課題 (17件):
- 2024 - 2025 専門職倫理にもとづく子育て支援に関する研究
- 2023 - 2024 子育て支援における保育者の葛藤と専門職倫理-「子どもの最善の利益」を保障するしくみの構築にむけて-
- 2022 - 2023 保育者養成における倫理教育プログラムの開発に関する基礎研究(2)「保護者に対する倫理責任」にかかわる行動規範の検討
- 2021 - 2022 保育者養成における倫理教育プログラムの開発に関する基礎研究
- 2021 - 保育における倫理的意思決定モデルに関する基礎研究
- 2019 - 2021 子育て支援における保育士の専門職倫理の検討 - 子育て支援における葛藤の解決にむけて-
- 2018 - 2021 子育て支援における倫理的意思決定モデルの開発に関する研究
- 2019 - 子育て支援における保育士の専門職倫理の検討-子育て支援における葛藤の解決に向けて-
- 2017 - 2018 保護者支援の葛藤における保育士の意識構造に関する基礎研究
- 2017 - 2018 保護者支援の葛藤における保育士の意識構造に関する基礎研究
- 2016 - 2017 「子どもの最善の利益」をめぐ る保育相談支援の葛藤とその構造
- 2016 - 2017 「子どもの最善の利益」をめぐる保育相談支援の葛藤とその構造
- 2015 - 2016 乳幼児期の家庭の養育力向上のための支援におけるジレンマに関する研究
- 2014 - 2015 保育所保育士の感じる保育相談支援の困難性に関する研究-保育士養成における効果的な教育の検討に向けて-
- 2013 - 2014 保育相談支援における困難と他職種との連携-保育所における虐待ケースの対応に着目して-
- 2008 - 2011 戦後日本における保育者のライフヒストリーに関する研究
- 2008 - 2010 戦後日本における保育者のライフヒストリーに関する研究
全件表示
論文 (21件):
-
亀﨑美沙子, 新保雄希, 中西淳也, 大城卓子, 高根槙児. 保育実践現場に内在する子育て支援の行動規範に関する検討-「保護者に対する倫理責任」を手がかりにー. 保育者養成教育研究. 2024. 8. 25-35
-
亀﨑 美沙子. 子育て支援における保育士の行動規範の検討-「保護者に対する倫理責任」に着目して-. 保育者養成教育研究. 2023. 7. 13-23
-
亀﨑美沙子. 子育て支援の葛藤と専門職倫理に関する基礎的研究. 学位論文. 2022
-
亀﨑 美沙子. 子育て支援における保育士の専門職倫理意識の実態と関連要因-「保護者に対する倫理責任」に着目して-. 保育者養成教育研究. 2022. 6
-
亀﨑 美沙子. 保育士が抱える子育て支援の葛藤の特徴とその課題-アンケート調査を通した葛藤事例の分析から-. 子ども家庭福祉学. 2021. 21. 23-36
もっと見る
MISC (18件):
-
亀﨑 美沙子. 保育者の実践を支える専門職倫理-子どもや保護者の権利を守るために-:第1回 なぜ、専門職倫理が必要なのか?. 保育界. 2023. 4-5
-
亀﨑 美沙子. 子育て支援における保育士の葛藤と専門職倫理. 日本家政学会誌. 2021. 72. 7. 43-49
-
亀﨑美沙子. 保育士の子育て支援の葛藤に関する先行研究の到達点とその課題-子育て支援の課題および困難を手がかりに-. 十文字学園女子大学紀要. 2021. 51. 81-94
-
亀﨑 美沙子. 子育て支援の葛藤における保育士の意識構造 -保育士の語りの質的分析から-. 十文字学園女子大学紀要 = Bulletin of Jumonji University. 2020. 50. 85-97
-
網野武博, 亀﨑美沙子, 田甫綾野, 西村重稀, 野澤祥子, 箕輪潤子, 山縣文治, 淀川裕美. 保育所等における保育の質に関する基本的な考え方等(総論的事項)に関する研究会報告書. 2019
もっと見る
書籍 (36件):
-
<連載>保育の実践を支える専門職倫理-子どもや保護者の権利を守るために-「第6回:専門職倫理にもとづく『適切な行為』と『不適切な行為』」
日本保育協会『保育界』 2024
-
<連載>保育の実践を支える専門職倫理-子どもや保護者の権利を守るために-「第5回:専門職倫理を実践に活用する」
日本保育協会『保育界』 2024
-
子育て支援における保育者の葛藤と専門職倫理-「子どもの最善の利益」を保障するしくみの構築にむけて-
明石書店 2023
-
<連載>保育の実践を支える専門職倫理-子どもや保護者の権利を守るために-「第4回:子育て支援と『保護者に対する倫理的責任』」
日本保育協会『保育界』 2023
-
<連載>保育の実践を支える専門職倫理-子どもや保護者の権利を守るために-「第3回:「子どもの権利」と保育者の倫理的責任」
日本保育協会『保育界』 2023
もっと見る
講演・口頭発表等 (85件):
-
受講者主体の学びをデザインするための工夫-「保護者支援・子育て支援」分野の実践事例から-
(日本子育て学会第16回大会 大会準備委員会・地域子育て支援部門企画シンポジウム 2024)
-
保育所等における子ども虐待の予防と対応
(HITOWAキッズライフラボ株式会社施設長・主任研修 2024)
-
「保護者支援・子育て支援の意義」「地域における子育て支援」
(日本保育協会 令和6年度 保護者支援・子育て支援研修会(保育士等キャリアアップ研修) 2024)
-
保護者支援・子育て支援の意義」「保育環境を通した子育て支援」
(東京都保育士等キャリアアップ研修「保護者支援・子育て支援」分野(国立市) 2024)
-
保育者の実践を支える専門職倫理
(2024年度 家庭的保育全国連絡協議会セミナー 2024)
もっと見る
Works (3件):
-
日本保育協会保育士等キャリアアップ研修「乳児保育」オンデマンド研修動画
亀﨑美沙子 2021 -
-
日本保育協会保育士等キャリアアップ研修「保護者支援・子育て支援」オンデマンド研修動画
亀﨑美沙子 2020 -
-
保育のデザイン研究所「保護者支援・子育て支援・地域との連携分野:保育の専門性を生かした子育て支援」オンデマンド動画
2019 -
学歴 (4件):
- - 2022 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科博士後期課程 人間発達専攻
- 2005 - 2007 東京家政大学大学院 家政学研究科
- 2005 - 2007 東京家政大学大学院 家政学研究科児童学専攻 修士課程
- 2001 - 2005 東京家政大学 家政学部
学位 (3件):
- 家政学修士 (東京家政大学大学院)
- 学士 (東京家政大学)
- 教育学博士 (神戸大学大学院)
経歴 (5件):
- 2024/04 - 現在 日本社会事業大学 社会福祉学部福祉援助学科 准教授
- 2019/04 - 2024/03 十文字学園女子大学 人間生活学部 人間福祉学科 准教授
- 2015/04 - 2019/03 十文字学園女子大学 人間生活学部 人間福祉学科
- 2011/04 - 2015/03 松山東雲短期大学 保育科
- 2007/04 - 2011/03 東京家政大学 家政学部 児童学科 助教
委員歴 (11件):
- 2024/05 - 現在 日本乳幼児教育学会 「乳幼児教育学研究」編集協力委員
- 2023/01 - 現在 日本子ども家庭福祉学会 「子ども家庭福祉学」査読委員
- 2020/04 - 現在 生命保険協会「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」選考審査会 審査委員
- 2019/05 - 現在 日本保育協会保育士等キャリアアップ研修会「保護者支援・子育て支援」企画委員会 企画委員
- 2022/09 - 2023/03 厚生労働省 「保育所等における保護者支援の在り方に関する研究会」委員
- 2019/11 - 2020/06 厚生労働省 保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会「総論的事項研究チーム」委員
- 2016/11 - 2018/03 日本保育協会「子育て支援・保護者支援研修会」企画委員会 企画委員
- 2016/06 - 2017/03 日本保育協会 「保育所等における地域子育て支援強化研修」企画委員会 企画委員
- 2013/06 - 2016/06 全国保育士養成協議会 専門委員
- 2014/04 - 2015/03 松山市子ども・子育て会議 委員
- 2012/02 - 2015/03 えひめ子どもの城 運営委員
全件表示
受賞 (1件):
- 2015/06 - 第1回サクセス保育・幼児教育研究懸賞論文「優秀賞」受賞 「保育相談支援の困難性に関する要因の検討-保育所保育士の感じる保護者とのかかわりの難しさを手がかりに-」
所属学会 (7件):
日本家政学会
, National Association for the Education of Young Children
, 日本子ども社会学会
, 日本保育者養成教育学会
, 日本子ども家庭福祉学会
, 日本乳幼児教育学会
, 日本保育学会
前のページに戻る