研究者
J-GLOBAL ID:201901010833682300   更新日: 2024年05月02日

野口 芙美

Noguchi Fumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 日本語学 ,  日本語教育 ,  言語学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2024 日本語到達度指標JFスタンダードに準拠した語彙・表現リストの開発
論文 (7件):
  • 野口 芙美. 否定応答表現の分類に関する一考察. 人間文化創成科学論叢. 2019. 21. 95-103
  • 野口 芙美. 明治・大正期における否定応答詞-「いや」「いえ」「いいえ」「ううん」を中心に-. 国語語彙史の研究. 2018. 37. 263-280
  • 野口 芙美. 職場における否定応答詞の使用-性差に注目して-. 人間文化創成科学論叢. 2018. 20. 85-93
  • 野口 芙美, 福嶋 真由美. 日本語学習者の「いえ」「いいえ」「いや」-学習者コーパス分析からみる使用実態. 外国語教育研究. 2017. 20. 57-75
  • 野口 芙美. デジタルゲームの日本語-公式サイトにおける使用語の特徴と傾向-. 外国語教育研究. 2015. 18. 84-102
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2021 お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科 比較社会文化学専攻 国際日本学領域
  • 2004 - 2006 東京外国語大学 地域文化研究科 日本語教育専修コース
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 群馬県立女子大学 地域日本語教育センター 准教授
  • 2019/04 - 2024/03 東京福祉大学 教育学部 専任講師
  • 2016/10 - 2019/03 宇都宮大学 留学生・国際交流センター 非常勤講師
  • 2013/04 - 2015/03 早稲田大学 日本語教育センター 非常勤インストラクター
  • 2009/10 - 2011/10 国立ナポリ大学〝オリエンターレ′′ 政治学部 母語話者講師
所属学会 (5件):
日本語学会 ,  お茶の水女子大学 国語国文学会 ,  表現学会 ,  社会言語科学会 ,  日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る