研究者
J-GLOBAL ID:201901010938818305   更新日: 2022年09月15日

大木 葉子

Oki Yoko
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 日本文学
論文 (9件):
  • 大木葉子. 新美南吉が描く子どものまなざしについての考察--モチーフ形成の背景について--. 日本文芸論叢. 2018. 27
  • 大木 葉子. 『赤い船』がもたらしたもの : 小川未明『おとぎばなし集 赤い船』の位相. 日本文芸論叢. 2015. 24. 66-84
  • 大木 葉子. 「手袋を買ひに」論 : 同時代との交差を視座に. 日本文芸論稿. 2014. 37. 1-16
  • 大木 葉子. 「権狐」成立の背景にあるもの : その描写の特質に注目して. 児童文学研究. 2013. 46. 15-26
  • 大木 葉子. 雑誌『乳樹(チチノキ)』とモダニズム--児童文学史上におけるその可能性(下). 文芸研究. 2010. 170. 39-52
もっと見る
MISC (1件):
  • 大木葉子. 鈴木三重吉「「赤い鳥」の標榜語. 叢書 児童文化の歴史I 児童文化の原像と芸術教育(港の人). 2011
講演・口頭発表等 (2件):
  • 「既成の概念」への疑い--新美南吉「手袋を買ひに」論
    (日本児童文学学会 2007)
  • 「土神ときつね」における語りの問題--新美南吉「ごん狐」との比較を通して--
    (日本文芸研究会 2006)
学歴 (2件):
  • 2010 - 2017 東北大学 大学院文学研究科博士後期課程 国文学専攻分野
  • 2006 - 2010 東北大学 大学院文学研究科博士前期課程 国文学専攻分野
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東北大学)
所属学会 (6件):
日本文学協会 ,  全国大学国語教育学会 ,  宮沢賢治学会 ,  日本文芸研究会 ,  日本児童文学学会 ,  日本近代文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る