ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201901011081693940   更新日: 2024年12月27日

服部 一輝

Hattori Kazuki
所属機関・部署:
職名: 特任助教
研究分野 (4件): 薬系衛生、生物化学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学 ,  生体医工学
研究キーワード (6件): 腸管オルガノイド ,  マイクロ流体技術 ,  シグナル伝達 ,  脂肪細胞 ,  MAPK ,  細胞外小胞
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2025 - 2026 カプセル型脂肪スフェロイドを用いた、抗肥満戦略 開発
  • 2022 - 2025 三次元形態計測に基づく、ベージュ脂肪細胞への分化運命予測
  • 2022 - 2025 老化腸幹細胞ニッチを大量・並列に再現し、ニッチ内コミュニケーションを 解く
  • 2024 - 哺乳類細胞と細菌叢との一括相互作用解析
  • 2023 - 2024 細胞外微粒子を介した細菌-哺乳類細胞間相互作用の一括解析
全件表示
論文 (22件):
  • Koki Kunitake, Tadahaya Mizuno, Kazuki Hattori, Chitose Oneyama, Mako Kamiya, Sadao Ota, Yasuteru Urano, Ryosuke Kojima. Barcoding of small extracellular vesicles with CRISPR-gRNA enables comprehensive, subpopulation-specific analysis of their biogenesis and release regulators. Nature Communications. 2024
  • Ruri Maekawa, Kazuki Hattori, Hiromi Kirisako, Yuichiro Iwamoto, Fumiko Kawasaki, Takeshi Yoneshiro, Juro Sakai, Sadao Ota. Large-scale generation of uniform sub-100 μm adipocyte spheroids in hydrogel microcapsules using a flow-focusing microfluidic device. bioRxiv. 2024
  • Minato Yamashita, Miu Tamamitsu, Hiromi Kirisako, Yuki Goda, Xiaoyao Chen, Kazuki Hattori, Sadao Ota. High-throughput 3D imaging flow cytometry of suspended adherent 3D cell cultures. Small Methods. 2023
  • Yoshiyuki Tsuyama, Bin Xu, Kazuki Hattori, Seugho Baek, Yusuke Yoshioka, Ryosuke Kojima, Younghak Cho, Thomas Laurell, Soyoun Kim, Sadao Ota, et al. A 50 μm acoustic resonator microchannel enables focusing 100 nm polystyrene beads and sub-micron bioparticles. Sensors and Actuators B: Chemical. 2023. 376. 132918-132918
  • Kazuki Hattori, Yuki Goda, Minato Yamashita, Yusuke Yoshioka, Ryosuke Kojima, Sadao Ota. Droplet Array-Based Platform for Parallel Optical Analysis of Dynamic Extracellular Vesicle Secretion from Single Cells. Analytical Chemistry. 2022. 94. 32. 11209-11215
もっと見る
MISC (3件):
  • Hattori, K, Goda, Y, Yamashita, M, Yoshioka, Y, Kojima, R, Ota, S. Droplet Array-Based Platform for Time-Lapse Quantification of Extracellular Vesicle Release from Single Cells. Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2022. 2022
  • Yamashita, M, Hattori, K, Kirisako, H, Chen, X, Ugawa, M, Ota, S. High-Throughput Parallel Optofluidic 3d-Imaging of Adherent Cells in Adherent State. Proceedings of Micro Total Analysis Systems 2022. 2022
  • Hattori, K, Goda, Y, Yoshioka, Y, Kojima, R, Ota, S. Single-Cell Temporal Quantification Platform of Secreted Extracellular Vesicle. Proceedings of Micro Total Analysis Systems. 2021
特許 (1件):
  • METHODS AND COMPOSITIONS FOR DIFFERENTIATING STEM CELLS
書籍 (4件):
  • 大量の微小区画化ユニットを用いたヘテロな細胞応答の解析
    日本生化学会学会誌, 96巻, 6号 2024
  • 液滴アレイを用いた、細胞外小胞放出ダイナミクスの大量1細胞計測
    化学とマイクロ・ナノシステム学会誌, Vol. 23, No. 1 2024
  • 細胞死 -Cell Death- その分子機構, 生理機能, 病態制御
    化学同人 2019
  • 生体の科学
    医学書院 2015
講演・口頭発表等 (22件):
  • マイクロ液滴を用いた、1細胞分泌ダイナミクスの計測
    (第15回「光塾」 2024)
  • 三次元培養モデルの大量・並列解析による、in vivoの再現
    (第46回日本分子生物学会年会 2023)
  • 摂動から細胞応答を1細胞・多細胞・個体モデルで繋ぐ
    (第96回日本生化学会大会 2023)
  • Organoid-based screening for modulators of the cellular composition of intestinal epithelia
    (55th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists 2022)
  • Single-Cell Temporal Quantification Platform of Secreted Extracellular Vesicle
    (Micro Total Analysis Systems 2021 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 東京大学 大学院薬学系研究科博士課程
  • 2008 - 2010 東京大学 大学院薬学系研究科修士課程
  • 2004 - 2008 東京大学 教養学部理科二類、薬学部
経歴 (7件):
  • 2020/11 - 現在 東京大学 先端科学技術研究センター 特任助教
  • 2020/08 - 2020/10 東京大学 先端科学技術研究センター 特任研究員
  • 2018/09 - 2020/06 ブリガムアンドウィメンズ病院 Research Fellow, Collaborator
  • 2018/05 - 2020/06 マサチューセッツ工科大学 Postdoctoral Fellow, Research Affiliate
  • 2015/04 - 2018/03 東京大学 大学院薬学系研究科 助教
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/11 - 化学とマイクロ・ナノシステム学会第48回研究会 (CHEMINAS48) 優秀研究賞
  • 2023/07 - 日本生化学会 日本生化学会奨励賞
  • 2022/04 - CREST「細胞外微粒子」領域 Young Innovator Award
  • 2016/10 - 日本肥満学会 若手研究奨励賞 (YIA)
  • 2015/12 - BMB2015 (第38回日本分子生物学会年会, 第88回日本生化学会大会合同大会) 若手優秀発表者賞
全件表示
所属学会 (4件):
化学とマイクロ・ナノシステム学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本肥満学会 ,  日本生化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る