研究者
J-GLOBAL ID:201901011221515142   更新日: 2024年06月21日

井上 隆

イノウエ タカシ | Takashi Inoue
所属機関・部署:
職名: 特任講師
研究分野 (1件): 医療技術評価学
研究キーワード (1件): バイオ・インフォマティクス(&ケモ・インフォマティクス)、生物統計、物理化学、バイオ・エンジニアリング、電子デバイス、臨床研究、産学連携&知的財産
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 運動療法とADAMTS13補充療法の併用による新たな肝硬変サルコペニアの治療戦略
  • 2023 - 2026 CKD病態マーカーとしてのキラルアミノ酸プロファイリングの有用性の検討
  • 2022 - 2025 慢性めまいの層別化治療と治療装置開発に関する研究
  • 2021 - 2024 腎臓病進展予防を目指した治療介入アプリの開発
論文 (77件):
  • Junya Suzuki, Tadashi Namisaki, Hiroaki Takya, Kosuke Kaji, Norihisa Nishimura, Akihiko Shibamoto, Shohei Asada, Takahiro Kubo, Satoshi Iwai, Fumimasa Tomooka, et al. ADAMTS-13: A Prognostic Biomarker for Portal Vein Thrombosis in Japanese Patients with Liver Cirrhosis. International Journal of Molecular Sciences. 2024. 25. 5. 2678-2678
  • Shohei Asada, Tadashi Namisaki, Kosuke Kaji, Hiroaki Takaya, Takahiro Kubo, Takemi Akahane, Hideto Kawaratani, Norihisa Nishimura, Soichi Takeda, Hiroyuki Masuda, et al. VWF/ADAMTS13 Ratio as a Potential Predictive Biomarker for Acute Kidney Injury Onset in Cirrhosis. Digestive Diseases and Sciences. 2024
  • Laure De Waele, Kazuya Sakai, Ilaria Mancini, György Sinkovits, Tanja Falter, Takashi Inoue, Pasquale Agosti, Heidi Rossmann, Charis Von Auer, Claudia Tersteeg, et al. Open ADAMTS13 conformation index predicts earlier relapse in immune-mediated thrombotic thrombocytopenic purpura. Journal of Thrombosis and Haemostasis. 2023. S1538-7836(23)00783-3
  • Takashi Inoue, Toshiya Nishikubo, Shinya Hirano, Tomoyuki Kamamoto, Yukihiro Takahashi, Satoshi Kusuda, The Neonatal Research Network of Japan. Risk factor analyses for intraventricular hemorrhage in preterm infants: A retrospective cohort study. Pediatrics International. 2023. Volume 65. Issue 1. e15599
  • Akihiko Shibamoto, Tadashi Namisaki, Junya Suzuki, Takahiro Kubo, Satoshi Iwai, Fumimasa Tomooka, Soichi Takeda, Yuki Fujimoto, Takashi Inoue, Misako Tanaka, et al. Hemoglobin and Endotoxin Levels Predict Sarcopenia Occurrence in Patients with Alcoholic Cirrhosis. Diagnostics. 2023. 13. 13. 2218
もっと見る
MISC (3件):
  • Publisher Correction: Usefulness of ultrasound in diagnosing long head of the biceps tendon malposition in patients with rotator cuff tears. 2022. 49. 2. 289-295
  • Letters to the Editor - Erratum: Management of Renal Arteries in Conjunction with Thoracic Endovascular Aortic Repair for Complicated Stanford Type B Aortic Dissection: The Japanese Multicenter Study. 2020. 294. 2. 455-463
  • 小川 拓, 井上 隆, 笠原 敬, 古西 満, 三笠 桂一. 成人に対する麻疹・風疹・ムンプス含有ワクチン接種による抗体価上昇効果と安全性に関する検討. 日本内科学会雑誌. 2018. 107. Suppl. 229-229
特許 (147件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 「ミリ波技術の基礎と応用」、リアライズ社、1998年7月刊.
    1998
講演・口頭発表等 (56件):
  • Immune-mediated TTP patients in remission with recovered ADAMTS13 activity but an open ADAMTS13 conformation are at risk for earlier ADAMTS13 relapse
    (ISTH2023 2023)
  • II型糖尿病患者のエネルギー摂取量と体重に関する カナグリフロジンとテネリグリプチンの比較 ~CANTABILE試験サブ解析~
    (第58回日本循環器病予防学会 2022)
  • 心臓交感神経イメージングは、急性梗塞症例の予後予測に有効である
    (第58回日本循環器病予防学会 2022)
  • SGLT2阻害薬のMets関連因子に与える効果の検討(Cantabile試験)
    (第140回日本薬理学会近畿部会 2021)
  • 低線量率密封小線源療法を受ける前立腺癌症例に対する経口 5-アミノレブリン酸の有害事象予防効果
    (第 36 回前立腺シンポジウム 「基礎部門」 指定演題 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学)、MPH(公衆衛生専門職)、工学修士
経歴 (12件):
  • 2021/04 - 現在 奈良県立医科大学附属病院 臨床研究センター 特任講師
  • 2016/04 - 奈良県立医科大学附属病院 臨床研究センター 助教
  • 2013/09 - ルネサスエレクトロニクス 早期退職制度により退社
  • 2010/09 - ルネサスエレクトロニクス パワーデバイス開発部 主任技師・部長代理職(課長級)
  • 2010/04 - ルネサスエレクトロニクス株式会社へ転籍 新商品開発部 エキスパート(課長級)
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/06 - 現在 奈良県立医科大学 がんゲノム医療拠点病院 エキスパートパネル バイオインフォマティクス担当 厚労省R5年度がんゲノム解析研修を修了(入門&応用編)
  • 2020/01 - 2023/05 奈良医大附属病院 がん遺伝子パネル検査委員会 学会認定バイオインフォマティクス技術者
  • 2019/04 - 2021/03 奈良医大附属病院 感染症対策チーム
  • 1990/04 - 1995/03 応用物理学会 関西支部委員
受賞 (2件):
  • 2022/05 - Journal of Vascular and Ineterventional Radiology ☆Editor Award 2022☆ A rat model of frozen shoulder demonstrating the effect of transcatheter arterial embolization on angiography, histopathology and physical activity.
  • 2021/10 - 前立腺研究財団研究 ☆最優秀課題賞☆ 低線量率密封小線源療法を受ける前立腺がん症例に対する経口5-アミノレブリン酸の有害事象予防効果
所属学会 (13件):
統計数理研究所 医療健康データ科学研究ネットワーク ,  臨床疫学研究における報告の質向上のための統計学の研究会 (REQUIRE研究会) ,  新生児臨床研究ネットワーク (NRNJ) ,  量子化学研究協会「量子の会」 ,  循環器病予防学会 ,  計量生物学会 ,  日本知財学会 ,  Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE, 国際電気電子工学会) ,  電子情報通信学会 ,  応用物理学会 ,  生物物理学会 ,  日本化学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る