ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901011576524347   更新日: 2025年02月11日

浜村 和紀

ハマムラ カズノリ | Hamamura Kazunori
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 常態系口腔科学
研究キーワード (6件): 糖鎖 ,  糖脂質 ,  糖タンパク質 ,  骨代謝 ,  癌悪性形質 ,  小胞体ストレス
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2020 - 2023 スフィンゴ糖脂質による骨芽細胞の増殖・分化制御機構の解明
  • 2019 - 2023 骨細胞のメカニカルストレス応答性に時計遺伝子は関与するか
  • 2019 - 2022 elF2α脱リン酸化阻害剤を用いた小胞体ストレス軽減による歯周病新規治療薬の開発
  • 2017 - 2020 糖脂質糖鎖による骨代謝制御機構
  • 2016 - 2019 分子時計遺伝子群を標的とした骨関連疾患治療薬の創出に向けた分子薬理学的研究
全件表示
論文 (104件):
  • Koichi Furukawa, Yuhsuke Ohmi, Kazunori Hamamura, Yuki Ohkawa, Noboru Hashimoto, Orie Tajima, Kei Kaneko, Keiko Furukawa. GD2 is a Crucial Ganglioside in the Signal Modulation and Application as a Target of Cancer Therapeutics. Cancer science. 2025
  • 市川 翔太, 佐藤 琢麻, 宮澤 健, 濱村 和紀. 複合糖脂質欠損による骨代謝への影響. 歯科薬物療法. 2024. 43. 1. 95-95
  • Hanami Kato, Mayu Nagao, Koichi Furukawa, Yoshitaka Mishima, Shota Ichikawa, Takuma Sato, Ken Miyazawa, Kazunori Hamamura. Globo-series Gb4 activates ERK and promotes the proliferation of osteoblasts. Journal of oral biosciences. 2024. 66. 1. 41-48
  • 市川 翔太, 佐藤 琢麻, 宮澤 健, 濱村 和紀. 複合糖脂質欠損による骨代謝への影響. 日本口腔診断学会雑誌. 2024. 37. 1. 76-76
  • 加藤 花観, 濱村 和紀, 佐藤 琢麻, 宮澤 健. 骨芽細胞の増殖におけるグロボシド(Gb4)の影響. 近畿東海矯正歯科学会雑誌. 2023. 58. 1. 63-63
もっと見る
MISC (13件):
  • 加藤花観, 加藤花観, 長尾麻由, 佐藤琢麻, 宮澤健, 浜村和紀. グロボシド(Gb4)は骨芽細胞の増殖を促進する. Journal of Oral Biosciences Supplement (Web). 2023. 2023
  • FURUKAWA Koichi, FURUKAWA Koichi, OHMI Yuhsuke, YESMIN Farhana, YESMIN Farhana, HAMAMURA Kazunori, KONDO Yuji, OHKAWA Yuki, HASHIMOTO Noboru, KANEKO Kei, et al. 腫瘍関連糖脂質の役割と作用機序. 日本がん免疫学会総会プログラム・抄録集. 2023. 27th
  • 佐々木恵理, 佐々木恵理, 三島好貴, 佐藤琢麻, 宮澤健, 後藤滋巳, 浜村和紀. GM2/GD2合成酵素遺伝子欠損マウスでは骨形成が低下する. Journal of Oral Biosciences Supplement (Web). 2022. 2022
  • 楊承諭, 楊承諭, 浜村和紀, 三島好貴, 三島好貴, 佐藤琢麻, 宮澤健, 戸苅彰史, 後藤滋巳. GD3合成酵素欠損マウスでは破骨細胞数の減少によって骨吸収が軽減する. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2019. 78th
  • Noboru Hashimoto, Kazunori Hamamura, Norihiro Kotani, Keiko Furukawa, Kei Kaneko, Koichi Honke, Koichi Furukawa. Proteomic analysis of ganglioside-associated microdomain in malignant melanomas. GLYCOBIOLOGY. 2014. 24. 11. 1220-1220
もっと見る
講演・口頭発表等 (104件):
  • ガングリオシドの発現パターンは骨芽細胞の増殖を制御する
    (第42回日本歯科薬物療法学会学術大会 2022)
  • グロボシド(Gb4)は骨芽細胞の増殖に関与する
    (第42回日本歯科薬物療法学会学術大会 2022)
  • GM2/GD2合成酵素遺伝子欠損マウスでは骨形成が低下する
    (第64回歯科基礎医学会学術大会 2022)
  • グルコシルセラミド合成酵素がAngptl6を介してマウス骨芽細胞の増殖を調節する
    (第30回硬組織再生生物学会学術大会 2022)
  • グルコシルセラミド合成酵素はマウス骨芽細胞増殖促進に関与する
    (第141回日本薬理学会近畿部会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 博士(医学)学位取得
  • 2001 - 2005 名古屋大学 大学院博士課程 医学系研究科顎顔面外科学専攻
  • 1993 - 1999 北海道大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (名古屋大学)
経歴 (12件):
  • 2022/04 - 現在 愛知学院大学 歯学部薬理学講座 主任教授
  • 2016/04 - 2022/03 愛知学院大学 歯学部薬理学講座 准教授
  • 2014/12 - 2016/03 愛知学院大学 歯学部薬理学講座 講師
  • 2012/12 - 2014/11 インディアナ大学パーデュー大学インディアナポリス 医用生体工学科 リサーチアシスタントプロフェッサー
  • 2012/05 - 2012/11 インディアナ大学パーデュー大学インディアナポリス 医用生体工学科 客員リサーチアシスタントプロフェッサー
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2022/06 - 現在 日本歯科薬物療法学会 理事
  • 2022/05 - 現在 硬組織再生生物学会 理事
  • 2020/12 - 現在 日本歯科薬物療法学会 専門査読委員会委員
  • 2020/04 - 現在 日本薬理学会 学術評議員
  • 2018/05 - 現在 歯科基礎医学会 代議員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2020/07 - 日本口腔科学会 第74回日本口腔科学会学術集会 日本口腔科学会学会賞優秀ポスター賞(Web学会賞) グロボ系スフィンゴ糖脂質による骨形成の制御
  • 2017/06 - 平成28年度日本歯科薬物療法学会学術奨励賞 「Suppression of osteoclastogenesis via upregulation of Zfyve21 and Ddit4 by salubrinal and guanabenz」
  • 2016/11 - 平成28年度日本口腔組織培養学会学術奨励賞 「糖鎖修飾による癌の悪性形質制御機構」
  • 2015/06 - 第35回日本歯科薬物療法学会学術大会 学術奨励賞
  • 2005/10 - 第50回日本口腔外科学会総会 メダリティス賞
所属学会 (11件):
硬組織再生生物学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本癌学会 ,  日本糖脂質学会 ,  日本生化学会 ,  日本骨代謝学会 ,  日本口腔組織培養学会 ,  日本口腔科学会 ,  日本歯科薬物療法学会 ,  歯科基礎医学会 ,  日本薬理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る