ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901011775285033   更新日: 2025年03月19日

松田 淳也

マツダ ジュンヤ | Matsuda Junya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 循環器内科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2027 臨床応用を指向したシルクフィブロイン基盤部分再生型心臓弁の創製
論文 (101件):
  • Junya Matsuda, Hitoshi Takano, Yoichi Imori, Kakeru Ishihara, Hideto Sangen, Yoshiaki Kubota, Jun Nakata, Hideki Miyachi, Yusuke Hosokawa, Shuhei Tara, et al. Reply to letter to the editor: "Long-term clinical outcomes after alcohol septal ablation for hypertrophic obstructive cardiomyopathy in Japan: a retrospective study". Heart and vessels. 2025
  • Yasuyuki Shiraishi, Nozomi Niimi, Shun Kohsaka, Kazumasa Harada, Takashi Kohno, Makoto Takei, Takahiro Jimba, Hiroki Nakano, Junya Matsuda, Akito Shindo, et al. Hospital Variability in the Use of Vasoactive Agents in Patients Hospitalized for Acute Decompensated Heart Failure for Clinical Phenotypes. Circulation. Cardiovascular quality and outcomes. 2025. e011270
  • Junya Matsuda, Yukichi Tokita, Lisa Hoshika, Kentaro Koyama, Kakeru Ishihara, Serina Kobayashi, Saori Uchiyama, Yoichi Imori, Yoshiaki Kubota, Jun Nakata, et al. Optimal ablation pattern on intraprocedural echocardiography is associated with favorable clinical outcomes of alcohol septal ablation for hypertrophic obstructive cardiomyopathy. Journal of cardiology. 2025
  • Junya Matsuda, Hitoshi Takano, Yoichi Imori, Kakeru Ishihara, Hideto Sangen, Yoshiaki Kubota, Jun Nakata, Hideki Miyachi, Yusuke Hosokawa, Shuhei Tara, et al. Long-term clinical outcomes after alcohol septal ablation for hypertrophic obstructive cardiomyopathy in Japan: a retrospective study. Heart and vessels. 2024
  • Shuhei Tara, Takeshi Yamamoto, Koshiro Kanaoka, Eiichiro Oka, Reiko Shiomura, Junya Matsuda, Jun Nakata, Hideki Miyachi, Kenji Onoue, Yoshihiko Saito, et al. Effects of Cardioprotective Drugs on 90-Day Mortality or Heart Transplantation in Patients With Fulminant Myocarditis. Circulation reports. 2024. 6. 8. 322-332
もっと見る
MISC (114件):
  • 松田淳也, 時田祐吉, 星加りさ, 石原翔, 小林芹奈, 内山沙央里, 萩原かな子, 小野有希, 井守洋一, 久保田芳明, et al. 肥大閉塞性心筋症の長期改善に対する経皮的中隔心筋焼灼術時の術中心エコー所見の影響. 日本循環器学会学術集会(Web). 2024. 88th
  • 中野宏己, 中野宏己, 山下淳, 原田和昌, 白石泰之, 武井眞, 松田淳也, 進藤彰人, 木庭新治, 北野大輔, et al. 急性心不全診療におけるCOVID-19パンデミックの影響:東京CCUネットワークデータベースからの洞察. 日本循環器学会学術集会(Web). 2024. 88th
  • 石原翔, 時田祐吉, 星加りさ, 内山沙央里, 小林芹奈, 萩原かな子, 松田淳也, 小野有希, 井守洋一, 久保田芳明, et al. 心房細動を伴う肥大性心筋症患者における左心耳血栓症の発生率. 日本循環器学会学術集会(Web). 2024. 88th
  • 宮川慶大, 内山沙央里, 小山賢太郎, 小林芹奈, 中村有希, 松田淳也, 小玉麻衣, 時田祐吉, 高野仁司, 淺井邦也. 運動負荷により左室流出路狭窄が誘発された閉塞性肥大型心筋症の一例. 日本臨床生理学会雑誌. 2024. 54. 4
  • 西野 拓也, 久保田 芳明, 林 太祐, 渡邉 将央, 太良 修平, 加藤 活人, 茂澤 幸右, 松田 淳也, 時田 祐吉, 岩崎 雄樹, et al. 退院処方日数と初回受診日の差異が予後に与える影響 心不全患者における検討. 日本循環器学会学術集会抄録集. 2023. 87回. CP21-6
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (日本医科大学)
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 現在 日本医科大学付属病院 循環器内科 助教
  • 2018/09 - 2022/03 日本医科大学付属病院 心臓血管集中治療科 助教
  • 2017/10 - 2018/08 日本医科大学付属病院 循環器内科 助教
  • 2014/09 - 2017/09 同愛記念病院 循環器科
  • 2014/07 - 2014/08 日本医科大学付属病院 心臓血管集中治療科 助教
全件表示
受賞 (1件):
  • 2016/10 - 第49回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会優秀演題セッション 優秀賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る