- 2019 - 2023 社会主義文化のグローバルな伝播と越境-「東」の公式文化と「西」の左翼文化
- 2019 - 2022 ロシア・アヴァンギャルドにおける文化現象としての音
- 2017 - 2022 1957年モスクワ平和友好祭と日本:冷戦下の「敵国」文化受容の比較研究
- 2017 - 2021 雪どけ期の日ソ文化交流:ソ連の文化国家戦略と戦後日本の革新幻想
- 2014 - 2018 近代ロシア文化の「自叙」の研究:自伝的散文と回想を中心に
- 2014 - 2018 20世紀ロシア音楽再考:社会主義経験の意義を問いなおすために
- 2013 - 2017 米ソ冷戦と音楽 ソ連からの視点
- 2012 - 2015 ソ連邦崩壊前後のアンダーグラウンド芸術の変容に関する研究
- 2011 - 2015 ポスト・グローバル時代から見たソ連崩壊の文化史的意味に関する超域横断的研究
- 2009 - 2011 ソ連非公式芸術とジャズ文化-創造の場とネットワーク形成に関する研究
- 2008 - 2010 ソ連及び旧共産圏の文化におけるスターリン批判と雪解けに関する超域横断的研究
- 2008 - 2010 近現代ロシアにおける音楽とナショナリズム-オペラ、大衆歌曲、国歌にみる諸相
全件表示