研究者
J-GLOBAL ID:201901012320101348   更新日: 2022年09月28日

三浦 陽一

Yoichi Miura
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (1件): 日本史
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2015 - 2018 日米安保体制と集団的自衛権の変遷━フィリピン・グアム・韓国を素材として
MISC (36件):
  • 三浦 陽一. 歴史理論ノート(1)人間力の発見. 人文学部研究論集 = Journal of the College of Humanities. 2019. 42. 75-83
  • 三浦 陽一. 連関の論理 : マルクス価値形態論の拡張. 人文学部研究論集 = Journal of the College of Humanities. 2017. 38. 37-52
  • 三浦 陽一. ソシュール対マルクス : 人間の観念性と自由について. 人文学部研究論集 = Journal of the College of Humanities. 2016. 36. 1-29
  • 三浦 陽一. 〈実体認識の発展の型〉について. 人文学部研究論集 = Journal of the College of Humanities. 2013. 30. 15-35
  • 三浦 陽一. 「動相詞」概念について. 人文学部研究論集. 2013. 29. 91-124
もっと見る
書籍 (11件):
  • なぜ英語の発音はむずかしい? : サウンド・ステップス美発音塾
    中部大学, 風媒社 (発売) 2010 ISBN:9784833140805
  • 戦後改革と逆コース
    吉川弘文館 2004 ISBN:9784642008266
  • 敗北を抱きしめて : 第二次大戦後の日本人 上
    岩波書店 2004 ISBN:4000244205
  • 敗北を抱きしめて : 第二次大戦後の日本人 上
    岩波書店 2001 ISBN:4000244027
  • 吉田茂とサンフランシスコ講和 上巻
    大月書店 1996 ISBN:4272520474
もっと見る
学位 (1件):
  • 修士 (社会学)
所属学会 (1件):
歴史学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る