ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901012374341395   更新日: 2024年02月01日

満倉 英一

ミツクラ エイイチ | Eiichi Mitsukura
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 認知脳科学
研究キーワード (6件): 視覚数理モデル ,  視覚情報補完 ,  錯視 ,  運動残効 ,  運動知覚 ,  奥行き知覚
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2025 ヒトの知覚と視覚野のメカニズムを考慮したアモーダル補完の視覚数理モデル
論文 (9件):
  • 満倉英一. ヒトの視覚系の特徴を考慮したアモーダル補完に関する視覚数理モデルの予備的検討. 愛知淑徳大学人間情報学部 愛知淑徳大学論集. 2023. 13. 49-53
  • Eiichi Mitsukura, Yasuhiro Seya. Effects of test stimulus size on motion aftereffects to illusory motion. Proceedings of the 2022 IEEE 4th Global Conference on Life Sciences and Technologies. 2022
  • 満倉英一, 瀬谷安弘. 順応刺激の時間周波数とテスト刺激の提示位置がphantom-motion aftereffectに及ぼす影響に関する予備的検討. 愛知淑徳大学 愛知淑徳大学論集ー人間情報学部編ー. 2022. 12
  • 満倉英一, 林大輔, 瀬谷安弘, 天野成昭. 瞬目による運動刺激の位相弁別に対する影響. 愛知淑徳大学論集 人間情報学部篇. 2021. 11
  • 満倉 英一. 奥行き情報の空間的補完に関する視覚計算論. 電気通信大学. 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 大域的回転運動錯視に対する運動残効:順応刺激の個数の効果
    (日本視覚学会 2023年 夏季大会 2023)
  • Rotational motion aftereffect induced by illusory rotation of a square: Effect of test stimulus shape
    (Fechner Day 2023 2023)
  • 大域的回転運動錯視の見えと運動残効の関係:ガウシアンフィルタの有無の効果
    (日本視覚学会 2022年 夏季大会 2022)
  • Effects of the Number and Motion type of Gabor Patches Inducing Illusory Global Rotation on Motion Aftereffect
    (European Conference on Visual Perception 2022 2022)
  • Motion Aftereffect Induced by Illusory Global Rotation Using Gabor Patches
    (NEURO2022 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2011 - 2018 電気通信大学 情報システム学研究科 情報メディアシステム学専攻
  • 2009 - 2011 首都大学東京 理工学研究科 数理情報科学専攻
学位 (2件):
  • 博士(工学) (電気通信大学)
  • 修士(理学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る