研究者
J-GLOBAL ID:201901012390234485
更新日: 2024年12月31日 勝部 元紀
Motoki Katsube
所属機関・部署: 職名:
助教
研究キーワード (4件):
顔面形態形成
, 幾何学的形態測定学
, 胎児学
, 頭蓋顎顔面外科
競争的資金等の研究課題 (3件): - 2024 - 2027 ヒトの子宮内における脳の形態形成および顔面発達に与える影響の解析
- 2021 - 2024 ヒト顔面骨格の子宮内における成長様式の解明
- 2019 - 2021 胎児期におけるヒト顔面骨格の3次元成長発達の解明
論文 (56件): -
Chihiro Katsushima, Yoshihiro Sowa, Michiharu Sakamoto, Hiroyasu Abe, Hiroki Yamanaka, Itaru Tsuge, Motoki Katsube, Susumu Saito, Naoki Morimoto. Multivariate Analysis of Risk Factors for Complications in Pediatric Tissue Expansion. Annals of Plastic Surgery. 2024
-
Motoki Katsube, Natsuko Utsunomiya, Yasuhiro Katayama, Hiroki Yamanaka, Itaru Tsuge, Yoshihiro Sowa, Michiharu Sakamoto, Naoki Morimoto. Interposition grafting of collagen-gelatin sponge impregnated with basic fibroblast growth factor in primary palatoplasty. Regenerative therapy. 2023. 24. 288-293
-
Hiroki Yamanaka, Eiichi Sawaragi, Takashi Nakano, Yasuhiro Katayama, Tatsuya Ito, Harue Tada, Yu Hidaka, Satoshi Morita, Chihiro Funakoshi, Akemi Kinoshita, et al. A high-hydrostatic pressure device for nevus tissue inactivation and dermal regeneration for reconstructing skin defects after giant congenital melanocytic nevus excision: a clinical trial. Regenerative Therapy. 2023. 24. 167-173
-
坂本 道治, 仲野 孝史, 山中 浩気, 勝部 元紀, 津下 到, 素輪 善弘, 齊藤 晋, 森本 尚樹, 柚木 知之, 大鶴 繁. 「熱傷基礎研究の最前線」 乾燥同種培養表皮Allo-JaCE03基礎研究から企業治験まで. 熱傷. 2023. 49. 4. 193-193
-
Natsuko Utsunomiya, Shiori Nakano, Motoki Katsube, Shigehito Yamada. Three-dimensional morphological analysis of the human spleen and its surrounding organs during the early fetal period. Congenital Anomalies. 2023
もっと見る MISC (77件): -
坂本 道治, 皆木 康子, 長井 美樹, 澤良木 詠一, 片山 泰博, 山中 浩気, 勝部 元紀, 津下 到, 野田 和男, 齊藤 晋, et al. 乾燥同種培養表皮の安全性評価を目的としたFirst in human臨床研究. 日本形成外科学会会誌. 2021. 41. 11. 687-687
-
勝部 元紀. 3D形態解析で解き明かすヒト胎児の顔面形成. 日本口蓋裂学会雑誌. 2021. 46. 2. 90-90
-
勝部 元紀, 澤良木 詠一, ば 也, 高橋 夏子, 森本 尚樹. 当科におけるsecondary rhinoplastyの検討. 日本口蓋裂学会雑誌. 2021. 46. 2. 101-101
-
高橋 夏子, 勝部 元紀, 森本 尚樹. 口唇口蓋裂のための新しい形態解析 幾何学的形態測定学. 日本口蓋裂学会雑誌. 2021. 46. 1. 1-10
-
勝部 元紀. その3次元画像データ、どうしましょ?. 日本形成外科学会会誌. 2021. 41. 4. 228-229
もっと見る 書籍 (2件): - Multidisciplinary computational anatomy : toward integration of artificial intelligence with MCA-based medicine
Springer 2022 ISBN:9789811643248
- 多元計算解剖学の基礎と臨床への応用
2018
講演・口頭発表等 (64件): -
顎裂骨移植の術後骨形成に対する3次元定量評価方法の考案
(第46回日本口蓋裂学会総会学術集会 2022)
-
口蓋形成術におけるフィブラスト含浸人工真皮の有用性 ~第1報:術後早期合併症について~
(第65回日本形成外科学会総会学術集会 2022)
-
フリーソフトを用いた顎裂骨移植後の骨形成の3次元評価方法
(第65回日本形成外科学会総会学術集会 2022)
-
Quantification of facial skeletal morphogenesis in the human fetus using geometric morphometrics
(The 14th World Congress of The International Cleft Lip and Palate Foundation 2022)
-
ヒト胎児期における咀嚼運動と顔面骨格形態の関連性の解析
(第30回日本形成外科学会基礎学術集会 2021)
もっと見る 学位 (1件): 経歴 (1件): 受賞 (5件): - 2022/04 - 日本形成外科学会 学術奨励賞優秀賞
- 2020/07 - 日本先天異常学会 奨励賞 Critical Growth Processes for the Midfacial Morphogenesis in the Early Prenatal Period
- 2016/12 - The 11th Congress of the Asian Pacific Craniofacial Association Poster award The human embryonic research for the development of the nasal septum using geometric morphometrics
- 2013/12 - 第105回関西形成外科学会学術集会 優秀演題賞 頭蓋顎顔面外科領域におけるNavigation Systemの適応
- 2012/03 - 第100回日本形成外科学会関西支部学術集会 優秀演題賞 Electropalatography(EPG)を用いた下顎前突症の外科的矯正術前後における構音評価
前のページに戻る