- 2021 - 2024 弾性・非弾性光散乱干渉イメージングによる泡膜局所粘弾性計測と分子間力起源の解明
- 2020 - 2023 小惑星リュウグウは何でできているか?化学組成を蛍光X線分析で決める。
- 2019 - 2023 ヘテロナノ空間に束縛された水の構造と機能
- 2019 - 2022 分子種識別トモグラフィを実現する非弾性散乱光干渉断層画像計の開発
- 2017 - 2020 空間位相変調型近赤外光音響イメージング装置の開発と医療診断機器への展開
- 2017 - 2020 絵画の保存修復のための最先端非破壊分析技術の開発
- 2016 - 2019 ナノスケール低次元構造水の相転移と物性の解明
- 2016 - 2018 ナノ構造体の化学種識別計測を指向した空間位相変調・非線形顕微分光装置の開発
- 2015 - 2017 水溶液中放電プラズマ法による分子ふるい材料の有機物フリー精密合成法の開拓
- 2011 - 2014 DNAを鋳型とした一次元アセン集積体の構築と光・電子機能の解明
- 2010 - 2012 走査型電子増強ラマン分光顕微鏡の開発と界面化学計測への応用
全件表示