ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901012631131984   更新日: 2025年03月09日

川本 晃史

Terufumi Kawamoto
クリップ
研究分野 (3件): 腫瘍生物学 ,  放射線科学 ,  腫瘍診断、治療学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 乳房全摘術後放射線治療における最適な照射方法の探索と放射線性皮膚炎発症の解明
  • 2023 - 2024 2023年度 生命保険に関する研究助成
  • 2019 - 2022 放射線効果修飾薬のマウスモデルによる スクリーニングシステム構築
  • 2021 - 2022 2021年度 生命保険に関する研究助成
論文 (60件):
  • Jun Takatsu, Takahito Chiba, Naoya Murakami, Kotaro Iijima, Tatsuya Inoue, Noriyuki Okonogi, Yoichi Muramoto, Terufumi Kawamoto, Tatsuki Karino, Hiroyuki Okamoto, et al. Optimizing the planning process in computed tomography-based image-guided adaptive brachytherapy for cervical cancer using a spreadsheet-based daily dose management system. Radiological physics and technology. 2024
  • Terufumi Kawamoto, Naoto Shikama, Naoki Nakamura, Takashi Mizowaki. The role of external-beam radiotherapy for differentiated thyroid cancer. Japanese journal of clinical oncology. 2024
  • 小杉 康夫, 村上 直也, 狩野 樹生, 村本 耀一, 川本 晃史, 大島 理規, 小此木 範之, 齋藤 アンネ優子, 加藤 雅也, 氏平 崇文, et al. 緩和照射後にスペーサー併用小線源治療の追加で局所制御をなし得た子宮肉腫の1例. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. P51-5
  • 関井 修平, 斉藤 哲雄, 小杉 崇, 中村 直樹, 和田 仁, 戸成 綾子, 小川 洋史, 三橋 紀夫, 山田 和成, 高橋 健夫, et al. 出血性胃癌に対する8Gy単回緩和照射の最適患者は? JROSG17-3の副次的解析. 日本癌治療学会学術集会抄録集. 2024. 62回. O60-6
  • 飯島 康太郎, 高津 淳, 井上 達也, 加藤 奏, 狩野 樹生, 小島 佳奈子, 村本 耀一, 小杉 康夫, 川本 晃史, 小此木 範之, et al. MR画像誘導適応放射線治療の概要と0.35テスラMR画像誘導適応放射線治療装置の実際. 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集. 2024. 60回. S378-S379
もっと見る
MISC (39件):
  • 飯島康太郎, 飯島康太郎, 高津淳, 井上達也, 井上達也, 加藤奏, 狩野樹生, 小島佳奈子, 村本耀一, 小杉康夫, et al. MR画像誘導適応放射線治療の概要と0.35テスラMR画像誘導適応放射線治療装置の実際. 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集. 2024. 60th
  • 飯島康太郎, 早川恭史, 境武志, 高津淳, 村上直也, 小此木範之, 川本晃史, 小杉康夫, 村本耀一, 小島佳奈子, et al. 可逆性ゲル線量計の基礎特性と加速器施設における利用に関する検討. 日本加速器学会年会(Web). 2024. 21st
  • 川本 晃史, 鹿間 直人, 峯 真司, 笹井 啓資. 広範囲T1aあるいはT1b症例はESDかCRTか?手術か? 広範囲Stage I食道癌に対する根治的放射線治療の再発形式と救済治療法の検討. 日本食道学会学術集会プログラム・抄録集. 2022. 76回. 78-78
  • 福森 龍也, 川本 晃史, 星 雅恵, 山口 夏希, 星 昭夫, 谷村 武宏, 清水 一雄, 山田 哲. 甲状腺癌における集学的治療 局所進行甲状腺乳頭癌に対する術後補助放射線治療の成績. 日本内分泌外科学会雑誌. 2022. 39. Suppl.1. S117-S117
  • 星 雅恵, 福森 龍也, 山口 夏希, 星 昭夫, 吉川 啓一, 谷村 武宏, 川本 晃史, 後藤 眞弓, 石井 新哉, 小野瀬 裕之, et al. 甲状腺未分化癌治療後に残存する肺病変が甲状腺乳頭癌肺転移であった一例. 日本内分泌外科学会雑誌. 2022. 39. Suppl.1. S200-S200
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 放射線治療中の照射野内に生じた腹腔動脈解離の1例
    (Japanese Journal of Radiology 2020)
  • 食道癌術後の単発リンパ節再発に対するInvolved-Field化学放射線療法の成績
    (Japanese Journal of Radiology 2020)
  • バセドウ病アイソトープ療法での甲状腺機能低下群、亢進群での治療効果決定因子の検討
    (日本内分泌学会雑誌 2020)
  • HIV感染症治療中に発症したバセドウ病に対して131I内用療法が奏効した一例
    (日本内分泌学会雑誌 2020)
  • チアマゾールを週2錠以下に減量後中止したバセドウ病症例の再発率の検討
    (日本内分泌学会雑誌 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2015 - 2019 順天堂大学大学院医学研究科(放射線治療学講座)
  • 2007 - 2013 順天堂大学 医学部 医学科
経歴 (5件):
  • 2021/11 - 現在 順天堂大学放射線医学教室 放射線治療学講座 准教授
  • 2019/04 - 2021/10 順天堂大学放射線医学教室 放射線治療学講座 助教
  • 2015/04 - 2019/03 順天堂大学医学部大学院医学研究科(放射線治療学講座) 大学院生
  • 2015/04 - 2018/03 東京都立駒込病院 放射線診療科(治療部) 専門臨床研修医
  • 2013/04 - 2015/03 東京都立駒込病院 初期研修医
委員歴 (6件):
  • 2024/05 - 現在 日本放射線腫瘍学研究機構(JROSG) 臨床試験審査委員
  • 2024/04 - 現在 緩和的放射線治療診療ガイドライン作成ワーキンググループ
  • 2023/04 - 現在 日本放射線腫瘍学会 (JASTRO)., 放射線治療計画ガイドライン改訂ワーキンググループ 消化器委員
  • 2021/05 - 現在 JCOG放射線治療グループ若手ワーキンググループ
  • 2018/05 - 現在 日本放射線腫瘍学研究機構 緩和医療委員会
全件表示
受賞 (9件):
  • 2024/11 - 日本放射線腫瘍学会第37回学術集会 地域貢献賞受賞
  • 2024/10 - 第67回日本甲状腺学会学術集会 ロシュ若手奨励賞受賞
  • 2022/07 - 第27回日本緩和医療学会学術大会 優秀演題賞受賞 出血性胃癌に対する緩和的放射線治療における症状スコアの経時的変化に関して-多施設共同前向き観察研究の探索的解析(JROSG 17-3)-
  • 2022/04 - 順天堂大学医学部後援会 学術奨励賞
  • 2020/12 - 第74回日本食道学会学術集会 優秀演題賞受賞 進行/再発食道癌による通過障害改善を目的とする緩和的放射線治療に関する全国実態調査
全件表示
所属学会 (5件):
日本緩和医療学会 ,  日本甲状腺学会 ,  日本食道学会 ,  日本放射線腫瘍学会 ,  日本医学放射線学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る