研究者
J-GLOBAL ID:201901013035557768   更新日: 2024年06月05日

森田 智幸

Morita Tomoyuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (2件): カリキュラム開発 ,  教育史
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2024 - 2028 昭和期青年期教育の地域的展開と後継者養成戦略:学校教育と社会教育の一体的検討から
  • 2023 - 2027 教師による「自発的研修会」における「触発」による教室実践の再構築プロセスの検証
  • 2023 - 2024 「新たな教師の学び」を実現するための「やまがた学校改革ネットワーク」の構築-研修プログラム「学校改革マネジメント講座」の開発と研修環境デザイン「学びカフェ」の導入を通して-
  • 2020 - 2023 他校の授業研究会に参加した教師の「触発」の経験と実践の再構築過程の検証
  • 2020 - 2021 山形の高校生と大学生が創り出す教職の魅力創造プラットフォームの構築
全件表示
論文 (43件):
  • Tomoyuki Morita. Teachers’ Learning in SLC Network- Focusing on a Teacher’s Experience Since Their First Transfer. The 11th International Conference of School as Learning Community. 2024
  • 森田智幸. 「学びを広げる力」を評価する-「デザイン思考」を補助線に-. 「新たな教師の学び」を実現するための「やまがた学校改革ネットワーク」の構築-研修プログラム「学校改革マネジメント講座」の開発と検収環境デザイン「学びカフェ」の導入を通して-. 2024. 63-66
  • 森田智幸. 「学びカフェ」その哲学と実践-はこだて未来大学の訪問調査から-. 「新たな教師の学び」を実現するための「やまがた学校改革ネットワーク」の構築-研修プログラム「学校改革マネジメント講座」の開発と検収環境デザイン「学びカフェ」の導入を通して-. 2024. 39-43
  • 森田智幸, 佐藤瑞紀. 教職大学院を修了した新人教師の「省察」経験 「子どもの事実認識」に着目して. 日本教師教育学会年報. 2023. 32
  • Tomoyuki Morita. Inquiry in a Jumping Task_Focusing on Help Seeking in Exploratory Conversation. The 10th International Conference of School as Learning Community. 2023
もっと見る
MISC (18件):
  • 森田智幸. 鈴木理恵著『咸宜園教育の展開』. 日本の教育史学. 2023. 66. 164-165
  • 森田智幸. 子どもと遊びを共につくるには. 遊びこむ子どもを育む. 2023. 6
  • 森田智幸. 改めて協同的な学びとは何か、考える. 授業の創造. 2023. 80
  • 森田 智幸. 真正の学びの風景. 授業の創造. 2022. 78
  • 森田智幸. スーパーバイザーとしての授業研究へのかかわりを考える. 協調が生む学びの多様性-一人ひとりの語りで描く学びの軌跡と未来-. 2022. 12. 225-225
もっと見る
書籍 (7件):
  • 令和2年度文部科学省教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業 山形の高校生と大学が創り出す山形の高校生と大学が創り出す教職の魅力創造プラットフォームの構築成果報告書
    山形大学教職の魅力創造プロジェクト 2021
  • 「学び続ける子ども」が育つ授業の創造
    山形大学出版会 2017 ISBN:9784903966304
  • 就学告諭と近代教育の形成-勧奨の論理と学校創設-
    東京大学出版会 2016 ISBN:9784130562249
  • 学校文化の史的探求
    東京大学出版会 2015 ISBN:9784130562232
  • 伊賀市史 第3巻近現代編 通史編
    伊賀市史編さん委員会 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • Teachers’ Learning in SLC Network: Focusing on a Teacher’s Experience Since Their First Transfer
    (The 11th International Conference of School as Learning Community 2024)
  • 国民学校における映画教育実践:新潟県関屋国民学校の事例
    (全国地方教育史学会第46回大会 2023)
  • Inquiry in a Jumping Task_Focusing on Help Seeking in Exploratory Conversation
    (The 10th International Conference of School as Learning Community 2022)
  • Pursuing “inquiry and collaborative learning” that students want
    (学习共同体与学习创新论坛/第四届全国学习共同体大会 2022)
  • 授業研究会における「学びの事実の省察」の検討
    (日本教育方法学会第58回研究大会 2022)
もっと見る
Works (5件):
  • 学生が考える!教職の魅力とは?学生インタビュー
    森田智幸 2021 - 現在
  • 先生が答える!教職の魅力とは?
    森田智幸 2021 - 現在
  • I Want to be a Teacher(Thai PBSのTVプログラム)
    Tomoyuki MORITA, Athapol Anunthavorasakul 2019 - 2019
  • 自治体との連携による協調学習の授業づくりプロジェクト
    2011 - 2012
  • 「学びの共同体」に基づく学校改革の挑戦
    2007 - 2012
学歴 (2件):
  • - 2012 東京大学 教育学研究科
  • - 2005 東京大学 教育学部 総合教育科学科学校教育学コース
経歴 (12件):
  • 2022/04 - 現在 学習院大学人文科学研究所 研究員
  • 2016/10 - 現在 北京師範大学 教師教育研究センター 研究員
  • 2016/06 - 現在 東アジア教育研究所 研究員
  • 2015/04 - 現在 山形大学 大学院教育実践研究科 准教授
  • 2013/04 - 2022/03 東京大学大学発教育支援コンソーシアム推進機構 研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2020/03 - 現在 学びの共同体国際会議 学びの共同体国際会議実行委員会
所属学会 (7件):
東アジア教育研究所 ,  The World Association of lesson studies ,  日本教育史研究会 ,  日本カリキュラム学会 ,  日本教育方法学会 ,  教育史学会 ,  日本教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る