ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901013156704598   更新日: 2024年10月03日

松坂 俊輝

マツサカ トシキ | Matsusaka Toshiki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/tmatsusaka556/
研究分野 (1件): 代数学
研究キーワード (3件): モックモジュラー形式 ,  ゼータ関数 ,  保型形式
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2029 数論・トポロジーの様々な局面で現れる崩れた保型性を持つq-級数の研究
  • 2021 - 2026 モジュラー結び目が開く,数論的不変量と位相的不変量の新時代
  • 2020 - 2024 非正則モジュラー形式の視点を用いた実二次体の数論
  • 2018 - 2020 モックモジュラー形式と楕円函数の実二次類似
  • 2018 - 2018 調和マース形式のフーリエ係数の数論的考察
論文 (23件):
  • Toshiki Matsusaka, Hideki Murahara, Tomokazu Onozuka. Asymptotic coefficients of multiple zeta functions at the origin and generalized Gregory coefficients. Functiones et Approximatio, Commentarii Mathematici, accepted. 2024
  • Toshiki Matsusaka, Yuji Terashima. Modular transformations of homological blocks for Seifert fibered homology 3-spheres. Communications in Mathematical Physics. 2024. 405. 48
  • Toshiki Matsusaka, Genki Shibukawa. Curious congruences for cyclotomic polynomials II. Research in Number Theory. 2024. 10. 3
  • Rinnosuke Matsuhira, Toshiki Matsusaka, Koki Tsuchida. How long can k-Göbel sequences remain integers?. The American Mathematical Monthly, accepted. 2024
  • Toshiki Matsusaka. A hyperbolic analogue of the Rademacher symbol. Mathematische Annalen. 2024. 388. 2843-2886
もっと見る
MISC (18件):
  • Toshiki Matsusaka, Gyucheol Shin. Note on an explicit formula of Rademacher symbols for triangle groups. arXiv:2409.12779. 2024
  • Yuqi Deng, Toshiki Matsusaka, Ken Ono. Eichler-Selberg relations for singular moduli. arXiv:2406.14280. 2024
  • Minoru Hirose, Toshiki Matsusaka, Shin-ichiro Seki. A discretization of the iterated integral expression of the multiple polylogarithm. arXiv:2404.15210. 2024
  • Hibiki Gima, Toshiki Matsusaka, Taichi Miyazaki, Shunta Yara. On integrality and asymptotic behavior of the (k,l)-Göbel sequences. arXiv:2402.09064. 2024
  • Masanobu Kaneko, Toshiki Matsusaka, Shin-ichiro Seki. On finite analogues of Euler's constant. arXiv:2401.09935. 2024
もっと見る
書籍 (2件):
  • 対数ガンマ関数にまつわる数論の話題
    「特殊関数探訪 三角関数からはじめる不思議な世界」 数学セミナー編集部(日本評論社) 2024
  • マルコフの木
    数学セミナー2023年9月号 2023
講演・口頭発表等 (75件):
  • Eichler-Selberg relations for singular moduli
    (2024년도 대한수학회 정기총회 및 가을 연구발표회 2024)
  • Eichler-Selberg relations for singular moduli
    (Number Theory Seminar in Northeastern Seoul 2024)
  • グレゴリー係数と多重ゼータ関数の原点での振る舞い
    (第65回関西多重ゼータ研究会 2024)
  • Modular knots, automorphic forms, and the Rademacher symbols
    (Gauge Fields in Arithmetic, Topology and Physics 2024)
  • Kaneko's val function and a hyperbolic analogue of Rademacher's symbol
    (UNIST Number Theory Seminar 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2018 - 2019 九州大学 大学院数理学府博士後期課程
  • 2016 - 2018 九州大学 大学院数理学府修士課程
  • 2012 - 2016 九州大学 理学部 数学科
学位 (1件):
  • 博士(数理学) (九州大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 九州大学 大学院数理学研究院 代数幾何部門 助教
  • 2024/08 - 2025/07 江原大学校 数学科 客員教授
  • 2022/04 - 2023/03 九州大学 大学院数理学研究院 数学部門 助教
  • 2020/04 - 2022/03 名古屋大学 高等研究院(多元数理科学研究科) 特任助教(YLC)
  • 2019/04 - 2020/03 九州大学 数理学研究院 日本学術振興会特別研究員(PD)
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/09 - 日本数学会 2023年度日本数学会賞建部賢弘奨励賞
  • 2022/02 - 井上科学振興財団 第38回井上研究奨励賞
  • 2019/03 - 九州大学春季学位記授与式 学術研究活動表彰
  • 2019/02 - 九州若手数学賞
  • 2018/02 - 九州若手数学者発表賞
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る