研究者
J-GLOBAL ID:201901013611673744
更新日: 2024年12月24日 岩本 華子
Iwamoto Hanako
競争的資金等の研究課題 (3件): - 2022 - 2027 DV・児童虐待併存ケースの子ども家庭福祉等実践モデルと専門職育成に関する研究
- 2020 - 2024 市配置婦人相談員のDV等困難な状況の女性への支援実態と市町村での支援のあり方研究
- 2010 - 2011 民生委員・児童委員の活動促進要因に関する歴史的研究
論文 (21件): -
岩本華子, 増井香名子. 市配置の婦人相談員による若年女性に対する支援-フォーカスグループインタビュー調査結果より-. 司法福祉学研究. 2022. 22. 71-88
-
増井香名子, 岩本華子. 児童相談所職員がDVと児童虐待が併存するケースに対応する際の支援課題と工夫 : 職員に対するグループインタビューより. 司法福祉学研究. 2022. 22. 33-50
-
木曽陽子, 岩本華子. 保育者の早期離職を防ぐ園内体制に関する検討-離職者の少ない園の管理職・中堅・新人へのインタビュー調査より-. 子ども家庭福祉学. 2022. 22. 43-55
-
増井香名子, 岩本華子. DV被害者である親が経験する子育ての実態-当事者インタビューの分析から児童福祉実践への示唆-. 社会福祉学. 2022. 62. 4. 72-85
-
木曽陽子, 春木裕美, 岩本華子. 保育士の早期離職率等と保育施設における離職防止策の実施状況との関連 : 大阪府内の保育施設への質問紙調査より. 社會問題研究. 2022. 71. 17-29
もっと見る 前のページに戻る