ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901013626074235   更新日: 2024年10月01日

長岡 智寿子

ナガオカ チズコ | NAGAOKA CHIZUKO
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (5件): 生涯学習論 ,  ジェンダー ,  女性の社会参加 ,  ノンフォーマル教育 ,  成人の識字教育
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2026 映像交流システムを活用した異文化理解・交流のための外国語教育の実践研究
  • 2024 - 2025 「ネパール農村におけるメディアを活用した地域づくり研究」
  • 2018 - 2021 ビデオレターを活用した異文化理解・交流のための外国語教育の実践研究
  • 2018 - 2021 東アジア先進国における基礎教育保障モデルの構築にむけた日韓比較研究
  • 2018 - 2021 大災害後の社会におけるネパール女性のノンフォーマル教育活動の質的探求
全件表示
論文 (15件):
  • 長岡 智寿子. 「知」のつくられ方を問う: ネパール農村女性らのラジオ放送番組における記録から. 法政大学図書館情報司書課程 『メディア情報リテラシー研究』. 2024. 5. 1. 108-120
  • 長岡 智寿子. 「声」の社会参加と持続可能な地域社会の創造 ーネパール農村におけるラジオ放送と成人教育の可能性をめぐってー. 日本の社会教育 第67集 SDGsと社会教育・生涯学習. 2023. 67. 206-217
  • 長岡 智寿子. 「Lifelong Literacy」の探求 : SDGs中間地点における「国際識字デー2023」の議論から-Exploring "Lifelong Literacy" : From the Discussion of "International Literacy Day 2023" at the mid-point towards the SDGs. 田園調布学園大学紀要 = Bulletin of Den-En Chofu University. 2023. 18. 87-100
  • 長岡, 智寿子. Our Rights and Initiative Suggested by “Hamro Pahal”:A Case Study of Giving the Voiceless a Platform in Rural Nepal. 田園調布学園大学紀要 = Bulletin of Den-en Chofu University. 2022. 17. 57-68
  • 長岡, 智寿子. コロナ禍におけるネパール農村女性らの生活課題:「災害」をめぐる予備的考察. 田園調布学園大学紀要 = Bulletin of Den-en Chofu University. 2021. 16. 85-102
もっと見る
MISC (11件):
  • 長岡 智寿子. 「Lifelong Literacy」を再考する:「International Literacy Day 2023」における議論から. ユネスコ未来共創プラットフォームポータルサイト: UNESCO レポート 2023年「国際識字デー」に寄せて. 2024
  • 長岡 智寿子. エッセイ「文字を学ぶことは生きること:映画『こんばんはII』英語字幕版制作にあたって」. 新英語教育. 2022. 638
  • Hamro Pahal : Joint Project. 2022
  • Radio Sagarmatha, Nepal Foster Mate, Chizuko NAGAOKA. Bungamati Aawaj. 2021
  • 上杉 孝實, 森 実, 大安 喜一, 金 侖貞, 坂本 旬, 新矢 麻紀子, 添田 祥史, 棚田 洋平, 長岡 智寿子, 肥後 耕生. 日韓基礎教育共同プロジェクトの成果と展望. 基礎教育保障学研究. 2020. 4. 0. 132-151
もっと見る
書籍 (17件):
  • 現代社会教育学事典
    東洋館出版社 2024 ISBN:9784491056166
  • 共生社会学入門 : 多様性を認めるソーシャル・インクルージョンをめざして
    福村出版 2024 ISBN:9784571410772
  • 読書教育のすすめ : 学校図書館と人間形成
    学文社 2023 ISBN:9784762032776
  • 生涯学習と地域づくりのハーモニー : 社会教育の可能性
    学文社 2023 ISBN:9784762032158
  • Japanese Women in Leadership (Current Perspectives on Asian Women in Leadership)
    Palgrave Macmillan 2021
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(人間科学) (大阪大学)
経歴 (2件):
  • 2017/04 - 2019/03 日本女子大学 学術研究員
  • 2015/04 - 2017/03 国立教育政策研究所 生涯学習政策研究部 フェロー
委員歴 (7件):
  • 2024/09 - 現在 基礎教育保障学会 副会長、研究大会委員会
  • 2022/04 - 現在 川崎市社会教育委員会 委員
  • 2021/04 - 現在 狛江市立公民館運営審議会 委員
  • 2020/09 - 2024/08 基礎教育保障学会 常任理事 研究大会委員会
  • 2021/09 - 2023/09 日本社会教育学会 常任理事 年報担当
全件表示
所属学会 (3件):
日本比較教育学会 ,  日本社会教育学会 ,  基礎教育保障学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る