ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901014548510992   更新日: 2025年04月23日

山岸 雅彦

ヤマギシ マサヒコ | Yamagishi Masahiko
クリップ
研究分野 (1件): 生物物理学
研究キーワード (1件): 分子モーター
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 基底小体を物流拠点とする軸糸構成タンパク質輸送システムの分子プロセスの解明
  • 2020 - 2023 光応答性キネシンによる紡錘体機能の時空間制御システムの構築
  • 2018 - 2020 構成的アプローチによる収縮環の統御機構の原理解明
論文 (17件):
  • Yusei Sato, Rieko Sumiyoshi, Masahiko Yamagishi, Takeshi Haraguchi, Kyohei Matsuda, Suguru Sato, Kohji Ito, Junichiro Yajima. Reconstructing the Motility Driven by Membrane-Bound Myosin on the Inner Surface of Cell-Sized Droplets. Langmuir. 2025
  • Hiroto Ishii, Masahiko Yamagishi, Junichiro Yajima. Two Tetrahymena kinesin-9 family members exhibit slow plus-end-directed motility in vitro. Scientific Reports. 2024. 14. 1
  • Rieko Sumiyoshi, Masahiko Yamagishi, Akane Furuta, Takayuki Nishizaka, Ken'ya Furuta, Robert A Cross, Junichiro Yajima. Tether-scanning the kinesin motor domain reveals a core mechanical action. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2024. 121. 30. e2403739121
  • Kyohei Matsuda, Wonyeong Jung, Yusei Sato, Takuya Kobayashi, Masahiko Yamagishi, Taeyoon Kim, Junichiro Yajima. Myosin-induced F-actin fragmentation facilitates contraction of actin networks. Cytoskeleton. 2024
  • Yusei Sato, Masahiko Yamagishi, Junichiro Yajima. Effect of temperature on actin filament corkscrewing driven by nonprocessive myosin IC. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2024. 149597-149597
もっと見る
MISC (1件):
  • Masahiko Yamagishi, Yoko Toyoshima, Junichiro Yajima. The Mechanism of Determining the Directionality of NCD. BIOPHYSICAL JOURNAL. 2014. 106. 2. 783A-783A
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る