研究者
J-GLOBAL ID:201901014696088337   更新日: 2024年02月01日

山崎 世理愛

Yamazaki Seria
所属機関・部署:
職名: 講師(テニュアトラック)
研究分野 (1件): 考古学
研究キーワード (4件): 葬送儀礼 ,  オブジェクト・フリーズ ,  装身具 ,  エジプト中王国時代
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2024 エジプト第二中間期における葬送儀礼の再構築とその戦略性の復元
  • 2021 - 2024 古代エジプトにおける器物奉献儀礼の通時的展開過程の復元
  • 2018 - 2023 古代エジプトにおける都市の景観と構造
  • 2019 - 2021 エジプト中王国時代における装身具のカテゴリと葬送儀礼行為の研究
  • 2018 - 2019 エジプト中王国時代の埋葬研究:死者の装いから葬送儀礼を読み解く
全件表示
論文 (21件):
  • Seria Yamazaki. Tradition and Innovation in the Royal Object Ritual During the Middle Kingdom. The Star Who Appears in Thebes. Studies in Honour of Jiro Kondo. 2022. 509-524
  • 山崎世理愛. エジプト中王国時代における供物儀礼の戦略的実践:「王族の器物奉献儀礼」行為とその思想的背景. オリエント. 2021. 64. 1. 1-16
  • 山崎世理愛. 古代エジプトにおける装身具の葬送利用. 考古学ジャーナル. 2020. 5月. 30-32
  • 山崎世理愛. エジプト中王国時代における赤色樽形ビーズの分類と利用. 史観. 2020. 182. 86-109
  • 山崎世理愛. 中王国時代におけるnḫȝḫȝの副葬とその背景:オブジェクト・フリーズと考古資料からの考察. オシリスへの贈物:エジプト考古学の最前線. 2020. 202-211
もっと見る
MISC (4件):
  • 佐藤 悠登, 福岡 佑斗, 山崎 世理愛. <考古学> 優秀修士論文概要 佐藤悠登 福岡佑斗 山崎世理愛. 早稲田大学大学院文学研究科紀要. 2018. 63. 711-820
  • 山崎 世理愛. 部会発表要旨 考古学部会 エジプト中王国時代の装身具利用 : 出土遺物と図像資料からみた副葬品選択の一側面 (二〇一六年度早稲田大学史学会大会報告). 史観. 2017. 176. 135-137
  • 吉村作治, 河合 望, 近藤二郎, 高宮いづみ, 柏木裕之, 高橋寿光, 米山由夏, 松永修平, 山崎世理愛. 第24次アブ・シール南丘陵遺跡調査概報. エジプト学研究. 2016. 22. 29-40
  • 山崎 世理愛. 副葬品からみた古代エジプト中王国時代の埋葬 : 装身具およびアミュレットを中心に(考古学コース,平成二六年度卒業論文要旨,彙報). 史觀 = Shikan : the historical review. 2015. 173. 127-130
書籍 (1件):
  • 早稲田大学エジプト調査50年のあゆみ
    2015
講演・口頭発表等 (7件):
  • “Royal object ritual” in the Middle Kingdom: Analysis of Object Friezes and Archaeological Materials
    (American Research Center in Egypt Annual Meeting 2020 2020)
  • Adorning the Deceased: Middle Kingdom Jewelry in Object Friezes and in Reality
    (Young Egyptologist 2019)
  • エジプト中王国時代における副葬装身具のカテゴリと儀礼行為の復元
    (早稲田大学考古学会2019年度総会・公開講演会 2019)
  • Beyond the Adornment: Ideal and Actual Use of Funerary Broad Collars in the Middle Kingdom
    (American Research Center in Egypt Annual Meeting 2018)
  • エジプト中王国時代における腕輪と足輪の副葬について:種類と役割の考察を中心に
    (日本西アジア考古学会第23回総会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2021 早稲田大学大学院 文学研究科考古学コース博士後期課程
  • 2015 - 2017 早稲田大学大学院 文学研究科考古学コース修士課程
  • 2011 - 2015 早稲田大学 文学部 考古学コース
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 早稲田大学 文学学術院 講師(テニュアトラック)
  • 2021/04 - 2022/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2019/04 - 2021/03 早稲田大学 文学学術院 助手(考古学)
  • 2018/09 - 2019/03 ルーバンカトリック大学 訪問研究員
  • 2017/04 - 2019/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC1)
受賞 (2件):
  • 2022/10 - 日本オリエント学会 第44回(令和4年度)奨励賞 エジプト中王国時代における供物儀礼の戦略的実践:「王族の器物奉献儀礼」行為とその思想的背景
  • 2019/06 - 日本西アジア考古学会 川又記念 日本西アジア考古学会奨励賞
所属学会 (4件):
International Association of Egyptologists ,  American Research Center in Egypt ,  日本西アジア考古学会 ,  日本オリエント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る