研究者
J-GLOBAL ID:201901014809629879
更新日: 2024年02月01日 外 千夏
HOKA CHINATSU
所属機関・部署: 職名:
常勤専任講師
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2020 - 2025 女子学生のリプロダクティブヘルスのセルフケア能力育成のためのe-ラーニングの開発
- 2017 - 2020 思春期女子の月経随伴症状への保健行動に関する因果的構造モデルの構築
論文 (9件): -
外 千夏, 葛西 敦子, 玉熊 和子. 女子高校生の月経痛による婦人科受診の抵抗感に関する因果的構造モデル 受診の行動に与える影響. 青森中央学院大学研究紀要. 2022. 35. 115-132
-
外 千夏, 玉熊 和子, 葛西 敦子. 月経に関する教育介入研究の文献レビュー. 日本ヒューマンケア科学会誌. 2022. 15. 2. 15-21
-
外 千夏, 葛西 敦子. 月経痛による婦人科受診に対する女子高校生と母親の意識. 学校保健研究. 2020. 62. 5. 314-323
-
外 千夏, 葛西 敦子. 月経痛により婦人科受診した女子生徒とその母親18組の検討. 保健の科学. 2019. 61. 6. 423-429
-
玉熊 和子, 高橋 佳子, 外 千夏. A県妊産婦の産前産後ケアのニーズ調査(第1報) ケアサービスの希望と支払い可能額について. 青森中央学院大学研究紀要. 2018. 29. 1-9
もっと見る 講演・口頭発表等 (7件): -
月経異常によるLEP内服歴のある学生の受診の行動期から維持期に関する研究
(母性衛生 2022)
-
月経異常によるLEP内服歴のある学生の受診の関心期から準備期に関する研究
(母性衛生 2022)
-
LEP内服経験のある学生の受診行動に関する研究(第2報) インタビュー調査からの考察
(母性衛生 2021)
-
LEP内服経験のある学生の受診行動に関する研究(第1報) 治療経緯と内服中断の理由
(母性衛生 2021)
-
A県妊産婦の産前産後ケアの支援内容に関する検討 初産婦と経産婦の比較から
(日本助産学会誌 2018)
もっと見る 学位 (1件): 経歴 (1件): - 2023/07 - 現在 青森中央学院大学 看護学部 常勤専任講師
所属学会 (10件):
あおもり思春期研究会
, 日本ヒューマンケア科学学会
, 日本助産師会
, 日本看護協会
, 学校保健学会
, 日本思春期学会
, 青森県母性衛生学会
, 日本母性衛生学会
, 日本助産学会
, 日本看護科学学会
前のページに戻る