ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901014873694331   更新日: 2024年12月25日

宮田 健

Takeshi Miyata
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 獣医学 ,  寄生虫学
研究キーワード (7件): カイコ ,  家畜用ワクチン ,  分子デザイン ,  サブユニット ,  マラリア ,  寄生虫 ,  ワクチン
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2027 カイコを活用した新しい食べるワクチンの開発
  • 2019 - 2022 機能性タンパク質ナノブロック複合体創製の基盤的プロセス技術開発と応用展開
  • 2017 - 2020 自己集合型ナノパーツ (SNAP) による高度偽原虫の創製とワクチンへの応用
  • 2016 - 2019 マダニ制圧へ向けたマダニの抗酸化分子を標的とするワクチンとRNA殺ダニ剤の創出
  • 2014 - 2017 一分子ナノ粒子を用いた偽(Pseudo)原虫の構築とそのマラリアワクチンへの応用
全件表示
論文 (50件):
  • Momoka Obayashi, Momoko Kimura, Asako Haraguchi, Mari Gotanda, Taiki Kitagawa, Misato Matsuno, Kozue Sakao, Daisuke Hamanaka, Kodai Kusakisako, Tomoshi Kameda, et al. Bovine lactoferrin inhibits Plasmodium berghei growth by binding to heme. Scientific reports. 2024. 14. 1. 20344-20344
  • Kozue Sakao, Cho Sho, Takeshi Miyata, Kensaku Takara, Rio Oda, De-Xing Hou. Verification of In Vitro Anticancer Activity and Bioactive Compounds in Cordyceps Militaris-Infused Sweet Potato Shochu Spirits. Molecules (Basel, Switzerland). 2024. 29. 9
  • Tsukasa Orita, Satoshi Chogahara, Mayuko Okuda, Kozue Sakao, Takeshi Miyata, De-Xing Hou. Extraction Efficiency and Alpha-Glucosidase Inhibitory Activities of Green Tea Catechins by Different Infusion Methods. Foods (Basel, Switzerland). 2023. 12. 13
  • Hisham Radwan Ibrahim, Ai Hitotsumatsu, Takeshi Miyata. Identification of potent antioxidant bioactive peptides from the soluble proteins of chicken egg yolk. Functional Food Science. 2023. 3. 6. 63-63
  • Keisuke Tanaka, Kosuke Minamihata, Rie Wakabayashi, Jae Man Lee, Takeshi Miyata, Takahiro Kusakabe, Noriho Kamiya, Masahiro Goto. Transdermal Transmission Blocking Vaccine for Malaria using a Solid-in-Oil Dispersion. Journal of Pharmaceutical Sciences. 2023. 112. 2. 411-415
もっと見る
MISC (85件):
  • 村田亜未, 里圭太, 玉城志博, 新川武, 増田亮津, 李在萬, 日下部宜宏, 宮田健. カイコ発現系による細菌性毒素を応用した粘膜ワクチン用アジュバントの構築と機能性評価. 日本食品科学工学会西日本支部大会講演要旨. 2022. 2022
  • 南奈津, 平松健太郎, 江崎啓一, 中武洋和, 佐々木友樹, 谷口雅浩, 二神泰基, 玉置尚徳, 増田亮津, 李在萬, et al. 家畜感染症のための食べるワクチンの開発研究. 日本食品科学工学会西日本支部大会講演要旨. 2022. 2022
  • Tomoshi Kameda, Kaito Kobayashi, Shin Irumagawa, Ryoichi Arai, Yutaka Saito, Takeshi Miyata, Mitsuo Umetsu. Evaluation the Protein Stability by Molecular Dynamics Simulation. BIOPHYSICAL JOURNAL. 2020. 118. 3. 509A-509A
  • 増田亮津, 李在萬, 宮田健, 伴野豊, 藤田龍介, 門宏明, 日下部宜宏. コロナウイルススパイク抗原のカイコにおける好適生産系統の選抜と分泌促進. 蚕糸・昆虫機能利用学術講演会・日本蚕糸学会大会講演要旨集. 2020. 90th
  • 長井亮, 李在萬, 宮田健, 増田亮津, 日下部宜宏. Silkworm-BEVSを用いたPRRSVに対するVLPワクチンの作製検討. 日本蚕糸学会大会・蚕糸・昆虫機能学術講演会講演要旨集. 2019. 89th. 67
もっと見る
特許 (7件):
  • 重合化ポリペプチドの集合体の製造方法及び重合化ポリペプチドを高分子量化させる方法
  • マラリア原虫増殖阻害用組成物
  • 豚の浮腫病を予防するワクチン
  • 産卵低下症候群(EDS)予防ワクチン
  • 薬物運搬体並びにこれを利用したアジュバントおよびワクチン
もっと見る
書籍 (3件):
  • ラクトフェリンの基盤的基礎研究の深化と応用開発研究の進化
    アイ・ケイコーポレーション 2019 ISBN:9784874923672
  • スマートセルインダストリー : 微生物細胞を用いた物質生産の展望
    シーエムシー出版 2018 ISBN:9784781313344
  • アジュバント開発研究の新展開
    シーエムシー出版 2017 ISBN:9784781312149
講演・口頭発表等 (5件):
  • 高分子量化技術を活用した効果的なサブユニットワクチンの可能性
    (第32回 日本動物細胞工学会2019年度大会 2019)
  • アニオン性タンパク質ナノ粒子TIP60とカチオン性タンパク質の相互解析
    (日本化学会 第99春季年会 2019)
  • 酵素反応を利用した分子デザインによる機能性ワクチン抗原の作製とマラリアワクチンへの応用
    (第22回日本ワクチン学会学術集会 2018)
  • 会合体を用いた新規ワクチンプラットフォームの創製
    (第27回繊維学会西部支部セミナー 2017)
  • タンパク質集合系を利用した新しいワクチンプラットフォームの構築
    (第67回日本生物工学会大会 2015)
学位 (1件):
  • 博士(薬学)
経歴 (1件):
  • 2024/04 - 現在 鹿児島大学 農学部 農学科 食品生命PG 准教授
受賞 (1件):
  • 2018/10 - 日本ラクトフェリン学会 日本ラクトフェリン学会賞 冨田賞 ウシラクトフェリン (bLF) のマラリア原虫増殖阻害機能
所属学会 (6件):
日本農芸化学会 ,  日本生物工学会 ,  日本ラクトフェリン学会 ,  日本乳酸菌学会 ,  日本寄生虫学会 ,  日本ワクチン学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る