ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201901014876574485
更新日: 2024年10月06日
小田桐 直志
Odagiri Naoshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
競争的資金等の研究課題 (5件):
2023 - 2026 肝星細胞老化関連分泌因子IL-8が肝がん治療効果に与える分子機序の解明
2020 - 2023 老化関連分泌因子誘発肝がんの分子機序解析
2019 - 2021 肝がん微小環境におけるヒト肝星細胞由来老化関連分泌因子の機能解析
2015 - 2018 若年胆管細胞癌の遺伝的な発症リスクの検証
2014 - 2018 多面的網羅解析による胆汁酸受容体FXRの肝発がん抑制作用の分子機序解析
論文 (71件):
星野 実果, 中井 香奈子, 榎本 大, 池永 寛子, 武藤 芳美, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 川村 悦史, et al. 新任肝炎医療コーディネーターによる肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業活用のための患者サポート. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A251-A251
中井 香奈子, 星野 実果, 榎本 大, 池永 寛子, 武藤 芳美, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 川村 悦史, et al. 肝炎医療コーディネーター主導によるポストコロナ参加型肝炎デーイベントの開催. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A264-A264
小谷 晃平, 津田 真穂, 池永 寛子, 武藤 芳美, 小田桐 直志, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 川村 悦史, 藤井 英樹, 打田 佐和子, et al. 若年男性に発症し寛解再燃を認めた放線菌感染症による肝膿瘍の1例. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A291-A291
影山 健, 山本 晃, 池永 寛子, 武藤 芳美, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 小塚 立蔵, 川村 悦史, 藤井 英樹, 打田 佐和子, et al. BCLC stage 0&A HCC治療においてBCLC strategy 2022 updateで推奨されたTACE治療効果の検討 単発の初発未治療肝細胞癌73症例73結節の局所制御について. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A394-A394
武藤 芳美, 打田 佐和子, 池永 寛子, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 榎本 大, et al. 肝細胞癌に対するマイクロ波焼灼術の治療成績と高齢患者に対する位置付け. 肝臓. 2024. 65. Suppl.1. A447-A447
もっと見る
MISC (42件):
林下 晃士, 打田 佐和子[小林], 吉田 香奈子, 小田桐 直志, 小谷 晃平, 元山 宏行, 藤井 英樹, 萩原 淳司, 宮崎 徹, 西岡 孝芳, et al. 後腹膜原発異所性肝細胞癌の1例. 肝臓. 2020. 61. 11. 597-606
湯川 芳美, 打田 佐和子, 小谷 晃平, 小田桐 直志, 榎本 大, 河田 則文. C型肝炎ウイルス排除後の門脈圧亢進症に対する肝弾性度測定の臨床的有用性. 超音波医学. 2020. 47. Suppl. S273-S273
打田 佐和子, 湯川 芳美, 小田桐 直志, 吉田 香奈子, 小谷 晃平, 元山 宏行, 萩原 淳司, 榎本 大, 田守 昭博, 河田 則文. RVSを用いたRFA前シミュレーションの有用性. 超音波医学. 2020. 47. Suppl. S307-S307
小田桐 直志, 榎本 大, 打田 佐和子, 河田 則文. 消化器癌化学療法の進歩と課題 肝細胞癌に対するソラフェニブまたはレンバチニブ治療中の血漿可溶性免疫チェックポイント蛋白の変化. 日本消化器病学会近畿支部例会プログラム・抄録集. 2020. 113回. 54-54
小谷 晃平, 岡田 真穂, 野々村 綾実, 池永 寛子, 小田桐 直志, 吉田 香奈子, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 川村 悦史, 萩原 淳司, et al. 肝線維化と門脈圧亢進症 基礎、臨床のUp to Date C型非代償性肝硬変の抗ウイルス治療前後における肝線維化と門脈圧の検討. 日本門脈圧亢進症学会雑誌. 2020. 26. 3. 71-71
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM