研究者
J-GLOBAL ID:201901015475422247   更新日: 2024年11月05日

小玉 崇宏

Kodama Takahiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 大阪大学  招へい准教授
ホームページURL (1件): https://www.eng.kagawa-u.ac.jp/~tkodama/KodamaHP/index.html
研究分野 (2件): 船舶海洋工学 ,  通信工学
研究キーワード (4件): 光無線通信 ,  光信号処理 ,  デジタル信号処理 ,  光ファイバ通信
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 時空間暗号化キートランスフォーメーションの完全復調可能性と盗聴解読困難性の探求
  • 2022 - 2024 光無線トランシーバにおける環境・伝送容量適応的な変復調方式の研究開発
  • 2022 - 2023 若手研究経費
  • 2021 - 2023 Beyond 5Gを支える全光OFDM通信に向けたSi光導波路型マイクロ光離散フーリエ変換デバイスの開発
  • 2021 - 2022 若手研究経費
全件表示
論文 (148件):
  • Takahiro Kodama, Gabriella Cincotti. Two-mode multiplexed Fourier-based labels. Electronics Letters. 2024. 1-4
  • Takahiro Kodama, Gabriella Cincotti. Versatile two-mode ODFT-based labeling in mode-multiplexed optical packet switching. IEICE Communications Express. 2024. 1-4
  • Keita Tanaka, Fumiya Kobori, Ayumu Kariya, Kiichiro Kuwahara, Tomoya Ishikawa, Yoshio Tanaka, Ken’ichi Fujimoto, Tomotaka Kimura, Takahiro Kodama. CNN-assisted geometric misalignment detection and comparison for underwater optical wireless transceivers with in-line twin beam and single camera monitoring. Proc. European Conference on Optical Communications (ECOC). 2024. 1-4
  • Hodaka Amano, Fumiya Kobori, Ayumu Kariya, Keita Tanaka, Keiji Shimada, Reika Suketomo, Kiichiro Kuwahara, Tomotaka Kimura, Eduward Tangdiongga, Takahiro Kodama. Interference-tolerant duobinary-coded time-domain hybrid PAM with adaptive bitrate and key for flexible and secure VLC. Proc. European Conference on Optical Communications (ECOC). 2024. 1-4
  • Takahiro Kodama, Tomoya Nakagawa, Shota Eguchi, Keiji Shimada, Ryosuke Matsumoto. Double-link-failure-tolerant shared protection for fully coupled/half-split switchable point-to-multipoint coherent optical systems. Journal of Optical Communications and Networking. 2024. 16. 9. 832-842
もっと見る
MISC (1件):
  • 中村一彦, 小玉崇宏, 塙雅典. 可視光レーザーを用いたギガビット級高速水中光無線通信 (高速フォトニックデバイスの新展開). 応用物理学会. 2019. 5. 2
特許 (7件):
  • 通信装置、光伝送システムおよび光周波数制御方法
  • Communication device, optical transmission system, and communication method
  • Relay device, reception device, transmission device, optical transmission system, and optical transmission method
  • Communication device, communication system and communication method
  • Communication device, optical transmission system, and frequency adjustment method
もっと見る
講演・口頭発表等 (145件):
  • 3層共有リンクをもつポイント・ツー・マルチポイントシステムにおけるリンク障害時の経路切替対応SDNコントローラによるストリーミング再接続
    (ネットワークシステム (NS) 研究会 2024)
  • 3層共有リンクを備えたポイント・ツー・マルチポイント上り回線における適応的経路選択・帯域割当・変調割当アルゴリズムの適用
    (ネットワークシステム (NS) 研究会 2024)
  • 2A4PSKフォーマットを用いた電力・容量適応強度・位相直交基底多重のポイント・ツー・マルチポイント下り伝送の検討
    (ネットワークシステム (NS) 研究会 2024)
  • AES 継承シンボルブロック暗号の原理検証実験
    (電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 2024)
  • 2層共有リンクをもつポイント・ツー・マルチポイ ントシステムにおけるリンク障害時の経路切替対応 SDN コントローラによるストリーミング再接続
    (電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2012 大阪大学 大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻博士後期課程修了
  • 2008 - 2010 大阪大学 大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻博士前期課程修了
  • - 2008 立命館大学 理工学部 電子光情報工学科 卒業
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 招へい准教授
  • 2022/04 - 現在 香川大学 創造工学部 准教授
  • 2021/09 - 現在 香川高等専門学校 非常勤講師
  • 2019/04 - 2023/03 大阪大学 大学院工学研究科 招へい教員
  • 2020/11 - 2022/04 産業技術総合研究所 協力研究員
全件表示
委員歴 (23件):
  • 2024/09 - 現在 ALANコンソーシアム実行委員会 委員
  • 2024/06 - 現在 電子情報通信学会 英文論文誌B編集委員
  • 2024/06 - 現在 電子情報通信学会 ネットワークシステム(NS)研究会 専門委員
  • 2020/06 - 現在 電子情報通信学会 光通信システム(OCS)研究会 専門委員
  • 2023/07 - 2023/09 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 プログラム編集委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2021/09 - 一般社団法人電子情報通信学会通信ソサイエティ 活動功労賞(研究専門委員会運営等)
  • 2014/02 - 東京電機大学 丹羽保次郎記念論文賞
  • 2012/02 - IEEE関西支部 第8回IEEE関西支部学生研究奨励賞
所属学会 (4件):
SPIE ,  OPTICA ,  IEEE Photonics Society ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る