ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901015680595766   更新日: 2024年01月30日

林原 泰子

Yasuko HAYASHIBARA
クリップ
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2012 - 日本における家庭用電化製品の導入と普及-初期家電製品データベース構築の検討-(研究代表者)
  • 2010 - 2011 日本における家庭用洗濯機の成立過程に関する研究(研究代表者)
  • 2009 - 2011 戦後の家庭用電化製品と食卓の使用実態と変遷に関する研究
論文 (20件):
もっと見る
MISC (8件):
  • 渡邊 香, 鈴木 秀和, 森崎 巧一, 林原 泰子, 西 仁司. 動物型4脚ロボットの複合動作における印象評価. 第28回ファジィシステムシンポジウム. 2012
  • 石村眞一, 林原 泰子. 映画に見る家庭電化製品の変遷と技術革新. 国立科学博物館・文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」報告書. 2010. 498-506
  • 林原 泰子, 石村眞一. 洗濯の近代化と技術革新 -日本における電気洗濯機の成立-. 国立科学博物館・文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」報告書. 2010. 491-497
  • 林原 泰子. B05 国産第1号家庭用電気洗濯機「ソーラー(Solar)」に関する研究-3(デザイン史, 第54回研究発表大会). デザイン学研究. 研究発表大会概要集. 2007. 54. 52-53
  • 林原 泰子, 石村 眞一. D19 国産第1号家庭用電気洗濯機「ソーラー (Solar)」に関する研究-2(デザイン史, 平成17年度日本デザイン学会第52回研究発表大会). デザイン学研究. 研究発表大会概要集. 2005. 52. 220-221
もっと見る
書籍 (1件):
  • 日本産業技術史事典
    思文閣 2007
講演・口頭発表等 (16件):
  • 文科系大学生のためのデザイン教育教材の開発-3Dプリンタを活用した木工プロダクトの制作の検討
    (芸術工学会2016年度春期大会 2016)
  • フィジカルコンピューティングを用いた環境情報の視覚化(作品発表)
    (芸術工学会2012年度秋期大会 2012)
  • CBTによるペーパーレス大学定期試験の構築と実践
    (日本教育工学会 第28回全国大会 2012)
  • 日本における家庭用電化製品の導入と普及-初期家電製品データベース構築の検討-
    (日本産業技術史学会2012年度年会 2012)
  • 動物型4脚ロボットの複合動作における印象評価
    (日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 2012)
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る