研究者
J-GLOBAL ID:201901015828473282   更新日: 2024年05月05日

魯ゼ ウォン

JAEWON NOH
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (6件): 在日本大韓民国民団研究 ,  朝鮮通信使 ,  日韓交流 ,  韓国の地域コミュニティ ,  在米コリアン ,  在日コリアン
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 在日コリアン団体の存続における「朝鮮通信使再現行列」の意味考察
  • 2020 - 2023 在日コリアンの地域参加を支える「朝鮮通信使」の行列再現
  • 2016 - 2020 米国におけるアジア系移民者の政治参加を支える移民団体に関する比較社会学的研究
  • 2013 - 2016 米国におけるアジア系移民者の政治参加に関する比較社会学的研究
  • 2011 - 2015 日本産ブラジル系プロテスタント教会のトランスナショナルな宗教実践に関する研究
全件表示
論文 (20件):
  • 魯ゼウォン. 在日本大韓民国民団の歴史と現況. 天理大学『人権問題研究室紀要』. 2023. 26. 13-25
  • 魯ゼウォン. 在日コリアン団体における朝鮮通信使再現行列の意味考察ー京都民団を事例に. 朝鮮通信使研究. 2022. 34. 81-110
  • 魯ゼウォン. 地方都市における朝鮮通信使の展開と地域づくり-4岡山県瀬戸内市牛窓町を事例に. 天理大学『人権問題研究室紀要』. 2022. 25. 1-24
  • 魯ゼウォン. 韓国社会における新型コロナ対策の展開と地域社会の動向. 地域社会学会『地域社会学会ジャーナル』. 2021. NO.2. 22-29
  • 魯ゼウォン. 過疎地域の地域活性化における朝鮮通信使の意味と在日コリアンとの連携ー広島県呉市下蒲刈町を事例にー. 天理大学『人権問題研究室紀要』. 2021. 24. 1-13
もっと見る
書籍 (14件):
  • 海峡都市・下関市の生活世界ー交流・連携、在日コリアン、まちづくり
    学文社 2020
  • コミュニティ事典
    春風社 2017
  • 東アジア「地方的世界」の社会学
    晃洋書房 2013
  • 地域・生活・国家
    日本経済評論社 2012
  • 移住者によるエスニック・ビジネス起業過程に関する比較社会学的研究(課題番号:17330114)
    平成17年度~20年度文部科学省価格研究費補助金(基盤研究(B)) 2010
もっと見る
学位 (1件):
  • 課程博士(社会学) (名古屋大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る