ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 松藤 寛
    日本大学 生物資源科学部 食品開発学科
    抗酸化, 蛍光, 未利用資源, 食品添加物, 構造解析, 天然物化学, 食品安全, 食品衛生化学, 食品分析

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901016107090273   更新日: 2025年02月18日

藤 佑志郎

Yushiro Fuji
クリップ
研究分野 (3件): 植物分子、生理科学 ,  機能生物化学 ,  食品科学
研究キーワード (5件): 構造解析 ,  二次代謝 ,  生合成 ,  天然物化学 ,  食品分析
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 フェニルエタノイド配糖体の生合成制御メカニズムの解明
  • 2023 - 2026 ダイズの耐湿性に関わるトリテルペノイドの機能解明とその育種利用に関する基盤研究
  • 2021 - 2024 フェニルエタノイド配糖体の効率的バイオ生産に向けた基盤研究
  • 2021 - 2022 乾燥ストレス下における多系統ダイズのメタボローム解析
論文 (9件):
  • Kai Uchida, Yushiro Fuji, Hiromitsu Tabeta, Tomoyoshi Akashi, Masami Yokota Hirai. Omics-based Identification of the Broader Effects of 2-hydroxyisoflavanone Synthase Gene Editing on a Gene Regulatory Network Beyond Isoflavonoid Loss in Soybean Hairy Roots. Plant And Cell Physiology. 2024
  • Yushiro Fuji, Hiroshi Matsufuji, Masami Yokota Hirai. Distribution, biosynthesis, and synthetic biology of phenylethanoid glycosides in the order Lamiales. Plant Biotechnology. 2024. 41. 3. 231-241
  • Mion Ikegami, Hikari Narabayashi, Kazuaki Nakata, Miyu Yamashita, Yutaka Sugi, Yushiro Fuji, Hiroshi Matsufuji, Gaku Harata, Kazutoyo Yoda, Kenji Miyazawa, et al. Intervention in gut microbiota increases intestinal γ-aminobutyric acid and alleviates anxiety behavior: a possible mechanism via the action on intestinal epithelial cells. Frontiers in Cellular and Infection Microbiology. 2024. 14
  • Tung Dang, Yushiro Fuji, Kie Kumaishi, Erika Usui, Shungo Kobori, Takumi Sato, Yusuke Toda, Kengo Sakurai, Yuji Yamasaki, Hisashi Tsujimoto, et al. An integrative framework of stochastic variational variable selection for joint analysis of multi-omics microbiome data. 2023
  • Yushiro Fuji, Kai Uchida, Tomoyoshi Akashi, Takashi Ohtsuki, Hiroshi Matsufuji, Masami Yokota Hirai. Molecular Identification of UDP-Sugar Dependent Glycosyltransferase and Acyltransferase Involved in the Phenylethanoid Glycoside Biosynthesis Induced by Methyl Jasmonate in Sesamum indicum L. Plant and Cell Physiology. 2023. 64. 7. 716-728
もっと見る
MISC (3件):
講演・口頭発表等 (36件):
  • ゴマ培養細胞を用いたフェニルエタノイド配糖体生合成酵素 の解析
    (第70回日本生薬学会)
  • Legacy effects of plant-soil feedbacks under drought on drought tolerance of post-succeeding soybean plants.
    (72nd American Society for Mass Spectrometry Annual Conference 2024 2024)
  • ダイズにおける metabolome GWAS による代謝経路およびゲノム領域の関連解析
    (日本育種学会第146回講演会)
  • フェニルエタノイド配糖体生合成に関連するゴマ培養細胞中高次配糖体化酵素の解析
    (第65回日本植物生理学会 2024)
  • エリシテーションにより高発現したゴマ培養細胞中ラムノシル化酵素の解析
    (第40回日本植物バイオテクノロジー学会大会 2023)
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 特定国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター 研究員
  • 2020/07 - 2024/03 特定国立研究開発法人理化学研究所 環境資源科学研究センター 特別研究員
  • 2019/04 - 2020/07 日本大学 生物資源科学部 次世代研究者育成事業 博士研究員
所属学会 (3件):
日本植物生理学会 ,  日本食品化学学会 ,  日本植物バイオテクノロジー学会(日本植物細胞分子生物学会)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る