研究者
J-GLOBAL ID:201901016173949625
更新日: 2024年04月15日
品田 知美
SHINADA Tomomi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
城西国際大学大学院 福祉総合学研究科
城西国際大学大学院 福祉総合学研究科 について
「城西国際大学大学院 福祉総合学研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
非常勤講師
研究分野 (1件):
社会学
研究キーワード (5件):
持続可能性
, 家族
, 気候変動
, 生活時間
, 無償労働
競争的資金等の研究課題 (4件):
2015 - 2019 現代日本の家族生活と労働システムの相互性に関する研究:英国との比較から
2015 - 2018 日・韓・英・独4ヶ国の温暖化・エネルギー政策と政策ネットワークの比較分析
2013 - 2016 全国家族調査データを用いた1999-2009年の日本の家族の総合的研究
2010 - 2014 温暖化政策の政策形成過程と政策ネットワークの国際比較研究
論文 (10件):
品田 知美. 家族は共に時間を過ごしているか--公的/私的領域の意味論--. 家族社会学研究. 2022. 34. 1. 66-75
品田知美. 菜食主義の日米比較 -ミレニアル世代の植物性食傾向と価値意識-. 城西国際大学大学院紀要. 2021. 24. 63-81
品田 知美, シナダ トモミ, Shinada Tomomi. 家族との食事時間 : 子どものいる夫妻の生活時間調査から. 駒澤社会学研究. 2019. 53. 17-41
佐野 智子, 大内 善広, 井上 敏昭, 所 貞之, 品田 知美, 広瀬 美和, 市口 陽子, 岩田 泉. 福祉総合学部における英語教育の強化に関する予備的研究 : 英語教育の現状分析と保育英語導入の検討. 城西国際大学紀要. 2016. 24. 3. 29-47
品田 知美. 研究助成報告論文 無償労働の時間配分と社会福祉政策--日本、イギリス、オランダの3カ国比較から. 家計経済研究. 2007. 75. 83-91
もっと見る
MISC (10件):
品田 知美. 母親とはどういう存在なのか : 返礼なきケアの贈り手たち. 群像. 2021. 76. 4. 367-374
品田 知美. 朝夕食卓に全員がそろう核家族は2割以下に過ぎない (生活時間を取り戻す : 労働時間規制のあり方を探る) -- (長時間労働は私たちから何を奪っているのか). 女も男も. 2017. 129. 18-23
品田 知美. 女性が家事から降りるとき : 外部化は可能なのか (特集 いま、「家事労働」を 考える : 公正で平等な分配のために). 女たちの21世紀 = Women's Asia 21. 2014. 77. 20-23
品田 知美. 沢山美果子(著)
近代家族と子育て. 家族社会学研究. 2013. 25. 2. 186-186
島 直子, 品田 知美, 田中 慶子. <NFRJの確立> にむけて3:—調査項目の継承と新たな試み—. 家族社会学研究. 2009. 21. 1. 118-127
もっと見る
書籍 (14件):
離れていても家族
亜紀書房 2023 ISBN:9784750518060
「母と息子」の日本論
亜紀書房 2020
日本の家族1999-2009:全国家族調査[NFRJ]による計量社会学
2016
近代家族のゆらぎと新しい家族のかたち[第2版]
2016
気候変動政策の社会学 : 日本は変われるのか
昭和堂 2016 ISBN:9784812215531
もっと見る
学位 (2件):
工学修士 (東京工業大学)
博士(学術) (東京工業大学)
委員歴 (4件):
2019/09 - 現在 日本家族社会学会 専門委員
2020/01 - 2023/11 第45回 国際生活時間調査学会実行委員
2016/09 - 2019/09 日本家族社会学会 編集委員
2007/10 - 2009/07 環境社会学会 研究活動委員
所属学会 (5件):
世界社会学会(RC24:環境と社会)
, International Association for Time Use Research
, 社会調査協会
, 日本家族社会学会
, 日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM