研究者
J-GLOBAL ID:201901016275594856   更新日: 2024年02月01日

松裏 豊

マツウラ ユタカ | MATSUURA Yutaka
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (4件): 脳波 ,  サーカディアンリズム ,  集中治療 ,  睡眠
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 午睡(Nap time)導入による睡眠覚醒サイクル改善とせん妄予防効果の検証
  • 2019 - 2021 重症患者における睡眠周期と夜間ケアに関する研究
論文 (6件):
もっと見る
MISC (6件):
  • 田嶋 哲也, 安藤 嘉子, 藤井 誠, 後野 光覚, 松裏 豊, 木戸 倫子, Jeong Hieyong, 大野 ゆう子. 人工肛門保有者の排ガス音の客観的評価と消音対策の基礎検証. 生体医工学. 2019. 57. 0. S116_1-S116_1
  • 井上勇太, 大野ゆう子, 園田奈央, 河野愛弓, 松裏豊, 前本康央, 梅田幸治. 熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える~第三報:医療継続に関わる被害状況と対応~. Japanese Journal of Disaster Medicine. 2017. 21. 3. 633-633
  • 河野愛弓, 大野ゆう子, 松裏豊, 井上勇太, 園田奈央, 前本康央, 梅田幸治. 熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える~第二報:ライフラインの被害状況の実態と対応~. Japanese Journal of Disaster Medicine. 2017. 21. 3. 633-633
  • 松裏豊, 大野ゆう子, 河野愛弓, 園田奈央, 井上勇太, 前本康夫, 梅田幸治. 熊本地震の災害急性期の被災の実態とその対応から医療継続について考える~第一報 病院の被害状況と対応~. Japanese Journal of Disaster Medicine. 2017. 21. 3. 607-607
  • 園田奈央, 大野ゆう子, 河野愛弓, 松裏豊, 井上勇太, 前本康央, 梅田幸治. 熊本地震の災害急性期の被災の実態と対応から医療継続について考える~第四報:患者の入院・転院及び避難者の来院の実態と対応~. Japanese Journal of Disaster Medicine. 2017. 21. 3. 633-633
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 集中治療室患者に対する非薬理学的治療におけるせん妄予防の効果-ランダム化比較試験におけるメタ分析-
    (第47回日本集中治療医学会学術集会 2020)
  • Cortical, cardiac and respiratory processes preceding rhythmic jaw movements in ketamine anesthetized guinea pigs
    (第60回歯科基礎医学会学術大会 2018)
  • 非接触手法における睡眠モニタリングの検討
    (第3回医療情報学会・人工知能学会AIM合同研究会 2017)
  • 慢性心不全患者の睡眠時における呼吸に関するモニタリング評価についての研究
    (第3回看護理工学会 2015)
  • CCUにおけるストレスに対するBGMの効果-尿中遊離コルチゾール値による比較検討-
    (第77回日本循環器学会学術集会 2013)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2017 大阪大学 大学院医学系研究科 保健学専攻
  • 2006 - 2008 大阪市立大学 医学部看護学科
  • 2000 - 2003 大阪市立大学 看護短期大学部
学位 (2件):
  • 学士 (大阪市立大学 医学部看護学科)
  • 修士(保健学) (大阪大学大学院医学系研究科)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 三重大学大学院医学系研究科 看護学専攻
  • 2019/01 - 2022/03 静岡県立大学 看護学部
  • 2013/04 - 2018/12 りんくう総合医療センター
  • 2008/04 - 2013/03 大阪市立総合医療センター
  • 2003/04 - 2006/03 大阪市立大学医学部付属病院
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る